どもです。
先日 ちょっと大きめのセブンイレブンに寄って帰ろうとして
行ってみたら 休業でビックリしました。
もちろんコロナの影響なわけなんですが、他のコンビニはやってるし
コンビニが その影響で休むなんて聞いたこと無かったから エーッとな。
特に大きいコンビニだから人混みを懸念してなのかな と 思ったり。
駅のデパートも同じく休業で…
又、その駅近くのホテルにも「3月末でランチを終了いたします」みたいな
貼り紙がしてあったし…
やっぱりそれも コロナの影響だとしたら 仕方ないけど辛いなぁと
思うところでありました。
最近のスーパーでは 相手と対面する際は アクリル板やら
ビニールシートやら 設置しているのが 当たり前の光景となりましたね。
今 働いてるドラッグストアもそうで… どこもそうなったんやなぁ
(お釣りも 手渡しじゃなくトレー渡し) と 思ってたのですが
昨日、事務の仕事の方に出勤したら オフィスもそうなってて
(グルーっとラップを 張り巡らせてる) そこまでしなあかんのやなぁと
危機感を覚えつつも 中々先が見えない しんどさも感じるのでありました。
こうなると 連休明けの学校も無理なんちゃうか? などと 知人とも話すところで…
果たして どうなるんやろかねー。
ただ、一方で ここ数ヶ月 店頭で全く見ることの無かったマスクを
チラホラ見かけるようになりました。
イオン内のドラッグストア。
普通サイズでは無く 子ども用と 小さめサイズではありますが…
後は 近所のセブンイレブン。(セブンイレブン大好きやな)
昨今で こんなにあるなんて すごいことやから 夕方やったけど
入荷したてやったのかな。
私の働くドラッグストアも 同じく チラホラって感じです。
ちなみに 自分の働いてるドラッグストアでは 客としてでも マスクは
買わないように言われておりますよ。お客様優先やし。
そして 家では 外出を自粛しているお子ら 内 みな と こと は
2週間で10kg痩せる?とゆー 噂のハンドクラップダンスを
晩ご飯後に踊っております。
ホントーに 2週間で10kg痩せるなら 私もやりたいところやけど…
(今の体重から10キロ減って 丁度いいくらいのもよう。体脂肪安定の30%超)
一緒にやるのちょっと恥ずかしいなぁ。
お子らが学校に行くようになったら こっそり…って
みなの大学始まるの 7月やんけーっっ!!
などと こうして 非常にくだらないプライドが邪魔して
太り続けていくのであります…
元々デブなのが 外出自粛で 更に太るなぁ。
***********
さてさて これも続きの話で みなが自由過ぎてヤバイみたいな事を
前記事に書きましたが、つい先日も 以下のようなことが…
旦那が4個入りのプリンを買ってきておりました。
我が家は5人家族です。
【 問題 】
さて、一人当たり… つまり みなが食べられるのは何個?
4個やから 一人一個食べるとして 誰か一人食べられないかなぁ。
もしくは 4人のうち一人は半分ことかするのかなぁ…って感じでしょぉか?
でもね そこは みなやし…
こんなふーに クイズにするくらいやから まぁ お察しの通りで
【 正解 】
もう一個食べていいー? と言って二個食べておられましたよ。
まだ 聞くだけマシか。
こないだも 帰って来たら ハハのオルビスのダイエットシェイク
勝手に食べてたしな。
賞味期限もうすぐやったから食べてあげといたんや とのことでした。
ご親切にありがとう … って
イヤ 5月20日まで まだ日にち あるやんー。
アレを みなが食べなかったら 今頃痩せてたはずなのにー!!(絶対ウソ)
で 後は 歯医者に 矯正がらみで抜歯に行った後 旦那から支払い用に
貰ってたお金が残ったから…と言って またもや勝手に本買ってたし。
更に 昨日も 図書館に本を返しに旦那と出かけて 古本屋に寄って
追加の これらの本を購入。
先週も多分このくらいの量 買ってるし ホント ちょっとこのペースで
増加していくと 部屋のスペース無くなりますがな。
まぁ とやかくゆーても どぉせ 聞くよぉな人じゃ無いからな。ウン。
でも そんなに本が好きなら 折角やから本に関係する職に就いたら
ええんちゃうかなと思うんやけどな。
でも その辺も きっと親の思う通りにはならんわね、きっと。
みなやし。
***********
そして 次の続きの話は 鹿児島弁とか 言い回しのハナシ。
前回 鹿児島弁で「閉まらなくなった」ってのを「閉まらんごなった」ってゆー
みたいに書きましたが つまりは 「○○なくなった」ってのは
「○○んごなった」って言えるってことですかねー。
分からんごなった 出来んごなった などなど。
鹿児島は イントネーションも独特で面白いよね。
事務の仕事で お客様の問い合わせを受けたりもするけど
鹿児島の方は 電話を取った時点で 鹿児島やな!って やっぱり分かるよー。
宮崎もちょっと近い感じあるかな。
コロナ騒動が落ち着いたら 皆様も鹿児島に是非 いらしてください。
鹿児島風にゆーなら おじゃったもんせ ってとこやろかな。
(多分 ほぼ口語では使わないと思うけど)
後 鹿児島弁とは関係ないけど たまに本とかで見かける「すわ」とか
「なかんずく」とかゆー表現。
生まれてから一度も使った事ないけど ちょっと 使ってみたいよぉな…
日常における適切な使い方がわからん。
皆様は 使ったことありますかー?
***********
ただ今21連勤中で iPadは日中 ことが使ってる為 中々ゆっくり
更新出来ませぬ。
この日曜は ドラッグストアのお仕事で ほぼレジでしたが
買いだめはアカンみたいに言われてても やっぱひと家族当たりの購入量は
多かった気がします。(カゴ山盛りとか二カゴとか)
うち ドラッグストアゆーても 野菜や豆腐やコンニャクや冷食や…
まぁ ほぼスーパーと変わらない品揃えですからねー。(生肉と生魚以外ある感じ)
ぶっちゃけ薬を買う人の方が少ない。
又、前々から自分の記憶力がヤバイ と書いておりましたが
レジをする上で困るのは…
最初に レジ袋をお付けしますか? と聞いて 商品を色々通してたら
このお客様 レジ袋 いるんやったっけ? いらんのやったっけ? って
忘れちゃうこと (鳥頭)
何回か すみません。袋はご入り用で よろしかったでしょうか?と聞き直す始末。
ついこないだまでは 無条件でみんなに袋付けてたんやけど
色々仕様が変わったからなぁ。
冒頭にも書いたよぉな お釣りの渡し方とか。
まぁ そんなこんなの日常であります。
ではでは またー