ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

補充しました

2016年02月16日 | 日記


 1月30日のブログに我が家の非常食について書きました。

 賞味期限が切れるのがあったので出しました。出したなら補充せねば!

 ということで5缶が新しく仲間入りです(^^♪でもこの5缶全て2018年で賞味期限が切れます(-_-;)

 今ある保存食の半分近くが2018年までの賞味期限('Д')

 何が切れるかと言うと…

 リッツ、クラッカー、ミルクビスケット、フルーツミックス、乾パン、カツオフレーク、ミックスビーンズ、コーン、赤貝 各1缶

 五目ご飯1袋、 カレー5袋、 ハンバーグ4袋、 味噌汁やスープ3袋、 パンとさんまのかば焼き 各3缶


 てことは…来年あたりから少しずつ買い替えの準備をしないとピンチになる~( ;∀;)

 保存食って割と値段が高いので一気に買い替えできないし、かと言って補充しないわけにもいかないし…

 特にパンの缶詰って高いんだよな~ご飯よりパンが好きな私はきっと食べたくなると思うし…

 それにクラッカーやビスケット類も大切だ~娘のおやつです!

 やっぱり少しずつ買っていこう(*_*;




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント

2月16日の朝ごはん

2016年02月16日 | 朝ごはん

(紅茶、パン、サラダ、バナナのヨーグルトかけ)

 最近バナナをそのまま出しても食べない娘(-_-;)なのでプレーンヨーグルトをかけました。

 プレーンヨーグルトに砂糖を入れて出しても「酸っぱい」と言って食べない娘。

 加糖のヨーグルトを食べてしまうとプレーンヨーグルトを食べなくなるのも分かるような…

 でもバナナにかけると砂糖を入れてなくても食べてくれます(^^♪バナナの甘味で食べれるみたいです!

 今朝もサラダ以外完食して元気に幼稚園へ行きました(^.^;)

 娘に野菜をどう食べさせるか…ハンバーグはあまり好きではないし餃子にしてもパリパリの羽の部分しか食べず…(-_-;)

 なので苦肉の策で野菜ジュースを飲ませていますが…どうしたらいいかな…"(-""-)"




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
コメント

2月15日の晩ご飯

2016年02月16日 | 晩ご飯

 献立は「雑穀入りご飯、お味噌汁(白菜、えのき、長ネギ)、さんまかば焼き缶のあらめ巻き、納豆(お酢、すりごま入り)、サラダ、お茶」です。

 1月30日のブログで我が家の非常食について書きました。

 さんまのかば焼き缶が5缶にコーンの缶詰が1缶、ビーフシチューが2袋の賞味期限間近だったので、食べることに!

 さんまのかば焼き缶(2缶)を使ってさんまのかば焼きで炊き込みご飯を作りましたが、まだ3缶残っていたので晩ご飯のおかずに出しました(*^^*)

 缶詰から出してそのままだと旦那が食べないかな…と思い海藻の「あらめ」をさんまのかば焼きに巻いて昆布巻き風にしました(^^♪

 初めて作りましたが美味しかった~

 巻いたさんまは味付け調理済みなのでじっくりと煮なくても骨まで柔らかいし味はもうしみているしいいことずくし(*^^*)
 またあらめを使用しているので時間をかけて煮なくても柔らかく食べれます(*^▽^*)

 長ネギがたくさんあるのでフライパンで焼いてから煮えた鍋に入れて味をなじませました。ネギも甘くなっていて合う!

 缶詰のかば焼きがあまり好きではない旦那もこれは食べていました(^^)/




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村