野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

浜には、オオメダイチドリもいた。

2011-09-28 | Weblog
やってくる数は少ないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜で見かける、メダイチドリ。

2011-09-28 | Weblog
先日出会った、メダイチドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、浜で撮ったシロチドリ。

2011-09-28 | Weblog
チドリをいくつか出してみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーズをとってくれた、キビタキのメス。

2011-09-27 | Weblog
同じ場所に、しばらくとまっていた。右を向いたり、左を向いたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっとやってきたのは、キビタキのオス。

2011-09-27 | Weblog
背中の黄色い部分も、まだ不鮮明だ。今年生まれの若いオスだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡りの途中に寄ってくれた、キビタキ。

2011-09-27 | Weblog
キビタキとコサメビタキが、入れ替わりやってくる。一緒に飛び回ることもあり、どちらか区別がつきにくくなる。これはキビタキのメスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキもアカメガシワにやってきた。

2011-09-27 | Weblog
これはキビタキのメス。コサメビタキより、キビタキの方がゆっくりした動作なので撮りやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ってきたばかりだと思われる、コサメビタキ。

2011-09-27 | Weblog
あまりやってこない。来ても、いそがしく飛び回って、すぐに飛び去ってゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の渡り、まず撮りたい小鳥はコサメビタキ。

2011-09-27 | Weblog
葉や小枝に邪魔され、やっと撮れたのは、白い曇りの空抜け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカメガシワの実を食べにやってきた、コサメビタキ。

2011-09-27 | Weblog
今季初めての出会いだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする