まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

豪快な こと。

2009-06-30 | 日記

 どもです。先日 旦那がペプシのシソ味を買って マズイ とゆーとりました。
 画像をクリックすると 詳細アリですよ。
毎回 お菓子の色々な味について言及しておりますが ペプシもなかなかやりますよねー。
飲んだことないけど、ペプシのキュウリ味とかも出てたもんねー。
 こちらも画像クリックすると味の感想やら
これを使って料理したののレシピとか 色々ありますよ。
 何か 緑色のものに変わった味が多い?

あ でも キョンはシソ味 ちょっともらって そんなに抵抗なく飲んでましたよー。
シソジュース作った時も 結構積極的に飲んでたからなー。
みなさんも 飲んだら 感想など教えてくださいー。

*****

うちの ことさん。とびひ 金曜日に薬もらって 週末も 顔 ずっと
ひどかったんですが 日曜日の晩には かさぶたになって取れて 
綺麗になりましたよ。月曜日には すっかり元通り。
子どもの回復力は すごいねー。

そんな ことさん。毎日毎日元気いっぱいなんですが、あまりの豪快さに
ビックリすることしきりであります。
ことは・・・何だか 破壊力があるわけで、前にも書いたけど 散らかし方も豪快。
ことの 豪快に散らかしてる画像のある記事は コチラとかコチラで どーぞー。

で、絵を描く時も こんな感じ。相変わらずテーブルの上 乗ってるしー。オイーッ。
 うーん・・・ カキカキ。

そして 朝の忙しい時 ちょっとおとなしく食べてて と 
これなら あんまり手は汚れないかなーと チョコフランスを渡すと・・・

 やっぱり 素直に そのまま食べないんですね。
おもむろに 中をほじくり 中のチョコを顔に塗りたくるくらいの勢い・・・。
  手も顔もドロドロ。
何もそこまでせんでも・・・ とか 思っちゃいましたよー。
素直に そのまま モグモグと食べれば 全く汚れないハズなんだけどなー。
一歳児には 無理かー。
 うーん・・・ ことは 何しても激しい・・・ 毎回 
 キョンは そんなことしてたかなぁ・・・。してなかったと思うけどなー。
とか 考えちゃうのでありました。

そんな ことの 現在のお気に入りのおもちゃ。
ベビーブックの7月号の付録であります。リンク先には8月・9月号の予告もありますよ。
アンパンマンが大好きなのでツボなよぉです。
これを・・・ はめて
 はめて  はめて
うーん でけた。
 オーッ すばらしいー 
 と ゆーのは 実は 嘘でー・・・
よろしければ 逆から 画像をご覧くださいまし。

ことは まだ はめることは出来ず、外して放置する一方。
散らかるので ハハが 直すべくはめると そっこう 一個ずつ 外し
 放り投げ・・・ そして
 一個ずつ  食らう。
 それぞれ 味が違いますか? ことさん?

ホント 片付けたそばから 外して バラ撒かれるのでありますよー。グスン。
 本来の遊び方とは 全く違うけど ことがやたら楽しそぉなので いいのか 

そんな感じで ことって めっちゃ やんちゃやなーと思うけど、男の子やったら
もっと 大変なのかな? とか思ったり・・・ でも 前述通り キョンはそんなことも
無かったから 性別ってゆーより 性格かな。

だけど 知人から聞いた中で 結構インパクトあるのは ビデオデッキの中に
焼きそば詰められたって やつかなー。
ことも そんなこと するよぉに なるのかな。ドキドキ。

みなさんは コレは すごいって思った 赤ちゃんのイタズラってどんなんですかー?

*****

そして ことの姉である 長女みなは・・・
 毎日毎日 全くゆーこと 聞きません。
ゆっても ゆっても 頭に入って無いのかなー。よくわからないっす。

余談ですが みなは 友達のうちに遊びに行く時 
 何かのおまけでもらったよぉな このミニーのカバンを持って
行くわけで・・・ その中に お菓子やら 何やらを入れているわけなんですが

最近 このバッグじゃなくて 違うバッグを持って行くー と ゆーので
 フーン・・・ って 思っておったんです。あっそ って 感じで。
で 何かの拍子に ふと 引き出しに入ってるこのカバンの中身を見てみると
 みなめーっっ 何じゃ こりゃーっっ  みたいな衝撃が。

何じゃ こりゃー の カバンの中身は コチラ。
 食べ散らかしたであろう 飴やらピスコのくずが沢山。
 みなめーっ。このカバンに食べくずが沢山になったから 新たなカバンを
持って行くことにしたんやなー 
 と 何か 納得。
 うん。フツーは ただ単に 捨てたらいいだけだよね。
でも カノジョは何だか 違うんだわー。きっと。
そして 二個目のカバンも食べくずをためて もしかしたら三個目に突入する
つもりやったん違うかと 思うと 恐ろしいわー。

しかも、帰って来ても このカバンは 常に廊下に放置やし。
ホント 困ったもんです。

もちろん 勉強も ゆっても ゆっても 遊びとかテレビばっかりで なかなかなので
昨日の晩 旦那が こんなん作って 冷蔵庫に貼っておりましたよ。

●給食袋を出す
●体操着、水着、マスク等を出す
●宿題をする
●ベネッセ、問題集をする  
などなどの9項目が 書かれておりますよ。
各項目出来たら 正の字書いていくんやってー。
全ての項目の 正の字の数が合って無かったら 旦那の鉄拳が飛ぶらしい・・・
果たして・・・ 毎日 言っても言っても 効果のない これらのことが
これによって ちょっとは 改善されるのかしらー。

そして ハハは こんなテキトーみな嬢に 新しく家を建てたら 一人部屋が
与えられるのが ヒジョーに不安であります。
まぁ こーゆーの どこの親御さんも同じかもだけど 子どもが部屋にいると
何してるか わからんもんなー。 ちょっと怖いわ。
部屋はあっても なるべく リビングで過ごすよぉにしてもらいたいなー。

で これを貼ってたら そんなええもんでも無いのに キョンも羨ましがって
旦那にやっぱり 作ってもらってたですよ。
 二人とも是非頑張って欲しいものです。

★ おまけ テレビのハナシ ★

日曜日の新 堂本兄弟に 篠原ともえが出ておりましたね。
あの シノラーも 三十歳って 何か ビックリしたー。
つい こないだまで 17歳くらいやったよぉな・・・(って それは言い過ぎ?)
篠原ともえは 何か 三十歳とか そんな歳にはならない気がしてた・・・。

クルクルミラクルとか歌ったり テンション高いしゃべりとか してたけど、
 そぉかー 三十になったのかー・・・ と やたら 感心してしまいましたですよ。
でも やっぱり LOVELOVEあいしてる の 頃が一番輝いてたかなーとか思ったり。

ほんで シノラーが 優木まおみ より 上かー・・・と 何か そんなことも
考えてたのでありました。
ビジュアルだけで言ったら 三十には見えない気はするけど(でも 目尻にチト
シワあったかな)、歳を知ってしまうと それで そのキャラはあかんかなーとか
余計なお世話なことを 考えたり・・・
とにかく 堂本兄弟を見て 篠原ともえのことを 色々考えた日曜でありましたよ。

みなさんは 見てましたかー?

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜は 動、土曜は 静。

2009-06-28 | 日記

 どもです。
 土曜日・・・ 旦那は 会社行っちゃって お子らとワタシ・・・。
天気がいいから どっか行くかねー と 思いつつ どこにも連れて行かず・・・
キョンとか 一日中パジャマで過ごしたよぉな そんなひどい一日。ゴメン。
みなとかは 昼から児童館で映画があるってことで 一人で行って 終わった後も
漫画読んで帰ってくるねーと 17時頃までいたから さほど退屈しなかったと思うけど
キョンとか 家で ブロックやら折紙とかしてましたよー。
結構 旦那不在の休みは そーゆー日多いわけで・・・
でも 男の子って 家にいるの我慢できないってハナシ結構聞くけど 
うちは そーゆータイプじゃなくて 良かったよぉな・・・ 
てゆーか ハハがそーゆーふーにしちゃったのかな なんて思ったり。

何か 幼稚園から帰って来たら マンションのエントランスで遊ぶこと多いんやけど
その時 園ママさんがホッピング持ってきて 遊ばせてて キョンもやらせて
もらったけど、まぁすぐには出来ないわけで 教えてあげないといけないんやけど
自分も そーゆーの出来無かったし、支えて持っててあげる(うまくジャンプを
誘導する?)のすら うまく出来無かったなー。(他のお母さんにしてもらったよー)

  昔は握り手の横にジャラジャラしたのついてたよねー。
しかし、昔 何をして遊んでたって話になって、他のおかーさんら もちろん
ホッピングも出来るし、竹馬も出来るし 一輪車も出来たみたいなんやけど
 ワタシは その中の何一つ出来ませんー・・・。
みなも 幼稚園の時 竹馬乗れず 苦戦してたもんなー。ハハ譲りだわー。
でー ゴムとびはしてたでしょーって 言われるんやけど・・・
確かに ゴムとびは 他の女の子らはやってたけど 私は出来なくて
やってなかったわー と 思い出す・・・。
ここに ゴムとびの色々な跳び方載ってます。

更に 色々思いだすと 私ってば 全く泳げないし、幅跳びは二メートル台やったし
高校の時とか三クラス合同の体育で 踏み台昇降の後の脈は 一人だけ一番
多かったし(つまり 運動全般不得意 ずっと帰宅部なり) ドライバーとか
全く使えなくておもちゃの電池交換すら出来無いし、組み立ても出来無いし、 
料理は出来無いし、裁縫も出来無いし、
 しかも たった今 キョンに折紙聞かれて本見るんやけど 全く分からず 

出来ないってゆーか やろうとしないからってのも あるかも知らんけど
 私 ホントーに何にも出来ないんだなー と 情けなく思ったのでありました。
まだまだ 出来ないことはいっぱいあるけど キリがないくらいあるから
凹むし 考えんとこう・・・。(むしろ 考えなあかん か?)

で、おかーさんらの話の時に えーっ 自分が昔やってたから これ買ってあげよう
とか 思わへんのー? みたいに言われたから
 あぁ 自分の経験値が低いと 子どもに色々させよぉと思わなくなるのは
ヤバいなー とは 思ったよ。
しかし、私ってば 何の遊びをして 育ってきたんやろなー。思い出せんー。

*****

さてさて そんな土曜日やってんけど、金曜日は 比較的色々と動きましたよ。
金曜日は キョンの幼稚園の発表会の次の日で 振替のお休みでありました。
で、朝一には 一つ前の記事通り ことの顔がひどいんで皮膚科に行ったんですが・・・
乳幼児医療の紙は持って行ったんやけど うっかり保険証忘れちゃって・・・
家のすぐ近くやったんで チャリの前と後ろにキョンとことを乗せて降ろして
また 家に帰って取って 乗せて降ろして・・・とか するのは 大変なのと
この日は色々と予定があって急いでたので ことだけ乗せて・・・キョンには
 すぐ帰ってくるから ここで待っといてくれる?  どこにも行かないでね
って 言ったら キョンも うん と ゆーので、皮膚科の外の入口で別れて
チャリで家に戻って 皮膚科に戻ると キョンがいなくて
 えーっっっ  と 思って また チャリで家の周りを廻りつつ
 しまったー。ちゃんと 連れて行けば良かったよー。
悪い人に連れて行かれたかもー。警察に行かないとかなー 
と 思ったらば
マンションのすぐ近くで 何とか キョンに出会えて 良かったんですが 
やっぱり 一人待たせたらダメだなーと反省。 
実は前にも似たよぉな距離で 待っといてもらって大丈夫やったんで 
今はもっと成長してるから 大丈夫やろうと勝手に思い込んでました・・・。
でも やっぱり 寂しかったみたい・・・。ごめんなさい。

皮膚科の診察結果は とびひで、で 最初 保険証無しで払って 後から
取りに行って お金返してもらったんですが 無しやったら 5千円ちょいもかかって
ありやったら 280円で(本当は200円やけど80円は薬の容器代) 
あると無いとでは すごい差やなーと 実感したのでありました。

で その後は みなの授業参観。自由参観で いつ行ってもいいやつなのであります。
年に何回かそーゆーのあるし、行かないおかーさんも多いかも。
でも うちは みなが来てー来てーって うるさいし、なるべく行ってあげないととは
思うので 行ったです。
授業は 図工で 七夕飾りを作って飾ってましたですよ。
で 休み時間には みなが ことを抱えて 外に走り出しちゃって 遊ぶところも
見てってーとゆーので そんなんを見て 学校を後に。

そして 次の目的地に行く前に ドラッグストアに寄ります。
暑い日なので 飲みモノと、虫よけシールとかリングとか 熱中症予防のスプレーとか
買い込んで 目的地である公園へ。
この日は キョンの幼稚園のおかーさんらと一緒に遊ぶことにしたのであります。
で、公園に着いたら ことの靴が無いのに気がついて
 アレ? 何で靴が無いの?   と 思ったら 
 そぉ言えば・・・休み時間に みながことを連れ去って そのままことを
引き取って 公園に来たから、靴箱に靴置いたまま忘れちゃったよー と 思って 
また みなの小学校に取りに行って 且つ お昼ご飯も持って来てみんなで食べるって
ことやったらしいんやけど その辺は聞いてなかったんで、それも調達すべく
スーパーに寄って 再度公園に戻ったです。

うーん 朝の11時くらいだとゆーのに 結構色々なところ行きましたですよー。
皮膚科→家→皮膚科→学校→ドラッグストア→公園→学校→スーパー→公園 っすよ。

  
川に入ったりもしつつ 元気にみんな遊びました。
 ことも 何だか いっちょ前に おにーちゃんらに
混ざってますなー。
お昼やら お菓子やら食べて うちらは みなも帰ってくるし、一足早く
15時過ぎには帰ったかな。みんな何時頃までいたのかなー。
帰宅後は 汗だくやから すぐに みんなで風呂に入った 一日でありました。

*****

■ スーパーで見つけたものさん

 本コーナー。アイドル雑誌明星ってまだあるのねー と 感心。
まぁ 表記はMyojo やけど。
しかし、それより何より Hey Say JUMPとか ジャニーズのメンバーやらアイドルの
名前が 盛りだくさんなのに ロゴの下に 「はんにゃ」ってあるのがすごいなーと。
 はんにゃも アイドル扱いなんだなー と ちと ビックリしたですよ。
人気あるもんねー。金田氏の割合がでかい気がしますけどねー。

和菓子コーナーでは・・・
 くず餅に マンゴー・梅酒・抹茶・クランベリーと
色々な味があって 何かビックリしたのでありました。
抹茶とか梅酒とかまでは ありがちな気はするんすが やるなー。

 ここのスーパー、マイバッグ持参率低いなー。
ジャスコは 8割超えてるのに・・・
やっぱり ジャスコは一枚5円かかるのと ここは持ってくると2ポイントもらえるって
形やから 実際にお金を払うって方がお客さんは嫌がるのかなーって思ったりですよ。
2ポイントもたまっていけば結局は値引きになるんやけどねー。
ポイントがたまるのと お金払うのとでは 持参率にかなりの差が出るとみた。うむ。 

■ ホットケーキ 
 ホットケーキ焼くのも何だか久しぶり。
ワタシは フライパンに テキトーに小さめに 流して幾つか焼くんやけど
薄めだから 
 こんなに分厚くふわふわのも
焼いてみたいなーとか 思ったりですよ。
てか もちっと かわいく デコレーションとか してあげたらいいのにねー。
バターとメープルシロップかけただけっす。
 あ 今月の おかあさんといっしょの歌は ほっとけーきはすてき ですよね。

<!-- ほっとけーき -->


かわいい 歌で 子どもらは 大好きですよ。
みなさんは この歌知ってますかー?

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ・サボテンが・・・

2009-06-25 | 日記
 どもです。
 サボテンが大変なことに なってしまいましたです。
何でーっっっ 一週間に一度のお水 やりすぎたのかなぁ。
霧吹きで 表面に プシューッて やってたんやけど・・・。
もちっと 日のあたるところに置いた方が良かったのかなぁ。
サボテンは あんまり水をやらなくていいから 育てるのは簡単と勝手に
思い込んでいましたが、ダメだったなー 
サボテンの育て方 をよく読んでおくべきやった?
でも 買ったのは マグとか 小さいのやし、また ちょっと違う気がするけど
鉢のと 一緒なのかしらん?

ちなみ、大変 大変って どーなったかってゆーと コレー。
 ほんの数日前まではこぉやったのが・・・
 こんな感じ。
 アレ? アレアレ? 小さい サボテンどぉなってんの? もちっとアップで・・・
 ぺっちゃんこ・・・。埋もれちゃってます。
もぉ これダメなのかなー。ダメだよねー。
何で こんなに埋もれちゃったのか 「サボテン 埋まる」 とか で 検索
したりしたけど、わからんかったよー。腐っちゃったってことなのかな。
毎回毎回 植物がうまく育てられなくて 凹んじゃいます…

ずっと前 仰天ニュースで ワイルドストロベリーの花を咲かせたら すごい
幸せになるって やってて(ココにちょっと詳細あります) 
ワイルドストロベリーのキットも 単純ながら買ったけど
枯れたら不幸になるんじゃないかと思って 植えられないままですよー。
買って もぉ かれこれ数年。今から植えても 無理かなぁ。

何か 埋もれたサボテンさん 取り除いたら そこ どうしよう・・・と思って
何気に 家にある アンパンマンの指人形を仮に置いてみた。
  お 予想に 反して (ギャグのつもりやったけど)
意外とかわいくないっすか? ピッタリサイズやし。
  指にはめる こと。
まぁ そんなわけで 急激に変化した サボテンにビックリした昨日でありました。
イヤ だって ホントつい先日までは どぉも無かったと思うんやけどなー。

あ ちなみ、ことの顔が 二・三日前からひどいことになっています。
寝ている ことの顔を激写。
 鼻と目のあたりが傷だらけ。
とびひかなぁ。今日は 皮膚科休みなので 明日でも行ってきますー。

*****

今日は キョンの幼稚園の七夕発表会でした。(お遊戯とか歌とかの発表です)
まぁまぁ そつなく フツーに頑張ってました。
みなの時とは違うんです。(福田元首相の 「あなたとは違うんです」風にて)

最近 幼稚園に行って 子どもと ともに帰るとゆー機会が多くて ちと疲れるなぁ。
炎天下のチャリチャリ(二人乗せ)は 結構しんどいねー・・・。

あ ちなみ、夏に役立ちそうなので かわいい雑貨を 見つけたよー。
今は かわいい形の製氷器ってゆーか そーゆーのも 百均とかであったりするけど
それより チト 凝った感じの。
  
ダイヤとか宝石の形の 氷。かわいいね。

もしくは ゲーマーなお客さんには
 インベーダーの氷・・・
 って こんなんが コップに入ってて 出されたお客さんは気づくのかなぁ。
 色々製氷器の種類はありますが 「製氷器」で
検索した中で 感想が一番多い=結構売れてるであろうのは
 アンパンマンの っぽかったよ。
これは 画像リンク先の感想を読んだ感じ 氷にってゆーか 
シャーベットとかゼリーとか チョコとか・・・変わったところでは 
石鹸とか手作り入浴剤とかにしてるみたいです。
ちょっと大きめだもんねー。

うーん 氷とかアイスとか冷たいものがおいしい季節になってきましたねー。
我が家は 今年も かき氷器ゲットならずかな?
欲しいけど 自分が幼少期から ずっと持ってなかったから何となく
買いきらないんですよねー。
小さい頃 目の動くしろくまくんのとか みんな持ってて羨ましかったもんです。

みなさんのおうちにもありますかー?
やっぱり 一家に一台なのかなぁ。

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子シリーズ 第二弾などなど。

2009-06-23 | 日記

 どもです。暑いですねー。ガマンしなきゃとか思いつつも ここ数日は
すっかり クーラー生活になってしまってます。一度つけると癖になって
電気代とか 後でビックリしそぉだなー。

さてさて 今日は眼科に行ってコンタクトレンズ買ってきました。
もう 大概 濁ってて 見えにくいなーと思ってたので。
両眼買い換えましたが、片方は保証期間内なので一枚分の値段で済みましたよ。
 って コンタクトの保証期間は一年で その期間内なら何回でも交換して
もらえるんだけど めんどくさがりだから そんなに交換に行かないわけで・・・
でも 保証期間をうっかり過ぎて交換すると勿体ないので いっつも保証期間が
切れるギリギリに 眼科に行ってる感じであります。

ことを連れて 大丈夫かなーと思ったけど 病院の受付が始まる前に行ったし
今日はあんまり患者さんも多く無かったので そんなに待たずに済みました。

後は 眼科に置いてあった これで ことをあやすと大喜び 
 
これ 棒を押すと くまさんが飛び出すやつで キョンの時も 喜んでたなー。

ちなみ、キョン二歳。そのクマで遊ぶ様子、動画並びに写真沢山の記事は
コチラでどーぞ。 あ 同じく三歳間際に 眼科に行ってコレで遊ぶキョンの画像はココー。
 うーん・・・ 前の記事を改めて見ると 二歳のキョンはかわいかったなー。
ちょっと懐かしい。
今はねー・・・ キョン 人の嫌がることをするなよ ってゆってんのに わざと
みなとかの 嫌がることをして 喧嘩になったりするんだよなー。
結構 タチが悪いのよねー。色々成長したんだろうけども・・・。
ことの この写真も いつか懐かしく見ることがあるんだろうかな。

しかし、毎回コレで遊ぶお子らを見るたびに 作れそうなんやけど・・・
私にはムリかなーとか考えちゃうのでありました。このおもちゃ 絶対小さい子は好きだと思うよー。
器用な みなさんは 是非作ってみてー。何て おもちゃだろうねー。

でもって 結構遠めの眼科やから その近くにあるスーパーにも滅多に
行かないんすが 今日は寄ってきましたです。24時間営業のところです。
 スーパー大好きなので 各々特色もあり品ぞろえが違って面白いですね。
 一つ前の記事に書いた ラムネ味のキットカット山積み。
だけども スポースドリンク味は まだ 無かったなー。

でもって このお店の安売りのコーナーには ちょっと前のシリーズ?のキットカットが
あったよー。
 チョコ&ローズと やっぱりこれも
一つ前の記事に書いたレモンビネガー。
そして 小枝のチョコミントも こないだの記事に書きましたですよね。
ただ単にたまたま安く売ってるだけかもしれないけど、つい 
 やっぱ 味が奇抜すぎて 売れないのかしらー なんて 邪推してしまう
ワタシでありましたー。
でー 同じく ここの山の中にあった ホームパイ。食べたことのない味のがあったんで
これを買って帰りましたですよ。
 バター&ティー。期間限定やしー。
この位なら そぉ 大きくハズレはあるまいよ。どーかな。

お 今 これもHP見たら ホームパイもやりますよー。
7月上旬には 
この はちみつレモンパイが出るみたいです。
まぁ 気が向いたら試してみよー。

毎回書くけど、色々なお菓子の色々な味…期間限定ものも含めて 全部制覇
するのは 難しそぉですねー。ドンドン出ますなー。

あー 後ねー この日買ったお菓子は また別にあって・・・
森永のレモニストを二箱も買ってしまいましたです。みなさん知ってる?
森永のビスケットシリーズでは ムーンライトやら
チョイスなどがメジャーですが ワタシ 結構 レモニスト好きなんですよねー。
でも 意外と置いてるスーパー少なくて・・・
置いてても 248円とかだとよぉ買わんくて・・・ 安いところで198円で・・・
じゃぁ その値段ならってことで その値段で見つけた場合に限りって感じで
毎回買ってるんですが 何と 今日 ここのスーパーでは 148円やったんすよー。
なら まぁ 思いきって 二箱買ったれーと ゆーわけで・・・。
ちなみ、ココにレモニストを使って作るお菓子のレシピが載ってますよ。
確かに チーズケーキとは合いそうですねー。クッキーを使ったサラダなんぞも
チト斬新ですなぁ。

たまには お菓子も作らなきゃなぁ。

レモニストも食べるたびに 
 クッキーにレモン汁(ポッカレモン)とか入れたら 作れそぉだなー
とか 思うんだけども 前述のおもちゃ同様 作れそぉだが よぉ作らんって
感じかなぁ。最近 マドレーヌすら作らんもんねー。

夏も近づくことやし、ゼリーとかプリンとか 後 サワードリンクやらシソジュース作り
やら ちょっとくらい何かせねばなー と 思いつつ な ワタシでありました・・・

昔はしてたのに 最近めっきりぐうたらやね・・・。

みなさんは 何味のお菓子が好きですかー?

*****

あ 後ねー 今日行った眼科はねー、今度引っ越す家の そこそこ近くなわけで
まだ 更地だから見てもしょうが無いかなーと思ったんだけど、何となく寄って
来ましたですよ。でー 見てたら 斜め向かい位に おかーさんと小さいお子さんが
遊んでたので、どーしよーかなーと思いつつ 声掛けてみたです。

こんにちはーって 言ったら 向こうの方も こんにちはーって言ってくれて
結構色々話してくれて教えてくれたので 良かったです。
幼稚園バスも 沢山通りますよー とか。 あそこの幼稚園はあんまりかな とか。
 気さくな人で良かったな。

ここに決めた時も ホントは断るつもりで行ったって 前書きましたが
何か すごい推されちゃって 夫婦して もぉいいかーってことになったんですが
決めるつもりじゃなかったから ホントに ここにしていいのかなーって 思って
うーん じゃぁ ちょっと近所の人に聞いてくるーって 言って その辺で
犬を散歩させていたおばちゃんと ネコと戯れていた おじちゃんに
この辺の住み心地はどぉですか? って聞いたら ややこしい人もおらんし
○○さん (うちのお向かいになる人)も ええ人やで 
 みたいにゆってたので
ちょっと安心したんですが 今日また 知り合い?が増えて ホッと が増えたかな。
後は 両隣りさんが どんな人かが ドキドキだなぁ。

また 行ける時には ちょこちょこ顔出して 引っ越しの不安とか少しでも
無くしていけたら いいなぁ。

*****

旦那が 日本生命から もらってきたエコバッグ。
  まぁまぁ かわいい 
・・・のは ええんやけど・・・
 タグもロイヤルコペンハーゲンなんやけどー・・・
実は ちゃっかり 裏は ニッセイをアピール・・・
 絶対入れなあかんのやなー・・・。そこが残念。
どーやって隠そうかなー とか 思って マジックってわけにもいかないし・・・
タグをロイヤルコペンハーゲンの方に折ってニッセイが見えないよぉに
安全ピンででも とめとく?  とか 思ったけど 極度のめんどがりなので
安全ピンも どこにあるか? 果たしてあるのかも わからんかったので
もぉ その辺にある シールを貼ってしまったですよ。布なのに 紙のシールって・・・
と 自分でも突っ込んでしまいましたが まぁ 暫定的とゆーことでー・・・。
(って そこまで ニッセイを恥じたら かわいそぉな気もしますなぁ)
 thnk you ってシール貼っとります。   何で
また ボチボチ 使いたいと思いますよ。

ちなみ 楽天でも売ってたー。
  

結構 売り切れみたいで 画像リンク先の中サイズだけ在庫あるみたいだよ。1500円。

今は かわいいのも ブランドのも 色々なエコバッグがありますね。
ワタシは結構 なんだかんだで 今までもらったスーパーのビニールの袋を
小さく折々して 鞄に入れといて 破れるまで何回も使ってたりします・・・
貧乏くさいね。

みなさんは どんなエコバッグを使ってますかー?

では では 今日も雑多に 眼科・お菓子・引っ越し・エコバッグなどで
お送りいたしましたー。

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子のハナシとか。

2009-06-22 | 日記

 どもです。
週の始まりから暗い話をして 申し訳ないのですが・・・
 みなが 持って帰って来た かえるさん 亡くなってしまいましたー ハヤッ。
いやー 水曜日に学校から持って帰って来て 木曜日にまた学校に持って行って
金曜日に持って帰って来たんやけど(何か友達と一日交代みたいな感じやった)
多分 金曜日 持って帰って来た時には 死んでたと思うー。
何か お腹膨れてて 上向きになってて ぷかぷか浮いてたの。

みなに もぉ これ死んでるんじゃ・・・みたいにゆったら イヤ生きてるとか
ゆってたんやけど、夕方 同じくかえるを育てる仲間のお友達が来て 一緒に見たり
触ったりして やっぱり死んでるねーとか ゆーハナシでしたよー。

しかし、水曜日にはフツーのかえるさんやったのに 金曜日には 何か お腹
膨れて 卵産む状態になってたのかなー。
動物の変貌は早いなー。(それとも もしかしたら でかいものを何か飲み込んだだけ?)
イヤ よくわからんけど、何かを育てると やっぱり 命は儚くも 色々な発見が
あるわけで 子どもにはいいんだろうなーと思いつつも、また みなが
 今度は おたまじゃくしを育てる  とか 言いだして
 もぉ お願いだから 止めてくれぃ  などと 止めたところでありますよ。
まぁ でも 育てるのに すごく困ったら おじーちゃんち(旦那父宅)に 
持って行けばいいやとか思ったりしなくもなかったり・・・
(ずっと鈴虫とかも飼ってます。育て方とか 上手そうなので)

カエルさんや カブトムシさんが 死んじゃった時も おじーちゃんちに持ってったもんなぁ。
森とか川が そこここにあるので 埋葬したり 逃したりしやすいのであります。
ちなみ、日曜日 行きましたが、ホタル見つけたって言って おじーちゃんが
取って来て 見せてくれましたよ。
手の中で ホントに ピカピカ光って 不思議でしたー。緑色やったよー。
みなは おじーちゃんちの周りの森を探検するのも 好きだし、家の前の川で
泳ぐのも好きだし、子どもには自然がいっぱいあって 良い環境ですね。
 しかし・・・それは良いと思うけど ハハ的には やっぱり 住むにはちょっとね
なーんて 昨日も改めて 思ったり。

やや 不便な環境もさながら 旦那実家の冷蔵庫にあった 賞味期限四月の
ちくわやら 腐ってるであろう魚やら その他諸々、並びに 満タンの冷凍庫にある
去年10月賞味期限の冷凍コロッケやら ラップを不完全にしかしてない 
パックの肉やら 古そうなお菓子とか しけったポテチやら ふりかけやら 
そんなんを 見つつ、自分もだらしないけど、一緒に暮らすと こーゆーのを
指摘しないといけないのかどーだか そーすると イヤミっぽくなったりしそうで
自分も凹みそうだし、ちょっと疲れそうだなー とか そーゆーことを
ずっと考えてましたよ。 うーむ・・・。

*****

■ おやつのハナシ

先日 スーパーに行ったら 半額コーナーに いっぱいおまけつきの 食玩的なのが
あったよ。
 ポケモンとか何かよくわからないヒーローのとかいっぱい
あって 光るポケモンカード付きのガムを二つ 買いましたです。

アンパンマングッズもあって ことが アンパンマン大好きやから 買って行こうかなー
と 思ったんやけど・・・
 食パンマンとバイキンマンと
カバおくんのしか 無くて 断念。
 なるほどー。アンパンマンシリーズの中では 彼らが人気無いのねー 
なーんて フムフムと思ってしまったです。
 ウーン・・・主人公のアンパンマンが無いのは仕方ないけど せめて 
ドキンちゃんくらいあったら 買うのになー  なーんて 思ったくせに また
別のコーナーに半額で アンパンマンコーナーに
 ドキンちゃんを見つけたんやけど やっぱり買わず (買えず?)
 なーんだ タダのケチかー と 自分で思っちゃったです。
イヤイヤ アンパンマンが半額ならきっと・・・?  買ったかなぁ。
しかし、こっちでも やっぱりバイキンマンが沢山売れ残り。
メーカーさんは これを踏まえて バイキンマングッズの生産を三割減でお願いします なんつって。
(三割減も 何の根拠も無し。フィーリングなり)

代わりに 横にある半額のシンケンジャーの組み立てる折紙シリーズを
買ったんやけど キョンはもぉ 持ってました。
気がつかないうちに 結構 シンケンジャーグッズ買い与えてるのねー なんて 
思い、ダブった分は 幼稚園のお友達にあげましたです。

後 お菓子コーナーで見つけて ビックリしたのは 今まで何回か書いてる
キットカットシリーズ。
 キットカット ラムネ味があって ビックリしたよー。
何か もぉ キットカットと言えば 赤ってゆー色の面影すらないなー。
ちょっと クチコミも見てみたけど 賛否両論。中にシュワシュワした感じのが
入ってるらしいです。子どもは 喜ぶかなぁ。

で、また キットカットのHP見たら また 度肝を抜かれるすごい味のものが・・・
 スポーツドリンク味 ちょうど今日から発売らしいよー。
すごいねー。何か もはや チョコにする意味も無いよぉな・・・
って そんなこと 言ったら 身も蓋もないよねー。

後は あんまりお店で見ない 珍しいのは
 アップルビネガーと
レモンビネガーかな。
でも 地方限定のも結構出てるし、キットカットは ホントすごいなぁと
感心したのでありました。
ちなみ、楽天のキットカットショップでの人気ランキングは
1 しょうゆ 2 北海道じゃがいも 3 巨峰 4 南国マンゴー 5 信州リンゴ
みたいですよ。

何か しょうゆ味ブームとかあったし、意外ではあるけど 一位のしょうゆは
わからなくないんやけど じゃがいもって すごいなーと 購入者のレビューも見ながら
味を想像するところでありました。

これからのキットカットの味の展開にも期待?

*****

■ ことのお食事
  何か 当たり前のよぉに テーブルに
座って 落ち着いて お茶を飲む こと。 いいんだろぉかー。大物だなー。
  抹茶どらやきを 食べる こと。 シブいね。
和菓子も洋菓子も イケる ことでありますよ。

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べたな感じで…

2009-06-21 | 日記
行事のイベントごとにお菓子も色々な味が出たり
パッケージが変わったりするのが もう当たり前ですなぁ(´Д`)

そして また そぉゆー時期が…

たなバター…
何てベタな…(^_^;)

イヤイヤ そぉは言ってもこのキャッチを決めるのに 5時間会議したに違いない などと勝手な推測。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハハも大概なハナシ

2009-06-19 | 日記

 どもです。
一つ前の記事を書いた日 みなは 学校から帰って来たら かえるさんを
携えておりました・・・
ハハは そーゆーのが苦手で イヤーッッッって感じなんですが
なんか みんなで? 育てることにしたみたいで しょぉがないなーってところです。
ほんで かえるさん怖いから ベランダにかえるさんの入った虫かご出しておいたら 夜とか
 寒いかも かわいそぉ とか 色々色々ゆーて 
 夏やし 寒く無いって。大丈夫やし。  とか ゆーんやけど
完全に すねよって かえるさんが心配で心配で そんなんでは 宿題の音読も
時間割も何もかも出来ひん くらいの 態度で 寝転がって半ベソなので
 きっさまーっっっ。それとこれとは関係無いやろーっっ とか ゆーも
事態は収拾しないので ちゃんと かえるさんを家の中に入れておきましたですよ。
 怖いながらもパチリ。
 うーん まぁ アップで見ると意外とつぶらな瞳をしてるなー なんて思ったり・・・
後 かえるさんを邪険にしたらなぁ・・・ もしかしたら 王子様になるかも知らんし・・・
とか お前何歳だよ的な発想を真剣にしてみたり・・・

子どもにはたくましく育って欲しい とか 思いつつも ハハ(私自身)が何てゆーか
全くそーゆー人じゃなかったし、虫とか魚とか一切触れないし ∴興味もないってゆーか・・・
子どもが飼いたいとかなっても消極的やし 今回は強制的に反対する間もなく
持って帰って来られちゃったけど 聞いてからやったら確実に拒否しますなー。
生き物への関心 大事にしてやらねばならないんやけど なかなかです・・・。

しかし、かえるって生きたバッタ食べるんすね。知らなかったっす。(無知)
怖いわー。ドキドキ。今調べたら ハエとかも書いてたけど、夏場家の中で
ハエなんか 繁殖させたら恐ろしいことになりそぉだよー。
いつまで 飼うんやろなー。

*****

さてさて そんな お嬢みなのことについて 一つ前の記事では色々書きましたが
そのハハである ワタシも まぁ 結構なもんやったり・・・(一応自覚症状はあり)
何でも チョーギリギリにならないとしないとゆーのは ホントみなを責めた義理では
無いのですが・・・

と ゆーわけで 前の記事を書いた日当日 並びに前日も そのよぉなことを
しておりました。

まず 前日。
みなの初の水泳の授業を翌日に控え 初めて みなに去年の水着が入るかどーか
着せてみる・・・
去年のみなの水着は130であーる。ちなみ、今のみなの身長は134ほど。
マンションママさんらは 既に 今年用に新しい水着を買いそろえており
口々に みなちゃんでは 130は無理やろーと 言いなさる。
しかし、水着は伸びるやろー と ゆー勝手な推測 並びに 楽観的な考え
並びに 引っ越すから この夏限りの小学校指定のものを買うのは勿体ないかもと
ゆー せこい考えのもと この問題を放置していたのであるが よぉやく
前日夕方に  やっぱ ヤバいかなー と 去年の水着を着せると
 オハナシになりませーん   って 感じで 慌てて 指定の水着が売ってる
お店に140の上下を買いに行く。そのお店は18時30分までで まぁ18時前後とゆー
ギリギリの時間に行って で 140を買ったことで すっかり安心ちゃって
ついでに すぐ近くのブックオフで漫画を物色して 帰ってきちゃうとゆー そんな感じ。

したらば 帰宅後140上下を着せるも キツイー ムリー と 言いなさる。
 って もぉ お前 どんだけだよー。 と 思いつつも 何とか着てみよーよ
なーんて ゆーんだけども ムリムリと ペソをかくので 断念。
交換しようにも もぉ お店は閉まってる・・・

じゃぁさー おかあちゃんが悪かったけど、スイミングの水着着て行ったらー?  とか
散々ゆーんだけど、イヤダー とか ゆーわけで、連絡帳やら 何やらに
諸事情と 申し訳ありません 等 色々書いて みなに持たせたわけであります。

授業当日 お店で交換してもらって 持って行こうかとも思ったんやけど
また これが 一~二時間目やったんすよねー。

で みなも すごい したそぉやったんで 悪いことしたなーと思ったわけで・・・。

でも 当日の朝 先生から電話かかってきて、スイミングの水着でいいですよ
持ってきてください
 って 言ってくれて みなも うちではそれ嫌がってたみたい
なんやけど、やっぱ 先生がゆーと 違うのか 納得したよぉで キョンを幼稚園に
送り出した後 スイミングの水着を学校に届けたのでありました。

そして その後 よく話を聞くと あの水着は(今年から生地が変わった) 小さめって
ゆーか あんまり伸びないらしく みなくらいの学年の子は 150を買ってるらしいとの
情報を得、更に 一個上の みなと体型の近い子のおかーさんは 150の更に
上にS・M・Lとあって Mを買ってちょっと緩かったから Sでいいと思うと言われたので
あります。
 ちゃんと みんなのハナシ聞いとくんだったなー と ゆーわけで
再度の交換には Sをゲットすべく お店に行ったらば セパレートの水着なんやけど
下はSあったんやけど、上はSが無くて とりあえず上150と下Sで帰る。
(きつかったら もしかしたら昼に入荷するかもしれないから また交換にとのこと)
でー・・・
 まぁねー 四年の細身の子は140とか みなの学年の子は ヨユー見て150とか
買ってるんだろうし、みなも下半身が大きめなんだったら 上に関しては
150でいけるかー と みなの 帰宅後 着せたら
 再度 惨敗・・・。

と ゆーわけで、今度は みなを連れて お店に行って 試着して
上はS 下はMで 落ち着いた これも 水泳の授業前日なのでありましたー。

つまりは 
月曜  みなに去年の水着を着せて慌てふためき140を購入するも着られず。
火曜  水泳の授業初日。スイミングの水着を届ける。
水曜  水着を交換しに行きたいが お店定休日。
木曜  水着を午前中交換しに行き、みな帰宅後着せるも惨敗。再度交換へ。
金曜  水泳授業二回目    

なのであります。

 うーん・・・水泳の授業が始まることなんて かなーり前からわかってたのにねー。
何て用意の悪い・・・。

そして 用意の悪いシリーズ 第二弾。
キョンの幼稚園で 秋にあるバザーのために 色々制作物があるようで
集めるものがありました。
■ 牛乳パックを解体したもの
■ タオル二枚(未使用)
■ かまぼこ板
    で あります。

これも プリントは 二週間前くらいに配布。
で 集める日は 16・17日の二日間。

でー 一応 かまぼこは まぁまぁ提出数日前に洗って用意してて
牛乳パックも 洗って水気は切っておいたものの 切るのが邪魔くさくて放置。
そして タオルは 確か頂き物で箱に入ったのがあったなー と 未確認。
提出前には 園ママさんらは タオル百均で買って来たよーとかゆーのを
聞いて ふーん なんて 聞き流してたり。

でもって 16日当日。ちゃんと用意したらいいのに
 まぁ 明日出したらいいやー  と 全くもってスルー。
でもって 17日当日の朝 提出物の用意をしだす 
 えっとー・・・ まず 牛乳パックを切るー。
 日頃あんまり牛乳買わないし、空いたらそれをキッチンに置いて
調理中の野菜くずなんかを入れて捨てるので 解体とかあんまりしないわけで・・・
すごい 簡単そうに見える この図の意味がわからん・・・。
紙が重なったところの対角線上のところを切り・・・
 た・対角線って・・・ 斜めってことやんなー・・・ あってる?
(もぉ そのレベルからわからん)
でー 切っていくんやけど、底の部分をどぉ切ったら 紙が重なり合ってるころを
残せるかが また わからんくて ちゃんと考えたつもりが
 アレ? 紙重なり合ったところの底辺切っちゃったよー みたいな。
 うわっ 最悪ー と 思って 幸いにもこの日は 早くってゆーか変な時間から
起きてて時間はあったので コンビニに1L100円程度のジュースを買いに行き、
細心の注意を払って(そこまでかー) 何とか 切れましたです。

でー かまぼこ板を入れてー タオル タオルと 箱から出すと
 ん・・・これ ハンドタオルだなー。タオルのサイズは書いてないけど
ええんやろか?  もしかしてヤバイ?     などと焦り出す。
(箱に入ってたから大きさわからんかったのだー)

で、とりあえず バスの先生に渡してから 園ママさんらに
 タオルのサイズって書いてなかったけど やっぱり長いやつかなー って聞いたら
 フツー そぉやろー とか ゆーので  だよねー なんて話を合わせつつ
また 焦って この日は体操教室で幼稚園行くし、あかんかったら 百均で買って
持って行こうと思って 幼稚園に電話したら 若い先生が出て 副園長先生に代わって
大丈夫やと思いますよー いいですよーって 言ってくれて 終わったんですが 
どーも副園長先生はその用途を知らんかったみたいで 後でやっぱり
他の園ママさんに聞いたら アレは 雑巾を作るのに使うから 長いのなんだよー 
って 教えてもらって いいって言ってくれたけど やっぱ 悪かったなーと思った次第。

水着もタオルも どっちも早めに疑問に思って 周りに聞いておいたら
解決出来たりするのに ホントーに ギリギリにならないとしない自分体質に
反省するところでありました・・・。
ホント 改めて考えてみると みなのこと全然責められないっすねー。
しかし なー・・・。どーしても 傍から見ると ちゃんとしろよーっって思って
しまうんですよねー。
ワタシが頑張って 早め早めに何でもするよぉに なれば みなも変わるのかしらん?

*****

★ キョンの体操教室の日は 終わった後 1時間強園庭で遊んで帰るのが
楽しみのよぉでありますよ。 
  
 靴を脱いでしか遊べない遊具もあって まだ歩けず
靴を履いてないことには ちょうどよく 楽しそぉであります。

★ アンパンマン大好き こと。
  誰かも指摘してたけど
カバおくんとかうさこちゃんとか フツーに動物がしゃべるのに 何でチーズ(犬)は
ワンワンなんだろうねー。何か おかしいよねー。
動物なのに動物で無い彼らと やっぱり動物な彼との違いは何なんでしょおねー。
おわ 今 チーズを検索してプロフィール見たら
チーズの誕生日は みなと 同じじゃぁ ありませんか。つまり香取慎吾氏とも同じ。
ご興味ある方は画像をクリックしてみてくださいー。
バタコさんの誕生日は4月3日らしい。フーンって感じ?
ココに 夏のなかまたちってのが載ってるから もぉ少ししたら 彼らが出てくる
やも 知れませんね。はなびまんとか いるし。

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似た者親子だけど(だから?) 許せないハナシ

2009-06-17 | 日記

 どもです。日曜日は 父の日ですね。
なーんか ハハの日に比べて影が薄い感じがして ないがしろにされがち?
・・・って ゆーか 多分 母の日みたいに決まったお花とかそーゆーのが無いからかな。

あ そぉ書きながら 実際はあるんだっけーと 一応調べたら
やっぱり ありましたー。ここに詳細あり。バラでしたー。
って でも みんなそんなん知らないよねー。
てか 何か 男の人に花をあげても 喜ばないイメージがあるから定着しないのかな。
それとも 男の人も花をもらうと喜ぶんだろぉか。
女性は 花をもらうと喜ぶ とゆーのが定説でありますが・・・
でも ワタシは 何気に モノ(食べ物含む)の方が嬉しかったり するよぉな・・・。

でー 話は戻って父の日。
そんなわけで いつも通り 手配がギリギリなんですが そろそろ考えねばって
わけで、さっき 楽天で注文いたしましたです。
まだ 日曜日の配送に間に合うお店 多い気がします。
去年は この日の記事に書いた品を送ったのですが、(まぁ つまりは冷酒セット)
うちの親は 冷酒は飲まないってことで惨敗・・・
他は ワインでも ビールでも 焼酎でも 飲むらしいんやけど・・・

って ことで 今年は 候補は こんな感じ ↓ にして
 エビスビール詰め合わせかー・・・
 木箱入りミニボトルのお酒かー・・・
 ドイツスタイルのベアレンってビール三種12本か・・・
と 悩みましたが、やっぱ ビールのが飲むかなぁってのと、同じビールやったら
こーゆー瓶のが珍しいかなーってのとメッセージつけてもらえるみたいやったので
一番下のにしましたですよ。

他にも こんなんも ちょっと良かったかな。
 父の日のラベルと
感謝状もつく 富士山の天然水を使った三種の地ビール。
 ちょっと おいしそうですね。
 って 毎回書くけど そんなんゆーても ワタシ全く飲めないんすけどねー。

みなさんは 父の日ギフトには何をチョイスしましたかー?

*****

あ それから 一つ前の記事の最後に書いた みなのこと 続きね。
月曜日の朝   みなは もぉ チョー信じられなーいっっっ  
思って めっちゃ 怒ってたわけで、そのことを 意気揚揚と 
もぉ みなは ホンマ ひどいわーっっって 書くつもりやったんですが
 今朝のワタシが 結構同等レベルやったんで やっぱり人のこと
言えないかもです…。 かえるの子はかえるって ことでしょぉか。

でもって そんな 自分のことを棚に上げて みなったら 信じられなーいっっ
って ハナシは 以下。

金曜日。
この日は みなの学校は一斉下校で比較的早く帰ってくる日でありました。
なので、その前の日だか 前々日だか  また 遊びに行くのー? って 
聞いたら 行くって みながゆーわけで もぉ 遊びに行くのを止めろってゆーのは 
かわいそぉやし、あかんけど、早く帰ってくる日やから 宿題が終わってから
行きやって ゆーたんです。
そしたら みなも わかったーって ゆったわけで・・・
 だってさー 一年生の時とかは 宿題を終わらせてから遊びに行くってゆー
約束がなされてたのに 何だかんだで すっかりうやむやになっちゃってるんやもんなー。今は。

で まぁ上記のよぉな話をしたんですが 前日だか当日朝だかの直前になって 
家でせず、一緒に遊ぶ子の家に宿題を持って行ってする みたいなこと 
言いだして まぁ それでも 良かろう と 思ったわけなんですが・・・

当日学校から帰ってくると けーっきょく すぐ遊びに行く、且つ宿題も持って行かない・・・
 みーなーっっ 約束が違うじゃん。宿題するか 持って行くかじゃなかったの?
とか ゆったら、
 だって その子のうちが ダメになったから公園で遊ぶんだもーん とか 言いだして・・・
 だったら やっぱり家で宿題してから 行きなよっっ って ゆーんだけども
 ムリーっっ。もぉ 約束の時間やもん。 とか ゆーから 何でそんなすぐの
時間に約束するのとか 言いつつも こっちも粘って
 じゃぁ 電話で連絡したらいいやん とか ゆーんやけども 
 電話番号知らないしー  とか ゆーて 
 遊ぶ相手の番号くらい ちゃんと聞いてこいやー  とか 言いつつも
結局 負ける  (個人情報保護で連絡網が無いのが恨めしいぜぃ)

でー 多分 その日は五時過ぎに帰って来たと思う。
まぁ 帰宅後はいつも通り 宿題をしなさいよって言って 机には向かったと思う。
ハハも みなが何をいかほどしてるのか チェックをしないので アバウトなのだー。
とにかく 何かしらの勉強はしたよぉであったー。

でー 土曜は まぁ 下記記事通り一日中外出し・・・
日曜日は午前中は やっぱり 一つ前の記事通り 父親参観で外出し・・・
昼以降は ずーっと家にいて 退屈退屈と 言いながら 家におり、マンガを
読みふけっていた みな。そして 早々に寝た みな。

でもって 月曜の朝は ラジオ英会話を聞くべく フツーの人よりかなり早い
6時とゆー時間に起きたみな。で ヨユーをこきまくって ダラダラしつつ
7時45分の登校時間間際まで 過ごしていた みな。
 それが・・・ 登校 7分前くらいからランドセルをいじり出し、
プリントの宿題 並びに 漢字の書き取りを始めるじゃぁ無いですか。
ハハはもぉビックリ  ですよ。
まぁ 多分忘れてたんだとは思うけど・・・
 宿題があるのをキッチリ覚えてて この時間から始めたとするなら
それは それで すごい 大物やわ。
 しかもさー 寝転がって 布団の上でするとゆー そーゆーのもムカツク。
多分 時間が無いから 汚い字で書くことになるわけだし しかも そんな姿勢かよ
みたいな。
 もぉ そんなんやったらせんでええっっ 学校に行ってから せーやっっ
とか ゆーも ヤダーとか 言ったり・・・ それに加えて 多分筆箱の鉛筆も 
この時間からとがし出したと思う。
もぉ みなのやることなすことが  はぁっっ って感じで。
しかも 鉛筆も二本しか入って無くて どっかやっちゃってるし・・・
 アンタ 金曜宿題しろって ゆったよねー。何でしてないわけっっ?
だから してから遊べ ってゆったやん。
昨日とか(日曜のこと) 昼は 退屈退屈言って ずっと漫画読んでたよねー。
何で 宿題とか ちゃんと確認しないの  
今朝だって 早く起きたよねー。何で時間がたっぷりあって 行く何分か前に
そんなことをしてるわけ もぉ 信じられない。頭がおかしいんじゃないの
バカじゃないの
  とか もぉ 散々 怒るんやけど みなは
 ゴメンー って 感じで 飄々として 暖簾に腕押し。
でもって もぉ こんだけ 何回も やるチャンスあって 全くしてない
みなに腹も立ち パカパカバカバカを 二十連発くらいゆったわけですよ。
そしたら 旦那に聞かれちゃってたみたいで そんなゆーなよ みたいにゆわれた
わけで・・・
そら そぉかも知らんけどー・・・ 毎度のことながら 口は悪いけど
自分だって みなのこと叩いたりするじゃん(これも 私からしたら そこまでせんでも
って 思うことだったりする) とか 思って また ムッとしたり。
みなが どんなにゆーこと聞かないか みなとキョンが毎日 どんだけ喧嘩ばっかりして
大変か 知らないくせにー とか そーゆーのもあって また それが二つ前の
記事の凹みにもつながってたりするのであります・・・

まぁ そんなこんなで みなは 全くもって 毎日ゆーこと聞かないで怒られたり
してるんやけども ハハも 今朝とか 負けてなかったこともあるので・・・
色々言える立場じゃないのかもだけど でも みなのそーゆーの
毎日間近で見てたら 言いたくもなるんすよねー・・・。

引き出しも開けたら開けっ放し。閉めたら閉めたで洋服とかモノが挟まってるし
風呂から上がってくれば 毎日 ボタボタ水垂らしてべしゃべしゃで上がってくるし・・・
お風呂の栓(蛇口)もきちんと閉まって無いし 電気はつけっぱなしだったり
何もかもテキトーなんだよなぁ・・・

ちなみ、昨日の火曜日も 遊びに行ったみな。
今日はどこ行くの? って聞いたら
ブックオフで立ち読みー  はぁ  みたいな・・・ なんちゅーところ行くんやーと思って
イヤ それは あかんやろーって ゆーたら 一緒に行く Yちゃんが買う予定やから
とか なんやらゆーて 行ってましたが・・・
ちなみ Yちゃんは ミニモニの本を買ってたらしい (何故に 今 そのチョイス?)

立ち読みなんかしに 行ったらあかんっっ とは 思えども 実際は自分の小さい頃は
よく 兄と立ち読みとか行ってたなー なんて 思いだしたよ。
うちらの小さい頃は まだ本にカバーとかつけられる前やったんやなー。
でも 厳しくなりつつある境くらいやったのかな。
今はつぶれちゃったけど 鹿児島の寿屋とかにも 読みに行ってたよー。
ゲームしにもー。

でもって ハハも そんな話題が上がるブックオフに昨日・一昨日と行って
漫画買ってたりするのでありました。
ちょっと 赤石路代 が 懐かしくなって買ってみたりしてます。
P.A(プライベートアクトレス)とか ドラマ見てたなーとか思って。
何か 個人的な感想で 全然違うかもだけど 篠原千絵っぽいところ無いっすか?
まぁ そんな感じで 主に短編集を買って読んでいるところです。

そんな 似た者親子のよぉな・・・(みなには負けると思うんやけども)
ワタシの これは ひどい ってゆー話は また 次回でー。

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金・土・日と 予定アリ。

2009-06-16 | 日記

 どもです。 一つ前の記事は・・・
昨日は・・・ちょっとダメダメでした。こんなの書くなんて甘えてたかなという気もしつつ・・・

今朝は 園ママさんに 何か目が腫れてるよって 指摘されつつも
そこそこ元気にしております。
何か すみませんでした

*****

さて 週末は うちにしては 金・土・日の三日とも目的をもって 
早々に外出するとゆー珍しい感じでありました。

金曜日も いつも通り 特に予定も無かったので 伸ばし伸ばしにしてた
ことの 児童館デビューをば・・・。
一応 前回お友達に誘われて 初めての綺麗な児童館には 行ったんですが
キョンがずっと行ってたところの児童館には 行こう行こうと思って
なかなか 億劫で行けて無くて・・・
一人で行くのも 軽く緊張。

でも、行ったら キョンの時行ってた時と同じおかーさんらも結構いて
(下の子がいる人が多い) それほどでも無く 過ごせましたです。
  

今後とも なるべく 児童館には足を運びたいと思いますです。

でもって 土曜日は 二つ前の記事に書いた お友達がいる幼稚園の園庭解放に
行ってまいりました。
ちっちゃい 幼稚園だけども おもちゃとか沢山あって なかなかいいんじゃないのー?
なんて 思ったり。
みなとか もぉ小三だとゆーのに  わぁ 楽しい みたいなこと 言って
幼稚園をエンジョイしておりました・・・。いいのか?
 何か ことの顔 おばあちゃんみたいだなー。
  
  人形劇やらペープサートやら・・・
でも みなは そーゆーのは やや退屈みたいで園庭で・・・ でもってキョンも
付き合わされて やっぱり園庭にいることが多かったかな。

一応 未定やけども 転園の話を聞いたら パスが今度住む近くのところを
通らないのと 道が狭いからルートは変えられない(確約できないけど来年以降は検討する)
って 話と 同時に もっと園バスが通るところとか どぉなんですか? とか 言われて
他の園の名前挙げられちゃって・・・
 うわーん 何か 嫌がられてる?  とか チラリと思ったり。
 でも 名前挙げてくれた園は 毎日お弁当なんだよなー。自信無いっす。
で 最初 とっかかりで ハナシをした時は そんな感じで ちょっと思っちゃったけど
後で資料を持ってきて 説明してくれた時は 優しくて 色々親身になって話して
くれたし、バス停が遠いと言っても 歩いて10分強くらいだと思うし、チャリで
行けば まぁまぁかなーとかも 思ったりなのでありました。(雨だとキツイけど)
 何か 幼稚園のすぐ横のうちが
イヌを沢山飼ってて いいのか? と 思いつつ 触っちゃってる兄弟でありました。

大体ここに10時30分から 12時頃までいて お昼は くら寿司で食べるです。
夜のくら寿司は大層待ちますが 昼は 全然で 5分位ですぐ入れました。
 みなはマグロばっかり。
キョンは まぐろ嫌い。対照的ですなー。
さっき いいともで くら寿司の意外と知られて無いお得な情報で
明日・明後日と びっくらポンの カプセルの中に 五個に一個の割合で
千円札が入ってるんやってー。平日の 顧客取り込みに頑張ってますなぁ。
詳細は コチラでどーぞー。
 みなさん びっくらポンって知ってます?
席のところにお皿を入れてカウントするところがあって 五枚で一回ルーレット
みたいなのが回って 当たればカプセルが出てくるんですよ。
フツーは コマとか そんなおもちゃが入ってます。
うちは 土よー昼は 当たりませんでした。グスン。

で その後は 住宅展示場へ。
何か みなが 行くのをやたら 楽しみにしてて 
 早く行かなきゃ 時間が無くなっちゃう。後 ○時間何分しか無い と ゆー 
訳のわからん 気合いの入れよう。
トチュー キョンがトイレで失敗しちゃって ズボンが濡れちゃって一旦家に
帰ることにしたんやけど、みなが だって どーのこーの どーのこーのと言って
ごねてて 旦那に じゃぁ お前だけ ずっとそこに おれ とか 何か言われて
泣かされておりましたよー。

まぁ そんなこんなで 出なおして 見て周るんやけど・・・
もぉ 実際は 決めちゃったんで 何か参考になればってことで見るんだけど
旦那が アンケートに決めたって書いたらあかん って ゆーもんだから
行く先々の家で こんなんはどーですか? ご予定はいつ頃? 資料はお渡ししても・・・
なぁんて 言われるから 疲れちゃいましたですー。(ウソをつくのに?)
アンケートにも もぉ 決めたとか ゆー欄があるから いっそ 正直に言っても・・・
とか ゆーたんですが、旦那が イヤイヤ ゆーたら あかんってことでー。

子どもらは 広い家に大はしゃぎで・・・
ワタシは 素敵なおうちを見るたびに
 しまったぜぃ。うちも 土地から・・・ 一から好きなよぉに作るのが
良かったかなぁ なーんて 思っちゃいましたですよ。
ほぼ建売みたいな感じやから 間取りと壁・床・ドア・キッチンの感じとかは
選べると思うけど あんまりわがままは 言えないのかなーって感じっす。

でもー やっぱ 素敵なうちを見て 旦那に
 やっぱさー これをこんな風にしよーかー みたいにゆーと
 出来るわけ無いやん。お金がかかるやろ みたいに そっけない。
でもさー・・・みたいに ゆーと もぉ ええって 言わんで みたいにそれ以上
ゆーなって イヤな顔されたー。
 だけどー 出来ないとかさー そんなん ゆーてみないとわからんやーん。
で 他で削ったりとか工夫したりとかさー。
って なら 何のために モデルハウス来たん? って 思ったり・・・
ちょっと ムッと来てしまったよー。

家ってさー 二人で話し合って こうしたいねー なんて 言いながら楽しく造って
いくもんちゃうのー みたいな・・・
まぁ 旦那にとっては あくまで暫定的な・・・売るための家なのかなーって感じなのかな。
家具とかも 多分長く使うものを・・・って 思って 高いの選んだら もったいない
安いのでええやんって ゆーんだろうなー。
確かに 無駄遣いしないに越したことは無いんだけどもさ。
ちょっとつまんない気がするよー。
でも 沢山の時間を過ごすであろう リビングの床だけは 無垢の木とか
使ってみたいよぉな・・・ 手入れ大変かなぁ。

みなさんのおうちは 床材に無垢使ってたりしますかー?

で モデルハウスは一軒あたりがすごく大きくて 子どもらはテンション上がるわけで
おもちゃが置いてあるところもあって こんな状態やったり・・・
 おねーさん風を吹かせて 同じ家を見に来てた
他の子らに本を読んであげる みな。
ブロックするキョン。
  勝手に馴染むキョン。
何軒も見て たまに 飲みモノなんて頂いちゃいつつ 最後の家とかでは
風船ももらいましたよ。
 コレも何か みなが一番欲しがってるし・・・幾つなんだか・・・?
でもー 風船か トミカやって ワタシやったら ピカチュウのトミカとかのが
いいと思うんだけど 三人揃って 風船をチョイスですよ。
イヤ まぁ ことのは 勝手にだけどねー。大好きなアンパンマンのがあって
欲しそうやったから。(旦那は 始め ことのは いいです いいですってゆっとった。
ワタシやったら いいんですかー ありがとうございますーって 言ってもらうのに
そーゆーのも 価値観違うよなぁとか 思ったー。結局もらったけどー)
おっ 今 画像リンク先見たら 希望小売価格は
378円じゃないですか。結構するよー。ここのお店は285円やけどー。
 風船なんてさー しぼんじゃうんやからさー こっちがいいんじゃないのー?
って マジしつこく 念押ししたのに・・・。
 
でも 帰って来てからも 風船でかなーり遊んでたから まぁ いいかー。
だけども 今日あたりから やや元気のない風船さん。いつまで もつかな。
 寝る時も一緒だよー
まぁ そんな感じの土よー日。

そして日曜は キョンの幼稚園の父親参観。
去年は工作やったけど 今年は 体を使った遊びで おとーさんが来ないところは
かなり大変やったと思うー。
逆立ちさせたり 肩車したり 色々させられてました。
 まぁ ハハ的には 写真係って感じで 楽でしたけど。
  
 
ちょっと 甘えてる感じもあったかな。
ことは ややぐずりつつも 何とか・・・って 感じで・・・
  
みなは 専ら園庭で お友達ら(園児のにーちゃん・ねーちゃん)と遊び
トチューには 公園に抜けて行ったりと それなりに エンジョイしてたよぉで
ありました。

朝 9時から 昼12時過ぎまでやったんですが 帰って来たらぐったりで
その後はどこも行かず 家で過ごしてた一日。
元気なお子らは 退屈やったみたいですがねー。
しかし、退屈退屈ゆーて 日曜昼から またガラスの仮面なんぞを読みふけってた
みなですが・・・翌日の月曜日 学校に行く寸前に 大変なことが?発覚するのでありました。

以下 次号・・・って まぁ そーんな たいそぉなことでも無いのですが・・・

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶望と ドン底と 死にかけ

2009-06-15 | 日記
と 言うには大げさ。
ちょっと 涙が出て泣いてるだけです。

大体 ホントに深刻なら そんな時 ブログ更新しないよねー。

全部放棄できたら楽かなって思うけど 色々と 後が大変。

全てを投げ出すには 色々 抱え込みすぎたのかもなぁ と 思う。
子どもが どんなに言うこと聞かなくたって辛くても 育てていかないといけないし…
ご飯作ったり 洗濯したり 家事はしないといけないし…

するのが 当たり前で しないのは ぐうたらで それは頑張ってるってことには
あんまりならないわけで…

うん でも そういう事が言いたいわけでも無いような…

よく わからないのです

泣いても 多分 きっと どうにもならないのです。

全ての気持ちを 言いもしないけど 私の気持ちなんか誰もわかってくれない
など など ネガティブ思考。

誰も…って家族がわかってくれれば それでいいんだけどなぁ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする