野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

よく飛び出すのにあまり撮れない、飛び出しのコサメビタキ。

2017-09-28 | Weblog
枝陰に、すぐに飛び込んでしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけ難かった、コサメビタキ。

2017-09-28 | Weblog
5~6名が上を見上げて、探すのだけれど、見つけるのはなかなか難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会うことを期待してきて会えた、コサメビタキ。

2017-09-28 | Weblog
他の公園でも、コサメビタキを探してみた。二つ目の公園で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空でよかった、コサメビタキ。

2017-09-28 | Weblog
高い所ばかりで動くので、空抜けが多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い木の高い枝にとまる、コサメビタキ。

2017-09-28 | Weblog
この日は虫も、高い所を飛んでいたのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝先で、虫を見つけて飛び出すコサメビタキ。

2017-09-28 | Weblog
あまり虫は捕れていないようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出会ったよ、コサメビタキ。

2017-09-28 | Weblog
周りで、コサメビタキを見たと聞き始めたのは、2週間ほども前だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥の混群がやってきた、エナガが目についた。

2017-09-28 | Weblog
エナガだけでも、十数羽はいたようだった。シジュウカラ、コゲラ、メジロなどがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い実をつけていた木に、スズメがとまっていた。

2017-09-28 | Weblog
たまには、スズメにも登場してもらう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな実が成っていたよ、ハクウンボク。

2017-09-28 | Weblog
近くにもハクウンボク(白雲木)があるけれど、こんな実が成っているのは知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする