野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

杭にとまる、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
コアジサシがとまっていても、ハジロクロハラが戻って来ると、敬意を表してなのか場所を譲る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みどころに戻って来た、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
飛び出しても、しばらくするとここに戻って来てくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽の白さが目立った、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
何故か鳥たちの少ない今年の5月だけど、近郊の沼で楽しむことができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成鳥夏羽との出会いだ、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
きれいな姿を見せてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上面も見せた、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
翼上面の白灰色が見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予期しなかった出会い、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
去年はこの頃来たんだよと、鳥仲間と話していた所だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼の上をよく飛んでくれた、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
腹の側を見せて飛んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭には何度もとまった、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
ここの杭はとまり易いようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープにとまった、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
黒い頭に黒い目は目立たないけれど、この画像は何となく目が見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに出会った、ハジロクロハラアジサシ。

2022-05-23 | Weblog
成鳥には、何年ぶりの出会いだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする