今年の漢字は『金』になりました。
オリンピック・パラリンピックが開催されて、たくさんのメダル受賞となりました。
選手の皆さんの活躍が今年の漢字「金」になったんでしょうね。
私個人の今年の漢字は…
『掃』かな…
今年前半は朝時間がなければトイレ掃除は翌日に持ち越したり、リビングはざっくりな片付けだけでよし!としていましたが、10月にフォローしているブロガーさんの記事に
「今年あと3ヶ月を楽しく過ごしまくる10の目標!」
という投稿を読みまして、私も目標を立ててみました。
(その記事がこちら
私は10個も無理なので
「トイレ掃除を毎日やる」
と1つ目標を立てました。三日坊主の私にしてはちゃんとやりまして、目標を立ててから1ヶ月後にその後の目標の経過を書きました。
(その記事がこちら
目標のその後 - 今日もご馳走さま)
目標のその後 - 今日もご馳走さま)
さらにその後どうなったかと言うと…
この目標今もちゃんとやっていまして、最近では
トイレ掃除
階段の掃除
娘の部屋の掃除
寝室の掃除
玄関掃除
リビングの掃除
と今では出勤前に掃除ざんまい。
9月までの私には考えられないほど掃除しています。
「やらなきゃ」ではないんです。
自然と朝のルーティーンになっていまして、やらない方がなんか1日のペースが乱されるような感じがします。
キレイなお部屋で過ごせるように…
そして来年も続けられるように…
との意味も込めて掃除の「掃」が私の今年の漢字かな…と思いました。