野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

長い尾が撮れていないよ、サンコウチョウ。

2017-09-09 | Weblog
この時期、長い尾を持った成鳥のサンコウチョウに出会ったけれど、残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか姿を見せないサンコウチョウだった。

2017-09-09 | Weblog
ほとんど姿を出してくれない。一瞬の出会いに運よく捉えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにやって来た、サンコウチョウ。

2017-09-09 | Weblog
かなり、出会いは早い方だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも遠かった、エリマキシギ。

2017-09-09 | Weblog
こちらに寄って来てくれない。60~70メートルほどもありそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も飛んでいた、田んぼのチョウゲンボウ。

2017-09-09 | Weblog
ずっとここに住み着くつもりのようだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキかと思って近寄ったら、モズだった。

2017-09-09 | Weblog
草の上に、オレンジ色の小鳥がとまっていた。待ち遠しく待っているノビタキに見えてそっと近寄ったら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱のてっぺんにいた、モズ。

2017-09-09 | Weblog
そろそろモズの季節。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細くなってとまっていた、アオサギ。

2017-09-09 | Weblog
大きなアオサギが、細く長く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐な花だよ、ヌスビトハギ。

2017-09-09 | Weblog
ヌスビトハギなどと呼ぶのは、可愛そうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする