野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ずっと一緒の、2羽のオグロシギ。

2022-05-05 | Weblog
大きく離れることは無かったけれど、つがいなのだろうか。前日は少し離れたところに3羽いたらしい。入れ替わったのだろうか、1羽が他の場所に行ったのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑を映した田んぼの水の中で、オグロシギ。

2022-05-05 | Weblog
バックはきれいだった。もう少し動きが欲しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦の傍を少し動くだけだけれど、オグロシギ。

2022-05-05 | Weblog
休んでいるもう1羽から、大きく離れることは無かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと少し動き出した、オグロシギ。

2022-05-05 | Weblog
長い間同じ場所で休息状態だったけれど、1羽が餌を探して動き出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤茶色のきれいな色だった、オグロシギ。

2022-05-05 | Weblog
今まで見たのは、こんなにきれいなオグロシギだったかな、と思うほどだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合った、オグロシギ。

2022-05-05 | Weblog
見られているとの情報だったけれど、数日出られなかった。まだ居てくれるかどうか気になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲをつかんでいた、チョウゲンボウ。

2022-05-05 | Weblog
足から草が垂れ下がっているので、巣材でも運んでいるのかと思ったけれど、写真を見るとトカゲを捕まえていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっしぐらに飛んで来た、チョウゲンボウ。

2022-05-05 | Weblog
背中の茶色が濃いオスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽が透けてきれいだね、チョウゲンボウ。

2022-05-05 | Weblog
青空で、ホバリング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出会った、チョウゲンボウ。

2022-05-05 | Weblog
このところ、よく出会うようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする