野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

緑を映す水で遊ぶ、コアオアシシギ。

2017-09-13 | Weblog
コアオアシシギの小さな群れが飛んで来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアオがやって来て、賑やかになった水の溜まった蓮田。

2017-09-13 | Weblog
コアオアシシギが6羽飛んできて、ほかのシギたちも含め、7~8種類にもなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮田には、タカブシギもいた。

2017-09-13 | Weblog
コアオアシシギの群れと一緒に来たのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか来ていた、タカブシギ。

2017-09-13 | Weblog
タカブシギには気が付いていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここには、タカブシギとソリハシシギとアオアシシギ。

2017-09-13 | Weblog
いろいろな種類がやって来る。左からの順。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりクサシギが飛び出した。

2017-09-13 | Weblog
じっと固まっていたようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの水溜りに飛んで行く、オグロシギ。

2017-09-13 | Weblog
近くにもうひとつの水溜まりがあり、行き来している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛翔するオグロシギも撮れた。

2017-09-13 | Weblog
数羽色んなシギが一緒に飛び出すので、どれがどれだか判らなくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の溜まった蓮田には、オグロシギが戻って来た。

2017-09-13 | Weblog
他にはあまり良い場所がないようで、飛んで行っても、しばらくするとまた戻って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする