野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

これは若鳥?ツーショットのオオチドリ。

2011-09-29 | Weblog
2羽が近寄ってくれ、同じフレームに入った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畔の近くにいた、オオチドリ。成鳥冬羽らしい。

2011-09-29 | Weblog
光線の状況なのか、冬羽のすすみ具合なのか、灰色っぽく写っている。右側は胸に帯が残っているので、成鳥のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べているのはなんだろう、オオチドリ。

2011-09-29 | Weblog
ケラのような虫をくちばしに挟んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を広げかけた、オオチドリ。

2011-09-29 | Weblog
残念!もう少しこちらを向いてほしいよ。翼ももっと広げてほしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ場所にいた、オオチドリとムナグロ。

2011-09-29 | Weblog
鮮明ではないが、チドリの仲間ムナグロ(左)とサイズは同じくらいで、行動も一緒にすることもあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいオオチドリに出会うことができた。

2011-09-28 | Weblog
オオチドリもほかのチドリの仲間と同じような動きをしていた。とっとっとっと歩いては止まる、それをくりかえすような動きだった。あまり変った動きをしてくれないので、撮る側にとっては、退屈な鳥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初見のオオチドリ(左)、右はコチドリ。

2011-09-28 | Weblog
チドリの仲間はいろいろいるが、オオチドリとの出会いは初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れのある川で見かけることが多い、イカルチドリ。

2011-09-28 | Weblog
留鳥のようだけれど、私は寒くなってから見かけることが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで、よく会うのはコチドリ。

2011-09-28 | Weblog
水のたまった田んぼではよく出会う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜には、ハジロコチドリも毎年来てくれる。

2011-09-28 | Weblog
以前は、なかなか会えないチドリだったようだが、毎年同じ浜に来るようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする