野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

いいね、ハイイロチュウヒの飛ぶ風景。

2015-12-01 | Weblog
暗くならない内に、葦原の上を飛ぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり現れた、ハイイロチュヒのオス。

2015-12-01 | Weblog
待っているとなかなか出てくれないが、突然近くを飛んでいたりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらに向かって来たが、あまりにも高かったハイチュウのメス。

2015-12-01 | Weblog
私の印象では、少なくともメスは2羽はいると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遠かったけれど、ハイチュウのメスだ。

2015-12-01 | Weblog
広い葦原、遠くで飛んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原の上を旋回する、ハイイロチュウヒの若鳥。

2015-12-01 | Weblog
若鳥がいて、メスもいて、成鳥オスもいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手を背景に、ハイイロチュウヒが飛んでいた。

2015-12-01 | Weblog
背中の灰色が、黒ずんで見える。これはまだ若鳥なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道を横切って飛んでゆく、ミサゴ。

2015-12-01 | Weblog
翼がきれいだ。ミサゴには毎回この辺りで出会う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線には、タヒバリもとまっていた。

2015-12-01 | Weblog
スズメと一緒にとまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線に並んでいた、カワラヒワ。

2015-12-01 | Weblog
スズメかなと思っていたが、カワラヒワだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする