ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

焼き芋シーズン到来

2020年09月04日 | 食べ物・食材
スーパーに行くと季節関係なく焼き芋が売っています。
夏は暑さでは焼き芋が食べたいとは思いませんでした。

パルシステムのカタログでも1年通してさつまいもが売っていますが、夏は買うことがないです。

しかし、先週のパルシステムのカタログでさつまいもが安かったので購入。今日配達がありました。
もちろん作るのは焼き芋!
ということで早速作りました。

去年からある焼き芋のホイル。今季初登場。
ホイルにさつまいもをくるんでトースターにイン!

適当にタイマーを回して焼きあがるのを待ちます。

そして出来上がったお芋がこちら。

今回のさつまいもは紅あずま。
ホクホクタイプの焼き芋になりました。
食べると栗のような感じで私は好きです。
娘が「どうやったらトロッとした焼き芋になるの?」なんて言っていました。
娘はトロッと派なので、ちょっと物足りない様子。
でもパクパク食べていました。

もちろんハムちゃんにもあげました。

お芋ちゅき♡なうちのハムちゃん(*^^*)
あっという間に食べてました。
また作ったら食べようね(^.^)


コメント

9月3日の三食ごはん

2020年09月04日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、卵焼き、ミニハンバーグ、煮豆、梨、青汁入りバナナジュース

ミニハンバーグは冷凍食品です。
最近、娘が冷凍のハンバーグ食べてくれるようになりました。
新型コロナの影響で学校が臨時休校の時、お昼ごはんにお弁当を作っていたんですが、その時に入れたのがきっかけです。
でも唐揚げの冷凍だけは嫌で食べてくれません。

お昼ごはん

私にとっては久しぶりのカップ麺です。
カップ麺食べたの何ヵ月ぶりだろう。
それぐらい食べていませんでした。
若い時は1個あっという間に食べていましたが、年を取ったんでしょうね。残すようになりました。

晩ごはん

牛丼(卵付き)、お味噌汁、小松菜とチクワの炒め物、梨、お茶

いつもテイクアウトの牛丼ですが、たまには作ろうと思いました。時々自分で作った牛丼が食べたくなります。
お肉たっぷり、汁はなし。これが好きです。
そこに、七味と生卵をかけます。紅しょうがをいつも入れますが、昨日は買い忘れてなしです。

娘も生卵付きで食べてました。
旦那は牛皿にしてビールのつまみに。

残ったのは汁だけ。キレイに食べてくれると作りがいがあります。


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村