まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

小学校最後の 学習発表会などなど。

2020-11-25 | 日記

  どもです。

ナンダカンダで 今年も もうすぐ終わりですね。(まだ ちょっと気が早い?)

我が家は、今年喪中やし その喪中ハガキの手配も 先日終えてしまったから 

尚更 年末感がするのかも。

年の瀬と言えば 年賀状書きとかですもんね。

旦那は もぉ 喪中ハガキに「今後は辞退します」的な文言を入れて

喪中ハガキ作成してたよー。

 

ワタシは まだ 周りにそーゆーやめた人がいないし、

来る年賀状を見るのも好きなので も少し続けようかなと思うところですが。

ただ お子らは もうサッパリですね。

みなと キョンは お友達に出してた時期もありましたが…

携帯持ち始めるとねー。

手紙で気持ちを伝える機会 益々減っていきそうですね。寂しいような…

 

後 お子ら学生チームは 授業やらテストやらで 字を書く機会はあると

思うんですが、ワタシはあんまり無くて…

最近 めっきりまともに 字を書かなくなりました。

人とのやり取りもLINEとかだし。

冒頭の喪中ハガキに ひと言添えて書きたかったけど もう業者依頼で

そのまま投函までしちゃったみたいやし。

 

事務の仕事で 領収書とか書く事あるんですけど 

それも そんなに発生頻度高く無いし たまに書くと…

「自分の字の汚さ」、「漢字の分からなさ」、「字の真っ直ぐ書けなさ」具合に 

ビックリする。

 封筒の住所 めっちゃ よんごひんご なっとるやん。(鹿児島弁)

書き直した方が ええんやろかー って書く度に思うー。

 みなさんは 誰かに手紙を出したりしてますかー?

 

**********

 

さてさて 先日は ことの学習発表会でありました。

二年前の四年生の時の 学習発表会は ヤバすぎて ことの今後を憂いて

失踪しようかと 思う程でありましたが…

 イヤ ホントに 

(その辺の事は この日の記事 参照 にて)

 

五年、六年と 担任の先生が素晴らしく ことも精神的にも成長したようで

今回の発表会は ことのみならず 全員の成長が垣間見えた感じでありました。

幾つかのグループに分けて 自分らで考えた発表をする様式で 

地域の文化についてのレポートを発表したり、英語でクイズを出したり、

歴史の劇をしたり、リコーダーを演奏したり、流行りのNiziuのダンスを

踊ったり などなどでしたよ。(ことは英語の発表やった)

特にダンスを踊った男子数人の選曲とか 振り付けとか やや未熟な所が 

自分らで頑張って考えたんやろうなぁと思いました。

 

例年 体育館で 生徒は全ての学年の発表を見るんやけど、

今年は学年毎で 行った時には 六年生と その保護者しか居なくて 

折角の発表を 他の学年の子らに見てもらう事が出来ず 残念ではありましたが 

最後はみんなで記念撮影したりして それはそれで 特別なものと

なったかもしれないです。

 

前述通り 二年前の発表時は 何で ことはこんななん? と思って 

かなりメンタルを やられたわけでありますが、

時はとどまることなく…

子どもの精神面も いつまでも同じ所にとどまっているわけでは無く

牛歩であったとしても 進んでいくのでありますよ。

だから…

 がんばれ!! 反抗期世代の子どもを持つ 子育て人よ!!

みなの 中二の携帯依存の時も  自分が生きてきた中で一番ショックやと

思ったけど 

 いつか 終わる!! いつか解決する日が来るよー!!

ってなわけで…

チト脱線しましたが そんな 小学校生活最後の ことの学習発表会でありました。

 

**********

 

さてさて 大学生のみなは 殆どオンライン授業で学校に行く事は

滅多にありません。ゼミとか提出物とかで行くくらい?

 

で、家で勉強していると 聞くとも無く聞こえてくるのですが

先日は 教材としてか NHK教育の番組を見ておりました。

昔話法廷っての。

聞きながら スゴイ感心したー。2015年からやってるんやね。

切り口が面白いなぁって。

見たことない方は リンク先是非見て欲しいー。

 

みなは さるかに合戦の裁判のを見ておりました。

 

 

コレを聞いたら 

視点が変われば どっちの言うことも なるほどって

思っちゃうし、裁判難しいな って思いましたよ。

 猿には猿の悲しい生い立ちがあったんやー みたいな。

今では 家庭内においては子を大切にし、反省して仕送りもしてる。

しかし一方で8年間逃亡していて出頭しなかった。

そーゆー様々な事柄を踏まえて 猿を死刑にするか、死刑にしないのか?

意見分かれるかなぁ。

 

昔話の深いバックグラウンドが見えて興味深いです。

コレは動画は見てないけど あらすじを見ると

 そぉか!! 乙姫は浦島太郎を殺害しようとして 玉手箱を

渡していたのか!!  みたいな。

対象が小4から高校までと なってますが 幅広い年代で見られそうです。

刑法第何条とかも出てくるし 興味の幅が広がりそうだな。

NHK教育今は見ること殆ど無いですが、たまに見ると結構攻めた番組ありますよね。

昔は 道徳?の時々迷々(ときどきまよまよ)に衝撃を受けて 大人ながらに

結構見てたなぁ。

 

みなさんは 好きなNHK教育番組などあるのでしょぉか?

 

**********

 

◾️ (恒例ながら)今週の みなが 買った本、借りた本たち

こんな頻度で 本読んでる大学生がどんだけおるんやろか。

我が子ながら ちょっとスゴイ(やり過ぎ)んちゃうやろか と

思うのでありました。

 

**********

 

◾️ スーパーにて

今年は 秋刀魚がべらぼうに高いと 言われてましたが 1尾98円は

なかなか安いですね。

 

赤いきつね味の トルティーヤチップスと 緑のたぬき味のポップコーン。

 緑のたぬき味の ポップコーンって パンチ弱そうじゃない?

このポップコーンを食べて コレが緑のたぬき味だ!!と分かる人は

5%いるかいないかだとみた。

…って 絶対 そんな調査しないんだろうから 正解なんて分かりっこ無いんやけど。

 

そして このパン。

 ただの 長細い三角のパンに このネーミングをつけるセンスよ!!

このパンの名前が「食べてくれなきゃ化けちゃうよ〜」であるとゆー事を

初見で当てる事が出来る率は 0%とみた。

(コレも調査するはず無いので 正解は分からんのやけど)

ましてや このパン撮ったのって11月19日だから ハロウィン関係無いし

それで おばけなんて 尚のこと連想出来ないよね。

 

以上 スーパーで気になった品でありました。

 

 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 眠り男の事件簿

2020-11-16 | 日記

 どもです。

前回 みなの成人式の前撮りについて記事を書きましたが、実はその前にも

高一のキョンの事で事件がありましたよ。

夏休みに入る前に 衝撃の成績を見せられた三者懇談があったわけで…

(衝撃の成績具合は この日の記事を 見てみよぉ)

その懇談の最後に 先生に 

次の懇談で 理系か 文系か を決めますので考えておいてくださいね 

と言われる。

 ハハ まぁ それはもぉねー、キョンの成績やったら数学が出来て

英語とか社会がダメなんやから 暗記脳とちゃうんやし、理系に決まってるわな。

話し合う余地も無いわ などと思っていたのでありました。

中学も 数学とか理科だけ5とかやったんやし。

 

そして 時は流れ10月。

 理系、文系選択のプリント提出あるんやろ!!早く出しなよ!! と

言っていたにも関わらず、キョンがプリントを渡して来たのは、懇談のある日。

締め切り日の朝であった…

  ホンマ ギリギリに出しよんなぁ。

まぁ理系に決まってるんやろうから ええけども… と 思いつつ キョンに

 理系に丸したら ええんやんなぁ と 聞くと キョンがボソッと

 文系 と 言いなさる。

 ハアッ?? 何言ってくれちゃってんの? お前の成績の感じやと

明らか 理系やろ? みたいな。

その辺をキョンにゆーと やって 理系は難しいって先生に言われた の一点張り。

 それは 一般的な話ちゃうの? キョンに言ったん? とゆーも

ハッキリとしない為、パニックになりつつも懇談の時を待つです。

 

結果、キョンのゆーことは 本当で、その日の先生との懇談は物別れに終わった感じ。

キョンの担任の先生は、自分が理系だったから 理系が如何に大変か、

生半可な気持ちで理系を選択すると 後悔する といった話を切々と語る。

方や文系代表のワタクシ ハハは、理系から文系には行けるけど、

文系から理系には行けないじゃん みたいな事をゆーも 文転もそんな簡単では無い

などと 言われ、私は そぉかなーと やっぱり納得いかず。

 

そんな 感じで、本当は懇談の日が提出日やったんやけど 当日「文系」と

いうことを聞いたばかりで混乱もしてた為(キョンは先生に 家族で話し合うように

言ってたやろと怒られてた)その日は持ち帰らせてもらうことに。

で、MAX最終決断はいつか(一ヶ月後位)? と聞いたら 月曜日とのこと。

懇談は木曜日だったので

 あんま 変わんねーなー  と 思いつつ保留にしてもらうです。

 

ワタシが「理系」に 強くこだわるのには 訳があったのであります。

“その訳“ は、今回の件で 周りの人に意見を聞いてみると 偏見に満ち満ちているよぉ

なので、文系の方は お気を悪くされたら申し訳ないです。

ワタシがジャイアン思考で 自分の世界で起きた事が正しいに違いないって

ゆー人なもんで。

 

まずは!!その1

自分が恐ろしく数学が出来なかったので 「数学が出来る人」とゆーのを

盲目的に崇拝していた!! とゆーのがあります。

キョンが 英語がクラスでビリだとか ヤバイとか書いたりしとりましたが

実は実は 私も数学においては 全然キョンの事バカに出来なかったのであります。

かなり以前に記事に載せた 高一の時の成績なんですが…

昔の携帯で撮ったので画質ヒドイ。

 左と右に分かれてるんですが

多分左の山型はクラスの平均。で、右が個人の成績。

左から「国語」「数学」「英語」です。

学年の平均点が横の太い線と思われます。

つまり、クラス的には、国語は学年平均に満たず、数学、英語は超えてる感じかな。

で、右の個人のグラフ。見えにくいのでなぞってみた。

 全然キョンの成績の事言えん。

キョンの英語と数学 逆転バージョンやね。数学 ほぼビリ。

だから 高校の数学の授業は辛かったし、大学は外大やったんで 

一切 数学の授業は無かったんやけど、数学の夢を見ては

 もぉ数学は しなくて良かったんやった って目が覚めてホッとする 

などとゆーのを 多分社会人になってからも繰り返してたと思うし

数学への恐れとゆーのは 相当なものやったのだー。

 

その2  

うちの高校の男子は殆ど理系に行ってたので 私の狭い世界の中では

“ 男子は理系に行くもの “ と当たり前のよぉに思っていたのです。

まぁ それも今回の件で 色々な人にヒアリングしたら そんな事無いよって

言われたりしたんやけど 時代的にそぉやったんか? 鹿児島がそぉやったんか?

はたまた 行ってた 甲南高校が特殊やったんか? どぉなんやろ。

だって 一学年11クラスで、1から5組が文系で、6から11組が理系で 

理系のが割合多くて 理系は男子ばっかりやったんやもん。

結果、高校時代 好きになった男の子も理系な訳で 益々理系崇拝に拍車がかかる。

 

だからねー、スゴい数学コンプレックスやったから キョンが数学が得意で

嬉しかったんですよ。単純に。

で、数学が出来る人は 当然のように理系に行くと思ってたから

何か衝撃やったんす。

でも 私は 理系を選択した後 どうなるかまでは あんまり知らんかったわけで…

 

今回のことで 院まで行かないと中途半端になる、とか 研究が大変とか

文系の人、理系の人の意見を色々聞いて 理系に壮大な 長年の憧れが

あったわけやけど 最終的に キョンが「文系」って言ったんで 

“やや” 諦めたっす。

二年生から苦手な英語と社会の授業が増えるより チャレンジ的な数学の授業の方が

楽しいんちゃうかなーと思いつつ。

 まぁ 理系に憧れてただけで 自分も文系やし… 

理系を選んだ後の苦労は 分からんわけやしな と 思ったりですよ。

 

一応、高一の時の同級生の リケジョの友達にもLINEで聞いたんすけどね。

「理系は分野が特定されるから替えがきかない」ってのとか

「うちの大学の場合、文系の人の方が稼いでるイメージ」って 書いてくれてたんで

 オッ マジ?  って一瞬思ったけど、

 その友達 天下のK大卒でしたわ。後半の意見は ちょっと参考にしがたい。

K大は 特殊な気が…

 

又 以前 お子らの事でLINEした時 何回か「学歴とか あんまり関係ないよ」

って 返してくれて

 “高学歴の人がゆーから 説得力があるのか?”

”高学歴の人だから そんな事が言えるんだよ” なのか どっちなんだろうなー 

などと 名前を書けば受かるレベルの大学を出た私は思うのでありました。

(大学に訴えられるでー)

 

そんなこんなの キョンの 進路選択騒動なのでありました。

みなさんは 理系 文系 どちら選択やったかな。

 

**********

 

そして まだまだ キョンのハナシは 続きます。

前半に、前回の懇談の記事のリンクを貼りましたが、

次の試験で英語が平均いかなかったら 塾に行くとゆー約束をしておりまして

案の定? 無理でございましたので 塾に行かすことにしたです。

少しでも 早い方がいいかな と 思って、話を聞きに行った翌日から

行かせることに。

月曜日晩に話を聞いて 翌日の火曜日に 塾に行くようにLINEにて

キョンに伝達。

「うん」と返事が来ましたよ。

キョン毎日学校から帰って来たら寝るから念押し。

「言ってや」は「行ってや」の間違いです。

 

勿論 LINEだけじゃなく、口頭でも伝えて、当日の朝も

 今日ちゃんと行ってや!!  と 念押しして 

夕方の休憩時間にもLINEを入れる 念の入れよう。

既読がついたので大丈夫やな と 思い、仕事終わり 買い物して

帰宅の途についていると 自宅にいる ことから電話が…

 キョンが塾に来ないと 塾の先生から 電話があった とのこと。

上画像は、ことの電話を受け、18時51分にキョンにかける 様子ですよ。

急いで帰ると…

  寝とるし…

  かーちゃん めちゃめちゃ 念押ししたよね。 ウソみたいやわ。もぉ。

 まぁ テスト当日も遅刻して0点取る位やしな。

キョンはジミーに 大胆やな。

ちなみ、記事に書いて無かったけど 中学の時の塾通いでも

同じ事を何回もしとった。

二日連続 キョンが来ませんと言われた時は 平謝りでしたよ。

後は キョン君だけ (塾の)模試に来ません とかもあったし。

 

一応 今回の塾にも 無いとは思うけど 寝てて来なかったら

すみません とは 言ってはいたけど 半ばギャグ風やったのに…

キョン氏は 高校卒業出来るんやろか。頑張れ。

 

ちなみ、今回のタイトルは 以前のキョンの記事 「平成もずく男」を

受けて付けておりますよ。

平均もずく男の記事でも中ニの時の懇談の様子書いてるや。

やはり数学だけは 成績良くて浮かれている ハハの様子が文面から

見てとれますよ。(我が文章ながら 浮かれとる と 思ったー。理系信者にて)

 

**********

 

そして 最後のキョンの事件。(これからも 事件続くんやろうけど)

 

キョンの高校は 懇談のことは色々書いたけど 比較的自由な高校。

市立やけど 毎年ハロウィンとかも派手にしてるらしい。

まぁ キョンは 陰キャやし 今年は そーゆー風潮じゃ無かったのか

特に何も無く 普通に学校に行った模様。

しかし、11日の朝。

私がドラッグストアでバイトの日。

いつもより早く家を出ないといけない日。

 じゃあね!! もう出るからね と言って 行こうとした瞬間 キョンが

 今日 中学の制服着て行く。どこ?   と 言いなさる。

 ハッ? 今? そんな事 今言う?

もぉ 出かけよぉと してるんやけど ドビックリやわ。

今 出かけるって言ったの 聞こえんかったんけ? っちゅー。

 てか キョンのズボンあげたわ。

 もぉさー 中学の制服を着て行こう って事 絶対

5分前に決まった事 ちゃうやん。せめて 前日に言えんかね。

 

と言いつつ… 

そぉ言えば お下がりでもらったものの一度も履かせなかった

丈も大きさも全然どうか知らんでって ズボンがあったので 

シャツ、カーディガンと一緒に キョンに渡して出かけたですよ。

 

キョンは 懇談で当日にプリント渡すなって怒られた事は 何一つ

響いて無いところが スゴいね。

 

 こないだも書いたけど お子らは ホント 

ハハの悪いところを しっかり受け継いどるわー。

 

**********

 

★  毎回の みなの読書情報

 オッ 玄関に 又 何かが…

 又 本買って来て放置しとる 

勝手に 撮影しとこう。借りた本も混ざってます。

そして…

以降の画像の本は大学のレポートとかの資料で使うものらしい。

 

バイト掛け持ちして 毎日入れながら レポート頑張っとりますよ。

明日は ダーツしに行くらしい。遊びも忙しいことで…

 

 ではでは またー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式の前撮り行って来ましたよ

2020-11-09 | 日記

 どもです。 

一つ前の記事に書きましたように 4日の水曜日は みなの成人式の

前撮りに行ってまいりました。

ちなみ、今回撮影し、且つ 成人式でも着る 着物でありますが 

中学の本部役員を一緒にしてた人が貸してくれる とゆー事でありがたく 

 

自分の娘さんは、みなより二つ下やとゆーのに 

 みなが先に その方の振袖借りてええんやろか?とも思ったりですが 

セレブママさんで 自分用にあつらえたりした振袖が三着あるみたいで 

みなは今回黒を選んだけど 自分の子には別の紫とか着せるから いいよーとの事。

振袖のみならず、肌着や足袋、草履、カバン、髪飾りなど 一式借りて

打ち合わせ時に持ち込み。

もぉ どこも最近は そぉなんでしょぉが データをもらえるので

アルバムにはしてもらわず 台紙に。

値段は スタジオ撮影のが 勿論安いんやけど 見本ってか イメージ写真を

見せて貰ったんやけど 

 無地の背景に みなだけ写る ってのは 耐えられないやろ。

被写体として フォーカスされ過ぎるのも ちょっと…  

周りに色々あった方が誤魔化せる もとい 雰囲気が出るに違いない 

と ゆーわけで 外での撮影に。 ほんでロケ撮影料金加算。

 お母様も一緒に 写られますか?  って聞かれて

 あ… じゃあ ハイ   って言ったらば 

 一緒に 写り込み料金も 加算 などなどで 結局 7万弱になってしまったぜぃ。

振袖借りといて 良かったよー。

写真屋さんが高いのは 幼少時代のスタジオアリスとかで まぁ免疫は

出来ているんやけども。

 

4日当日は 良いお天気でありました 良かった 良かった。

朝11時に行って メイク、ヘアスタイリング、着付けで2時間半位かかってたよ。

長いねー。

 素材に 問題が…?

ハハは その長い待ち時間 クズを極めるべく 黙々と携帯ゲームに 勤しむです。

 

よぉやく 

みなが 着替え終わったので 外で撮るですよ。

ビルの下や オフィス街や 和っぽい ひと気の無いところで複数枚。

立って 座って 振り返って ピースして 和傘持って などなど

沢山撮っておられました。

インデックスの連番見た感じでは 200枚近く撮ったみたい。

うち マシなの69枚をデータとして 貰いましたです。

着物は 前述通り黒で ラメが入っております。

で、みなは 実は 髪の毛 一部緑色で 耳にはめちゃめちゃピアス付けとりますよ。

分かりにくいけど メイクさんは 今回 みなの髪の色を受けて まつ毛とか

 

緑に塗ってくれたみたい。

前髪 ↓  緑 分かるかな?

そして ピアス

  こえーっっ

 両耳とも いっぱい開いとりますよ。

何回か記事に 書きましたが 私らの世代は、ピアスを開けると

白い糸が出て それを引っ張ると失明してしまうなどとゆー 恐ろしい

都市伝説がありましたからねー。(後 運勢変わるとかね)

全然 ピアス開けたいと 思わないっすよ。

 

ちなみ…今回 撮影した フォトスタジオは 二年前 諸事情により

私が 例のヤバイ写真?を 撮影したところでありますが…

(撮った理由や 撮った写真は この日の記事 

 

家族には 写真撮ったとか 一切 一連の黒歴史?について 言って無かったのに

今回、みなの撮影時に 同行してくれた方が 

 あれ? お母様も 前に撮りに来てくださった事ありませんでしたっけ?

 ……………

  そうですよねー。 何の撮影で来てくださったんでしたっけ?

などと 聞いてくる。

 やめてくれーっっ!! みなの前で それ以上ゆーなー!!!

 

そして 撮影から戻った後にも 以前メイクしてくれた男性にも会い

同じ事言われた…

   もぉ ええて…   勘弁してくれぃ。

 

流石 客商売ですね。お客様の顔とか ちゃんと覚えてるんやなぁ。

デートでレストランに行って “ 以前も(違う方と)来てくださいましたよね”

なんて 言われ 気まずくなっちゃう人の気持ちが ちょっと分かったよぉな

気がするワタシでありました。

でも、今まで 一番スゴいと思った記憶力の人は これも以前記事に書いた

お肉屋さん。お肉屋さん スゴいぞ!! 最強!! の記事は コチラで。

 

そして 折角 高い金を出して撮影したので うちの両親にも

全画像をLINEでアルバムにして69枚送信するです。

すると 恐ろしく 親バカ 並びに ジジバカな コメントが 返って参りましたよ。

みなさん 身内なので 物凄い贔屓目フィルターが かかっているとゆー事を

前提に 以下を読んでくださいまし。

うちのハハからは みなが大きくなったとか 綺麗に撮れてるとゆーコメントと

同時に 私の事を 松嶋菜々子風かな? と書いてあって ドビックリ 

 顔も 髪型も 似ても似つかないし うちの親は 松嶋菜々子とゆー人を

誰かと勘違いしてるんちゃうやろか? どーゆーことやねん と ビビったっす。

 

そして ウチの父は… どれがいいかね 位に対する 返事がコレ。

 イヤ 多過ぎやて。普通 コレとコレがいいですね くらいやろうに。

しかも 番号 行ったり来たりしてるのが コレとコレ、イヤ やっぱり

コッチも…って感じで 選んだんやろなぁと思うと 泣ける。

 

LINEで画像は送ったけど 現像の仕方とか分からないみたいで 送って

欲しいみたいやったから 沢山現像して送ってあげよう。

旦那のお母さんが 先月亡くなったばっかりやし ホント 些細な事でも

してあげられる事はしておかないとって思ったりですよ。

 

ついでに ネコさんの写真も 紛れさせて送っておくかな 何つって。

相変わらず ソファカバービロンビロン。

 

**********

 

◾️  恒例の …

そんなこんなの 緑髪 ピアスのみなが 図書館で借りて来た本たち

何か カバーがかかった 三島由紀夫の本もあったー。

毎回感心しますが いっぱい 読んでますなぁ。

 

◾️  トマト味

おいしい って書いてあるけど まだまだトマトヨーグルトは

ハードル高いやろかね。

トマトカレーうどんも 何かスゴい。

トマト甘酒もあるよね。

 トマト頑張ってるなぁ。

 

 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする