野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

高い所でエンゼルポーズ、トラフズクの親鳥。

2022-05-12 | Weblog
もう一羽の親鳥は、高い所にとまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し離れた低い枝で、トラフズクの親鳥。

2022-05-12 | Weblog
ほとんど目をつぶっていたけれど、この時少し赤い目を見せてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を背中で広げるような、トラフズクの幼鳥。

2022-05-12 | Weblog
この時が、翼を一番上げた時だ。まだ大きく広げられないのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらを見ながら、ストレッチを始めたトラフズクの幼鳥。

2022-05-12 | Weblog
私の動きに興味を持ってくれたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が少なくなった時、遊んでくれたトラフズクの幼鳥。

2022-05-12 | Weblog
大勢いたカメラマンが、他へ移動して少なくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まん丸い目で、きょろきょろとトラフズクの幼鳥。

2022-05-12 | Weblog
この1羽は、低い枝にとまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい撮影ポイントを見つけたよ、トラフズクの幼鳥。

2022-05-12 | Weblog
木の下を、いろいろ動いてみて見つけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いトラフズクの幼鳥に出会った。

2022-05-12 | Weblog
いろいろ撮りたくなるポーズをとってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味見して見ようかな、ヘビイチゴ。

2022-05-12 | Weblog
ヘビイチゴなんて、可愛そうな名をもらっているけれど、なかなか綺麗だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする