野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

近くを大きく旋回していた、ハイイロチュウヒのメス。

2013-03-30 | Weblog
黒っぽい翼の両端がしなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶褐色の翼、逞しい飛翔ハイイロチュウヒのメス。

2013-03-30 | Weblog
葦原を獲物を探して飛んでゆく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くへ飛んできた、ハイイロチュウヒのメス。

2013-03-30 | Weblog
メスは2度ほど、近くを飛んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽の模様がきれいな、ハイイロチュウヒのメス。

2013-03-30 | Weblog
腰の白い部分もくっきり見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの山をバックに、ハイイロチュウヒのメスが飛んできた。

2013-03-30 | Weblog
オスよりもメスの方が少し大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏羽に変わってきたんだね、オオジュリン。

2013-03-30 | Weblog
これからもっと黒くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がかなり黒くなった、オオジュリンを見つけた。

2013-03-30 | Weblog
5~6羽見かけたが、これが一番黒かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ葦を登って来た、オオジュリン。

2013-03-30 | Weblog
葦の中を確かめながら登っているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい灰色に翼両端の黒がアクセント、きれいなハイイロチュウヒ。

2013-03-29 | Weblog
明るい内に飛んでくれて最高。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は楽しませてくれた、ハイイロチュウヒ。

2013-03-29 | Weblog
もっと良い場面が何度もあったらしいが、私にとってはこの日が最高。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする