まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

色々不安なので 今年の自分を占ってみるー。

2021-01-20 | 日記

  どもです。

最近 やる気もなく 元気も出ず ダラダラしまくっております。

(…って それって 全くもって 平常運転な気もしますがー)

携帯をいじりまくって ボーッとな。

 

自分の意思でダラダラしている癖に そんなダラダラしている自分を憂いて

自分の今後について ちょっくら占ってみるか と 「占い」やら「四柱推命」など

検索をして 無料のとこで 遊び程度に 入力してみたり。

最近テレビでも活躍してる 星ひとみ先生のやつなど。

無料版は ちょっとしか見れないけど 気休めでも 何かいいこと書いてないかな…と。

 今年は 果たして どんな年になりますかねー…っと。

 ナニナニ?

今年の10月16日頃が 幸運とな。

 

この星先生のサイトのは「続きを読む」以降は

有料扱いのよぉで 殆ど何も分からん。

 

ただ まぁ 幸運な日は10月16日頃ってのは 分かったかー。

 

で…?

と 読み進めると 「逆に」とある。

 お、次に書いてるのは あんまり良くない日ってことやな。

気をつけねばな。 いつ やってか?

 

逆に… 

注意するのは…?

  10月16日?

え? さっき幸運なのが 10月16日って書いてたよねー? 

二度見ならぬ 三度見くらい してもーたよ。

 え? 何が 逆なん?  的な。

どっちも10月16日なんやけど…

 まぁ 何や知らんけど 10月16日頃に良いこと と 悪いことを

詰め合わせたよぉな ドビックリイベントが起こるってことっすかね。

又その日過ぎたら ブログで報告しまっす。

 

その他 色々なサイト見て「転職にいい時期かぁ」「現状維持かぁ」などなど

色々な所を見るので それぞれ異なる事が書いてあり 

結局どうにもならないのでありましたよ。

時間の無駄っちゃぁ そぉかもやけど 弱ってるんすよ。何かと…てなわけで。

 

みなさんは 占いサイトとか 見たりしますかー?

 朝の 「今日の星座占い」とか 心揺さぶられるので辞めて欲しいわー 

などと 意外と メンタル弱く思う 私なのでありました。

 

**********

 

一つ前の記事に みなの 成人式のことについて書きましたが

既に その記事にも書きましたように

成人式の衣裳一式を 知り合いのAさんに借りたのですが

「ファーだけは ちょっと状態が良くないから ゴメンね」と言われ

借りられなかったのであります。

でも まぁ無くても 何とかいけるんちゃう? なんて 思ってたわけなんですが

成人式数日前から 急に寒くなってしまう。

 後 何日かしか無いのにどーしよー。

旦那に 

 どーしよー って言ったら 

 amazonで安いの買っとくわ  とのこと。

 

で、翌日 寒くなったから 今頃ファー買ったよー みたいな話を

会社でしたら 副業で 着付けとかしてる人(Bさんとする)から

言ってくれたら 家にあったのにー。貸すよー。

何かあったら ゆーてやー   みたいに言われる。

 

amazonで 自宅に届いたファーを見ながら(2980円)

 貸してくれるって言った人のは もっといいやつやと思うけど

みな どーするー?   って聞いたら 比べてみたいってことなので

結局Bさんにお借りする。

それが記事の画像のコレね。

着付けをしてくれた美容師さんも 着物がシックだから 

コッチの方(借りた物の方)が華やかでいいだろうって言ってたし。

 

と ゆーことで 旦那に買って貰ったにも関わらず 使われなかったファーさんは

こんな感じで…

ゴージャスネコ。

 飛び立て!!ネコ。

撮影用に一時的に レイさんに乗せてますが…

ネコって フワフワしてあったかいたものが好きそうやし(毛布とか)、

一見気に入りそうな感じがするのですが このファーには ハマって無い模様。

 何か 旦那 ゴメン。

せめてレイさんが 好んでくれれば良かったんやけどな などと

申し訳なく思うのでありました。 結果 行き場無し。

 しかし ファーって一口に言っても 色々なタイプがあるんやねー、

買ったのと借りたのと 全然違うわー と 思うのでありました。

 

ちなみ、ことの小学校の卒業式で着る 袴一式は そのBさんに借りる予定であります。

 色々な人に色々な物を借りる事で 我が家のお子らの行事は 

成り立ってるな。申し訳ない。

 

**********

 

◾️ 恒例の みなの 最近買ったり 借りたりしてる本達のコーナー。

本屋の、一店員の新井さんが選考する 「新井賞」ってのがあって 

それに選ばれると直木賞の本より売れるなんて 話もあるけど…

 みなも 結構本読むわけやから そんなんしてみたら? って言ったら

新しい本を買うお金がない って返されてしまいましたよ。

(どーせ 旦那に買わせるんやろーけど)

 

確かに みなが読んでる本は、古本屋か 図書館の本がメインやもんなぁ

などと思うところでありました。

 新井さんは 読んでる沢山の本 買ってるのかなぁ。

あんだけ影響力があるなら 経費とかで落ちるんかな。(余計なお世話?)

何かの番組で見た時は 作家さんが読んでくれって言って持ってくるとかも

言ってたかな。

何かが好きで それを突き詰められる人っていいなぁ、すごいなぁ。

 

 私には 果たして 一体ナニがあるとゆーのだろう…

と 泣きながら 占いサイトを覗く日々。

そして 記事冒頭に戻る… 何つって。

 

みなさんは 何かに没頭したり、夢中になれたりするものがあるのでしょぉか?

 

 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式だったり

2021-01-13 | 日記

 どもです。

この連休中 全国では 成人式が行われるところが多かったですよね。

我が家の地域でも同様 三連休最終日の月曜日にありました。

でも 関西やし これが来週とかやったら 無かったかもしらんねー。

ギリギリあって良かった…

 

お天気にも恵まれたしな。

前日は寒かったのに 式当日はそれほどでも無く、又 式の翌日やったらば

雨やったし 丁度いい塩梅で 素晴らしい 

 

ほんで 当日 着付けの時とかにも 美容師さんと あって良かったですよねー

なんて 話してたとゆーのに…

 

結論からゆーと みな

 式典に参加しなかった模様。

 折角 催されたとゆーのに なんたること!!

まぁ こんな状況やから 成人式 4回に分かれて行われたようで…

仲良しのお友達らと一緒に 同じ時間の回に参加する事にしてたようなんだけど

内 1人がどうやら エントリーの手続きがうまく出来て無かったようで…

当日みなを 現地に送って行く途中の時点までは 一人だけ参加出来ないのは

かわいそうだから もう一人のお友達が付き合って参加せず…

もう一人のお友達は参加したいけど やっぱり一人で参加はイヤだから 

みなが その子に付き添う みたいな話で

4人中 「参加2名、待機2名」 みたいに聞いてたんやけどな。

結局 みんな まぁいいや になってしまったよう。

 

 まぁ 式典も 今回20分と短かったみたいでいいのかもやけど

 勿体無いなぁ   

などと 自分が20歳の時 全く参加する気も無く 成人式当日には 

試験監督のバイトをしていた ワタクシが偉そうに言ってみました。

 

 イヤ だって 当時 親からも ひと言も 成人式について言及無かったし

成人式の時期って冬休みでも無いし その一日の為に 関西から鹿児島に帰るなんて

飛行機代勿体無いし(大学が関西)みなみたいに友達と参加しようなんて話も無く 

すごい会いたい人もいなかったし(陰キャ)

振袖に対して 全く憧れなどとゆーものも無かったし…  

無いものづくしで 参加しないといけない理由も無かったしな。

 

それに 振袖ってレンタルでも20万位するとかゆーじゃないですか。

(今回 みなは 知り合いから 一式借りた)

一日の為に そんな金額をかけるなんて 当時のうちの親の財力では

無理やったに違いない。

もし、今 当時に戻って 振袖のお金出してあげるし、飛行機代も出すから

成人式に参加しなよ と 言われたとしても やっぱり そのお金があるなら

もっと違うものに…って思いそうだし 参加しないかな。

 価値観の問題やね。 

我が家の幼少期が貧し過ぎた…

 

で 話は戻って みなでありますが 成人式の前日に美容院行って 

髪の色明るくしとりましたので 仕上がりはこんな感じ。

前撮りの時と 髪の色も髪型も髪飾りも違います。

ちなみ、前撮りの時の写真は この日の記事にありますー。

セットする方によって色々変わるね。今見たら帯の紐も違う感じやったな。

着付けも変わりますな。ふむふむ。

私は まだ前撮り時の 緑の髪の方が 落ち着いて見えていいかなと思うけど 

みなは 今の髪色の方が好きみたいです。

 

結局みな達は 式場で写真撮ってプリクラを撮りに行って 帰宅後おめかしをして

その友達4人とご飯食べに行ったりしていたようでありました。

そんな成人式。

皆様は 成人式に 特別な思い出とかあるのでしょぉかー?

 

**********

 

その他のハナシ

◾️  上記 みなの成人式関連 且つ 前の記事関連のハナシ。

 

二つ前の記事に “しないといけない事が 中々出来ない” ことについて

書きましたが よぉやく ちょっと前進。

 

成人式の前撮りをして、選んだ写真を写真屋さんが 台紙に貼ってくれるのですが

その、“写真を選ぶ” とゆー行為を 二か月程 放棄しておりましたが

よぉやく選んで 写真屋さんにメールしましたよ。

大したことない行為なのに 寝かせてた時間が長過ぎて 物凄い大仕事を成し得た

気分でありましたよ。

 

後は その前撮りの写真を親に送るべく 焼き増しをしたり。

旦那とか必要があれば コンビニで写真プリントしたりするんやけど 

ワタシはそーゆーのあんまり分からんもんで やってみたら

大差ないのかも知らんのやけど 写真屋さんに行って スマホプリントするですよ。

写真屋さんの方がキレイな気がするしな。(知らんけど)

 

みなさんは 最近 写真屋さん行って プリントしたりしてます?

誰かと一緒に写真撮ったら その方に携帯から画像を送って終わりじゃないですか?

中々 プリントして 人に渡さない気が…

とゆーわけで すごい久しぶりの写真屋さん。

画面を 一生懸命タッチしてるのに 動かないなぁ… と めっちゃ苦戦してたら

横にマウスがありましたわー。ギャグのよぉや。

 

で、親に送る分のついでに 我が家の分と…

後更についでに 余った写真立てがあるので それに入れる用に 拡大して

2Lサイズのを何枚かと(何枚かプリントしてもらって写真立てに映えるのを

選んで入れるのだ)計20枚ちょい。

 どれ プリントまで 時間かかるやろうから その間に 

買い物でもするべかねー…   と 思ったら

店員さんに言われた仕上がり時間に ビックリ 

普通サイズと 2Lサイズ数枚の 20数枚。

さて 出来上がりは 何分後でしょうか???

 

正解は… デレデレン

受付時刻 17時37分  に 対して 仕上がりは…?

17時45分 でありました。

 8分って めちゃくちゃ早くない?

 写真の現像と言えば 昔は 仕上がりは 翌日だった気が…

それがいつしか 1時間後となり 当時でも めっちゃ早いやん!!

ビックリした覚えがありますよ。

それがねー 8分後とはねー。

感動したもんで 旦那にも 嬉々として “ 何分後やと思うー?” って尋ねたら

 5分    って言われたー。

 チッ つまんない人だぜ。

すごくなぁーい?  って 言ったら  すごくない  って返された。

 

 こーゆー時はよぉー 例えば 以下のよぉに…

幾らに見える? って 得意気に聞いてきたら 見える金額に+アルファして答え

 ブブー 残念でしたー。高く見えるけど ○○円なのー!!

って 言わせてあげるのが 礼儀だぜぃ。

ほんで 大袈裟に驚いてあげると尚良し!!

 

年齢も同様 こっちは 見たまま見える年齢より 更に引いて答えて

“ 若く見られるけど 実は○○歳なのー” って 言わせてあげるのが 正解なんだぜぃ。

 そんな めんどくさいやり取りが必要なら 最初から“8分だったよ” って

フツーに言えや って感じっすか?

 

まぁ その茶番的なやり取りを楽しめてこそ 大人なのですよ。 (← テキトー)

 

◾️   そんなテキトーな人の失敗 二連発

【 その1 】

何につけ テキトーなので 感覚でしようとしてしまう…

昼に冷凍パスタを 食べようとして 内袋を半分くらい破いたところで

 ん? 待て待て。どぉやって作るんやったっけ? と 

やっちゃってから 説明を読む。

 結果… 間違う。

内袋は そのまま温めるものやったらしく ラップでぐるぐるして

温めたですよ。

 何か痛々しい…

【 その2   】

ちらし寿司を作って 仕上げに 刻みのりをかけようと思い…

箸とか 手で 一定量取ればいいのに テキトー人間やから

ま、いっか と 思い 刻みのりの袋ごと トントンとして適量を

かけようとする。

案の定…

 私なら 充分想定出来た結果であろうに…

 失敗。

多分 もっとかかってたけど ヤバ!!ってなって 

少しは除けた後の画と思われますよ。

 

あ、二連発って書いたけど 後一個。

火曜日 会社に水筒を持って行って 飲んでいたのですが 何か味がしない。

 味がしないと言えば コロナ??   って 事では無く

水筒にティーバッグを入れ忘れておりました。お湯飲んでた。

 まぁ 白湯とか 身体にいいって言いますしね。

 

みなさんは 最近 ちょっとした失敗など 何かありましたでしょぉかー?

 

 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は実は 結構 大変だった年末

2021-01-06 | 日記

  どもです。

実は 表題の件… 

前回 記事を書いた時点で その最中だったわけなんですが 

不確かなところもあったので その辺のことは書いていなかったのですが

中々の事件でありました。

 

それは 12月27日の日曜日、 旦那の会社の人が 具合悪くて

PCR検査を受けたらしいとゆー連絡が入る。

とは言えども 旦那も

 まぁ 大丈夫やろ。違うやろ。  などと楽観視していたのですが

 翌日 28日昼。 その方が 陽性であった旨の連絡を受ける。

旦那も その方と同じフロアで 席も近い事などから その方は保健所に

旦那を濃厚接触者候補として申告。

(濃厚接触者と認められれば 無料で検査が受けられる事を考慮したらしいのと

念の為に 人数多目に申告したみたいです)

 

 ウソでしょー。旦那が濃厚接触者やったら その家族はどうなるん?

と パニック。

 

私は 旦那から言われて 

その方の結果が出る日の28日と、結果が出た翌日の29日 と お仕事休んだよー。

 

で、果たして 正式に保健所から 旦那が濃厚接触者であるとゆー

連絡が入るのかどうか?

 

中々連絡が来ないので 29日に旦那は自費で 以前診察してもらったことのある

病院に行って検査をしてもらってました。

と言いますのも ホント年末ギリギリのハナシですし、検査受けた病院も 年内は

丁度その、29日までだったみたいですし 保健所もパンク状態かもしれないから

連絡が遅れているとしたら 旦那は陽性の可能性はあるかもで 

身動き出来ず なわけで 結果 うちら家族も同様 何も出来んし…

 

みなも 28日が年内最後のバイトで 特に時給も良かったらしいのに

こういう状況(旦那が 濃厚接触者になるかもしれない)やから

休まないといけなくなって 怒っとった。

29日も遊びに行く約束あったのに それも不可になったので 尚更…

 

濃厚接触者なのか? もしかしたら 陽性なのか? などと思いながら 

結果も来ないまま 家から出られずに 不安な思いで 年を越すのはイヤだよね。

 

もしも 旦那 もしくは家族に何かあったら 

みなは 成人式行かれないじゃん とか(美容院やら 着付けの予約やら 友達との

約束やらを断らないといけない ってのと 一応 人生の一大イベントやし) 

キョンは 年明けてすぐの 学校のテスト受けられないじゃん とか 

ことだって 小学校最後の学年で、ただでさえ春先のコロナの休みで

授業時間カツカツなのに遅れちゃうじゃん などと ホント子どもたちも大変。

 

これまでの 時系列おさらい

■ 27日 ----  旦那の会社で同じフロアの方(Aさんとする)が

      PCR検査を受けた連絡入る。

■ 28日 ----  昼に Aさんの陽性連絡。

      旦那を“ 濃厚接触者候補” として保健所に報告。

■ 29日 ----  保健所から中々連絡が来ないので 自費で近くの病院にて検査。

■ 30日 ----  旦那の検査結果出る予定(夕方)

とゆーところであります。

 

で、結果としては30日夕方に陰性だとゆー事が分かり、且つ 保健所から

旦那は濃厚接触者と認められなかったとゆー事で ようやく安心出来たとゆー…

 

更に言いますと 12月から旦那のお父さんが具合悪くて 入院してたんですが

Aさんのコロナ発覚と同時期に 家に帰りたい、退院したい と 言ってたらしく

そんな事もあって 本当にコロナであったら 旦那は特に相当に困る状態だったのです。

陰性の検査結果を受け、退院の許可を得ていた旦那父を 31日の大晦日に

病院に迎えに行って家に連れ帰り世話などをする 大忙しの旦那なのでありました。

 

だから 大晦日 旦那は実家、その他のみんなは家で と 別行動やったー。

夕飯後帰って来たけど 新年1日も又朝から 実家行ったり。

その為 旦那抜きの 年越しそばと 新年の朝でしたよ。

大晦日 ことと イオンに買い出しに行ったんやけど 人いっぱいやろなぁと

覚悟して行ったら 拍子抜けする程 少なかったよ。

 やっぱり こんなご時世やしねー。

食料品売り場は 流石にチト多かったけど。

そんなわけで 旦那とは ほぼ別行動やし、喪中やし 子どもらはお節嫌いやしで

特別感無いのですが 1日は ごまめ と だし巻きだけしてみた。

ごまめはクルミ入り。

ごまめは 砂糖、醤油、味醂を煮詰めすぎたのか 作った直後は 

それほどでなくてもちょっと時間を置くと ごまめが飴状に固まっちゃって 

ほぐすの大変やった。

もっと緩めにしないとなんだね と 料理下手なワタシは学ぶところでありました。

例年 殆ど お節料理作らないから。(と 言い訳)

 

【 スーパーで年末見つけた ちょっと珍しい品 】

31日イオンにて

 頭いいよねー。赤玉子と白いのを 交互に並べるだけで 何か特別感出る感じ。

赤白一緒に入ってるパックって見たこと 無いしな。

 

30日ライフにて

 30日から もぉ えびの天ぷら売ってるん?

年越しそばって大晦日の晩 食べるんやんなぁ… と 思って賞味期限見たら

31日の朝5時とかやったし…

  30日からこんなに売ってて 果たして はけるんやろか…?  と

疑問に思うのでありました。

 イヤ まぁ えびの天ぷらの用途は 蕎麦に乗せるだけとも限らんしな。

うちは31日にイオンでえびの天ぷら買ったけども。

皆様は お蕎麦には 何を乗せて 召し上がったのでしょうかー?

 

【 その他のハナシ 】

最近 みなが コレを気に入っております。

 美味しいよね。 ってなわけで 我が家のお菓子ストック場は 

こんな事態に。

 買いだめし過ぎやがな。

そして いつもの… みなの 買ったり借りたりしてる本たち。

 

昨日買って来たばかりのは こんなん。

後 漫画チェンソーマン10巻と。

 

その他 ちょい前(年末)に買ったり借りたりした本達は こんなん。

 毎回毎回書くけど 多過ぎやて。

キョンと こと は 全く本読まないのになぁ…って 私もか。

 

でも 本屋は好き。女性誌の立ち読みとかはするよ。(読書とは言わんね きっと)

昨日もお仕事帰り 本屋寄ったら 表紙のポーズが 三誌 こんな感じに。

 このポーズ流行ってんのかな。綺麗に見えるんかな。やってみるか…

  …って 誰に向けて やったらええんやろか…?

 

【 オマケの ネコさん 】

★ かごネコ。

★ タウンワークネコ。(CM依頼待ち)

★ お供え風ネコ。

お皿の中は 久々焼いたマドレーヌです。

 

★ 爪研ぎ オン ザ ネコ。

 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする