野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

紅葉をバックにして、シメがとまっていた。

2010-11-28 | Weblog
まだシメは少ないようで、出会いもすくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメが高い枝にとまっていた。

2010-11-28 | Weblog
じっと私を見下ろしているようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウが右に飛んだり、左に向かったり。

2010-11-28 | Weblog
昨年もこの場所でよく出会ったが、同じ個体だろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の対岸にホオジロを見つけた。

2010-11-28 | Weblog
逆光で撮りにくかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後、噂もないオオハシシギ。

2010-11-28 | Weblog
私もアメリカオオハシシギかもしれないと思った、オオハシシギと比べて少しクチバシの短いシギ。オオハシシギの若鳥は少しクチバシが短いものもいるらしいが、どちらなのだろう。尾羽の模様でも区別できるらしいが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川にいたのは、オオハシシギだったのかな。

2010-11-28 | Weblog
アメリカオオハシシギではないかと騒がれたシギは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のたまった蓮田にいたオオハシシギ。

2010-11-28 | Weblog
また、比較のため掲載してみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光に照らされた、対岸のモズ。

2010-11-27 | Weblog
赤っぽくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな川の対岸に、モズがいた。

2010-11-27 | Weblog
最近オオモズの話を耳にするが、まだ会えていないので気になっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃくれたクチバシも大きな特徴、ハジロカイツブリ。

2010-11-27 | Weblog
横から見る印象と、前から見る印象が食い違う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする