まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

新学期は忙しい気がしますよ(°_°)

2013-04-23 | 日記

どもです(^-^)/

ブログ書かない間に書きたいこといっぱいあったーT_T

やっぱ携帯はダメだー。今日こそ今日こそって思うのに時間がかかるって

思うと もぉいいやになっちゃうよ…

いっぱい書きたかったのに 思い出し書きになっちゃうから

あんまり伝わらないかもですが どうぞよろしくですーm(_ _)m

えっとねー、遡るなら前回更新したのがことの誕生日。

ではではその辺の話からスタート。

ことの誕生日、イオンに行っていたみなによると…

あの日は結構雨が降って天気が悪かったにも関わらず

それでも キンタローの人気が優っていたようで…

物凄い人やったらしい。

みなたちは 専門店のシャッターが開く15分前位に店に着き、

ハハの教え通り?(何の教えだよっちゅー感じやけど…)

シャッターが開く9時と同時に走って場所を取ったらしい。

でも、みな達が着いた時点で もぉ結構人は居たから 

前から6~7列目位やったとか。

それでも優秀やね(^^)良く見える方やと思う。

1番前に並んでた人は 丁度みなの学校の男の子やったみたいで

7時前から並んでたそぉな。凄い気合いだっ(@_@)

旦那なんか みな位のレベルでも

そこまでして見る価値あるかぁ…(-。-;  と呆れ気味やったけどー。

でもやっぱ前述通り キンタロー 今めちゃめちゃ旬やし それ位で丁度やったですよ。

ぬぁんと、11時と14時からの二回のショーの筈が

14時からは中止になった位ですもん。

14時からを目指してた人はかわいそぉだなぁと思うと同時に やっぱ

一回目早目に並んで正解やったね と思うところなのでしたよ。

まぁ みならはテキトーやから 見れなかったら見れないでゲームコーナーとかで

チャラチャラ楽しく遊びそうでもあるけどね。

ちなみ、残念な事にキンタローは撮影禁止やったらしいよ(/ _ ; )

でもって みなはキンタローを見に来た人混みを撮って帰って来てたよ。

内容は あんま聞いてないんやけど、客席の人が壇上に上がって一緒に

フライングゲットをやったとか。

みななんか毎日くらい AKBのコンサートの録画の見てる位やから

そこは頑張って当てられるようにしなーとか ゆーたりでしたよ。

折角友達と一緒なんやから ハイハイハイー(^O^)/位の勢いでいっとかないとねー。

で みなは 夕方過ぎに帰って来て夕飯後に ことのバースデータイム?

ケーキを食べたですよ。

 いつもと同じケーキ屋で…

プリキュアのアイちゃんなり。

最初は 誕生日のケーキはプリキュアがいいって言ってたんやけど、 

 誕生日の数日前に そのケーキ屋に焼き菓子を買いに行った時に

(春休み みなが友達のうちに泊まりに行くとゆーから その手土産買いに来たのだー)

他の人が注文したアイちゃんのケーキに

魅せられたよぉでアイちゃんにするーとなったのでありますよ。

でも何か飾ってあるアイちゃんのがかわいいなぁ(。-_-。)などと

ことは何とも思って無いだろうけども 些細な事を気にしてしまうハハなのでした。

まぁ 描いて欲しい絵があれば持って行ったらいいんだけどね。

電話で頼んだからさ。それに、ことが見てたのと同じになるかなぁと思ってたんだー。

  

キョンが 折り紙で飾りを作ったり 何か紙貼り合わせて

お誕生日おめでとう などと書いてるのでありました。

みなは先に貰ってたプリキュアの変身道具ラブリーコミューンを入れる

キャリーを買ってあげてたよ。

 キャリーとか頑張ったら

作れ無くなさそうやけど(イヤ 私じゃなくて一般の方々は…ね(-。-; 実際お友達の

うちには手作りのキャリーがあったみたいやし…)まぁでも私は作れないし、

作らないに違いないので いっかぁ。

幼稚園でも 一番乗りの誕生日やったよぉで 保護者の顔合わせの時に

誕生日のインタビューや歌やら…(去年は入園式にやった)

  その後も四月生まれさんはまとめて

 先日お誕生日会があったり… 色々お祝いをして貰った ことなのでありました。

 

さてさて、ことの誕生日のすぐ後は みなの入学式。

まぁ もちろん 私も ちゃんとスーツを着て行ったけど(又用意悪く明け方近くに

コンビニにストッキング買いに行ったけどねー…(・_・; )

主役は やっぱお子等なわけで… 

小学校の入学式の時と違って集合写真には保護者は入らないわけで…

式が終わって 写真撮ろうか…となるも みならは もぉ仲間と集ってて

そんなに保護者と撮る雰囲気じゃ無いわけで…

小学校の卒業式は結構親と撮る人も多かったんやけど(でもハハの写真無いT_T)

中学校の入学式はあんまり居なくて…

この春休みの…たった数日ではあるけどもその間に大きな隔たりがあるのね などと

思ったりなのでしたよ。今後益々親子写真は減る…か?

ヒール…めっちゃ足痛かったし 写真撮るでも無いし…

こんなんやったらジーンズで来たら良かったわ(・Д・)

などと出来もしない事を思う私でありました。

 

でもって みな達は 入学式の翌日からいきなりもぉ弁当(@_@)

イヤ 何か給食と選べるらしかってんけど、みなが小学生の時から

“ 中学は給食がクソマズイらしい” と言ってたのと…

周りのどのおかーさんらに聞いても 四月は様子見で弁当にするって

ことやったんで 泣く泣く?弁当を作るですよ。

小学校は学校内で作ってたのに中学は配送やからマズくなるんやっけ。確か。

でー…ちょい前に スーパーでこんなんが半額になってたんで買ってみる。

 おかずは違うみたい?なんやけど

ご飯が熱々でいけるらしい。

とゆーわけで、中学生活初日の弁当は牛丼にしてみた。

 しかし、この弁当箱…

横から見ると分かるんだけど…

 底の面積が狭く、上が広い筒状に

なってるのね。

だから 今迄通りのお弁当の間隔でおかずを入れると 下はもう入らない感じで…

でも 上はスカスカ…(´・_・`)

  おかず詰めにくいよ。この弁当

と 思いつつ 入れる予定のおかずを縦にして入れましたですよ。

卵焼き縦にして入れたん初めてやわ…後はカボチャのバターソテーなども縦に…

みなも帰って来てから 温かい牛丼美味しかったとは言ってたんやけど、

深いと箸で食べにくいとも言ってたので しばし封印なのでありました。

★ 今日までの弁当たち

すぐ更新しようと思ってたのに日が空いたからいっぱいだな(@_@)

 そぼろ弁当 

 タンドリーチキン弁当 

 春巻スクランブルエッグ弁当 

 ハンバーグ弁当

 

 塩鶏じゃが弁当

回鍋肉弁当。横のアルミのは

ことの焼きそば弁当。こともこの日からお弁当なり。

 

 フライドチキン弁当…と

 ここまで来て…みなは友達から

“何か みなの弁当ランクダウンしてない?(´・Д・)」”と

イタイところを突かれたらしい…

 確かに…みなは白飯でもいいってゆーし…おかずも一品ドーンと

入れとけばいいや みたいな感じで 手抜きやったかもやったけど…

見破られましたかー( ̄◇ ̄;)

でもって 今日のは…とゆーと…  昨日晩カレーやったから(旦那作 圧力鍋挽肉カレー)

久々に初日の弁当箱出してカレー弁当ですわよ。スプーン付にて。

 お弁当は悩みますわね。

お友達と食べるんで無く前を向いてそのままの席で食べるってゆってたから

まぁいいやって思ってたけど見られてるものなのねー。

 でも パン買って持って行くとかジュース買って持って行くとかもありなんやって。

高校生みたいやねー。うちらが中学の時はどぉやったかなぁ。全然覚えてないや…

ただ、高校時は 多分 うちの親作るのめんどかったんやと思うけど

よくお金を渡された記憶が… 

で、行きしにミスドなんて買っちゃって 甘ったるくて気持ち悪って

なったことあるのは覚えてるなぁ。

 給食にしてくれたらいいのになとは思うけど、今日も夕方帰って来たみなが

給食ヤダと言ってたので 弁当作りが続きそぉです。ネタも無いがねー。

(; ̄ェ ̄)でも、確かみなも自分でも作ると言ってたんだかなぁ。

いつ 作るんだよ。今でしょ みたいな。

 みなさんは お弁当作り 得意ですかー?

 

★  ★  ★  ★  ★

 

さてさて ここからは役員絡みのハナシ。

学校の役員決めよりも大分早く… 町内の方から地域委員なるものを引き継ぎました。

小学校に子どもがいる家庭の保護者がやらないといけないらしいとな。

でも、仕事は大したこと無いし、わからなかったら聞いて と言われて ほぼ何も

わからないまま ドサッとファイルを渡されたですよ。

でー 先日地域委員会ってのが夜あって行って来たわけですよ。

各町毎にテーブル別れて座る感じ。

一テーブルに 5~6人いる所もあってんけど、うちの町は

 少なくて3人やったのであります。

 でー、そこからとりあえずの長と副を決めないとあかんって訳でジャンケンをする…

したらば3分の2の確率やから 副になっちゃってしゃーないなって感じ。

でー、こっから 長の中の長、副の中の副を決めないといけないわけですよ。

で 長のテーブル、副のテーブルに別れる訳で…

でも、この時点でも副のテーブルには7人いたから 

またジャンケンやね。まぁならんかな( ̄ー ̄)と呑気に構えてて ジャンケンをしようと

 “じゃぁ ジャンケンしますか?ジャーンケン…” 位に私が言ったところで

事件?が起こる…

そう…これが後に語り継がれる 「地域委員とんでもウルトラスペシャル事件」である…

中身スカスカなネーミングやな…(-。-;

えー…このウルトラスペシャル事件をわかりやすく解説する為に

ワタクシ徹夜で関係図を描いて参りました(=゜ω゜)ノ

 字汚ねーよなどとゆー

クレームは受け付けておりませぬので悪しからずご了承くださいm(_ _)m

 さてこの7人で全体の副を決めるべく じゃぁジャンケンしますか? みたいな感じで

 私が切り出すと 待ったがかかるですよ。

図の①の人が何かゆーとりますよ…

① ( ̄Д ̄)ノ あのー…私 去年結構用事とかで学校へ行ったんで外して貰いたいんですけど…   とな。

え?(・・?) ナニナニ? どーゆー意味?  と訳分からずにいたらば 今度は②が何か

主張し始めましたよ…

② ( ̄Д ̄)ノ あー…私も結構行ったんでー…    とな。

全く意味は分からないんやけど①と②が二人して

(=´∀`)人(´∀`=) そぉ 言えばお会いしましたよねー  などと言ってるのを聞くと

何か ダメとも何とも反論し難い気がして

(特に②はキョンと同クラスやし気まずくなりたく無いしな)

気を取り直して…っと ゆー感じで 

(=゜ω゜)ノ じゃぁ ジャンケンを… って又私が切り出すと…

今度は③が何かゆーてますよ _| ̄|○

③ ( ̄Д ̄)ノ あのー…うちはくすのき学級(特別学級)なんで… とな。

(; ̄ェ ̄) ウーム…それは 仕方が無い気がするぞ…  と最最度気を取り直し

 ジャンケン…と言いかけると今度は④が…(°_°)

④ ( ̄Д ̄)ノ あのー…私…よくわからなくて…よくわからなくて…  

と何故か私にアピってくる。

ハイーそれは流石に却下ー(−_−#)  私だって役初めてだし

何するか全然わかんねーよ    と思って 軽く無視して

じゃぁ 残ったメンバーでジャンケンを…みたいに持っていくと

又 謎マスクの④が ワタシ よくわからなくてー…と言い出す。

そんな言われると何かそのままジャンケンも出来なくて ふぅう…って感じで中断…

 

したら 絶妙のタイミングで②さんが 私に質問してくる。

(・ω・)ノみなきょんさんって仕事してるのー?   とな。

 イヤ してないけど… (ー ー;)

と答えた時点でかなり分が悪い…

①から④を除けた赤塗りメンバーは 隣のキョン友ハハ(働いてる)と 男の人のみ。

何か どー考えても私が なるしかないやん 。・゜・(ノД`)・゜・。

みたいな感じで もぉ いいです。やりますT_T となったのでありました。

 

ちなみ、副は長の補佐やから 長の人がシッカリしてたらさほどでも無いんやろうけど

長決めは 副より かなーり揉めて クジ引きになったみたいで 全体の長は

赤ちゃんを抱っこして泣きそうな方に…(@_@)

今後の説明を前委員がしてる時も

“ もう うちの子 いつも寝てる時間で限界なんで…”

と 大変そう…(・_・;

おまけにパソコンも無いとか…

うちもパソコン壊れてるけど、旦那の会社のパソコンでうちがする事に…

今度の夜の企画委員の会議にも出られないってことで

必然的に私が出ないとしょうがない感じに…(´Д` )

 

うちも旦那出張ばっかで 家子どもだけなんやけどなぁ…とは思えども

しょうがないわねって感じですよ。

でも 役員決めって…学校にもよると思うんやけど、名簿で上の人が不利やったり

 最終的にはゆーたもん勝ちで強く言えない人が負けなんて何かなぁ…(´・_・`)

と思うのでしたよ。

ちなみのちなみ、中学の役の決定まだなんやけど…

この中から選ぶよう下記名簿渡されたっす。

 みなは赤く塗った(ブログの為に塗ってみたよ)ところで、

○印の人は免除らしい。

免除の人は兄弟で去年やったとかやね。

でー…この中から二人なんやけど、基本○印ってやっぱ名簿の上の方やん。

でー…みなは この名簿の中の上から二人とゆー意味ではハズレるんやけど

名前が平仮名やからチョー目立つねん´д` ;

名簿が上、名前が目立つ、そんなんで役員決めるでいいのかっ!

当たる人ばっか偏っていいのか!o(`ω´ )oと当たる側からしたら

思うのでした。

ちなみ、名簿上じゃないのに知り合いの 男の子がいる 田中さんは

苗字も書きやすく 名前がカタカナなので1年にして当たったらしいっすよ。

来年は 小学校も多分当たるし、地域は組長だし 子ども三人分当分役員のあれこれ

から 逃れられませんなぁ。前の小学校はクジやったのにな。

みなさんの小学校、中学校も 名簿推薦なんでしょぉかー?

ではではぁ(^_^)☆

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日で五歳でっす(・ω・)ノ+... | トップ | こんなに長いこと更新しなか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事