ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

11月28日の二食ごはん

2021年11月29日 | おうちごはん
朝ごはん

肉まん、ミニグラタン、スープ、柿、サラダ、お茶

起きたら8時頃。
旦那も娘も寝ているので、私もお布団の中でグダグダしながらブログ読んだり、更新したり、インスタみたり…
冬の朝のお布団には魔物がいますね。
なかなか出られませんでした。

グダグダな朝を堪能していましたが、時計を見たら9時。
仕方なく起きて朝ごはんの用意。
いつも朝ごはんを食べる前に洗濯や掃除をするとお昼ごはんと一緒になるので、昨日は食べてからやりました。

洗濯して、掃除して…
まだ旦那も娘も寝てる。

それならと本棚にある取説を整理しました。
家電を買い替えても取説ってそのまま。
全部出して見ると、今はなき冷蔵庫やテレビ、洗濯機や掃除機、電子レンジ、娘が赤ちゃんの時にお世話になった電気ポットや哺乳瓶の消毒ケースの取説が出てきました。

すると
「おはよー!」
と挨拶と共に現れたのが娘。
「ごはんは?お腹すいたー」

娘の声で旦那も起きてきたー

ご飯用意ね。
もう10時半過ぎてる。
とりあえず2人分のご飯を用意して取説の整理再開。

取説の整理が終わる頃
「ママご飯食べたー」
と娘が来ました。
キッキンに行ってお皿洗い。
微妙な時間差で旦那も
「ごちそうさま」
とお皿を持って来たので延長してお皿洗い。

キッキンを片付けて本棚の周りを掃除していると

「ママこのプリントいらない」
と持ってきたのは3~4年生の頃のプリントやテスト。
2年分のプリントはそれなりの量があります。
名前も書いてあるし、点数だって書いてあるし。
そのまま束ねて捨てられない。

娘にシュレッダーかけるように言うと
「私、これから宿題やるから出来ない」
とお部屋へ。

宿題やるなら仕方ないな~
シュレッダー出してバリバリ。バリバリ。

終わる頃
「ママお手伝いするー。宿題終わったー」と娘が来ました。
もう少し早く来てー。

全部シュレッダーかけて、不要な取説を紐で結んで時計を見るともう3時!

お昼ごはんって時間ではないよね。
娘はおやつ食べようとリビングへ。
旦那は優雅にコーヒー飲んでる!

私は…買い物に行かないと!

荷物持ちしてくれる旦那に声をかけてスーパーへ。

「お腹すいたー。朝ごはん食べただけー」
と思いながら決めた晩ごはんはこちら

すき焼き。
写真にはありませんが、焼酎のお湯割りを飲みながらいただきました。

白菜と長ネギはたくさんあるし、お肉は安く買えたし。
1日頑張った自分にご褒美です。
〆を食べる前にお腹いっぱい。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村