野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

黒色も濃いようだ、クロウタドリのオス。

2013-03-16 | Weblog
クロウタドリと名がつくほどだから、声もきれいなのだろうが、残念ながら鳴き声は聞かせてくれなかった。
4羽目のオスだ。4羽とも撮らせてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちばしも、目のリングも黄色が濃い、クロウタドリ。

2013-03-16 | Weblog
くちばしと目のリングの黄色が濃くてくっきりしているのがオスの特徴らしい。
この4羽目は、オスだそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなじポイントに4羽もいた、クロウタドリ。

2013-03-16 | Weblog
こんな珍しい鳥に、一度に4羽にも出会った。
3羽目=これもメスだと聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての出会い、クロウタドリ。

2013-03-16 | Weblog
渡って来たところに、出くわしたらしい。
2羽目=これもメスのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽を大きく上げた、クロウタドリ。

2013-03-16 | Weblog
ツグミの仲間では、よく見かけるポーズだけれど、あまり似合わないかな。
これも1羽目=メスとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ黒いツグミの仲間、クロウタドリ。

2013-03-16 | Weblog
ツグミより少し大きく感じた。
1羽目=メスらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の黒いサシバがいた。

2013-03-16 | Weblog
サシバのシーズンが始まったようだ。胸が黒いのでオスかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱にとまっていた、サシバ。

2013-03-16 | Weblog
たまに越冬するものもいるそうだが。もうサシバが渡って来たのかな、何羽も見かけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮れたのはこの時だけ、ヤエヤマシロガシラ。

2013-03-16 | Weblog
八重山諸島の固有種だとのこと、もっとちゃんと撮りたかったが、遠い電線の上、残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする