野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

時々やって来る、クロハラアジサシ。

2017-09-20 | Weblog
やって来る季節は、決まっているのだろうか。コアジサシのいるころ、見かけることが多いけれど、今はコアジサシは見かけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くへ飛んで来ないかな、クロハラアジサシ。

2017-09-20 | Weblog
遠くの方ばかり飛ぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くを飛ぶ、クロハラアジサシ。

2017-09-20 | Weblog
ちょっと遠すぎるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭にとまっていたのは、クロハラアジサシではないか。

2017-09-20 | Weblog
やって来る季節だったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出す、セイタカシギ。

2017-09-20 | Weblog
長い足で、ひょいと飛び出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼には、セイタカシギが、常駐するようになった。

2017-09-20 | Weblog
セイタカシギが見られるようになったのは、8月中頃からだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この近くを縄張りにする、ボスのモズ。

2017-09-20 | Weblog
小鳥が近くにやって来ると、追い出しにやって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで、よく見かけるのはモズ。

2017-09-20 | Weblog
モズの動きが活発になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの草に、スズメがとまっていた。

2017-09-20 | Weblog
スズメは民家の近くよりも、河原や田んぼで見かけることが多くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いヒガンバナが、咲いていた。

2017-09-20 | Weblog
昨年も、一昨年もここで見た記憶がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする