どもです。
ちょっとばかしご無沙汰してます。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
あれから まぁ 色々ありましたです。
この時期恒例の 家庭訪問も終わりましたですよ。
去年は 小学校・中学校と同じ日でありましたが、今回は水曜・木曜の二日連続にて。
うちに人が来るとなると、日頃から散らかってる我が家は大変なわけで・・・
水曜日午前はパーソナルトレーニングもあったんですが、家庭訪問のその日は、
いつもの開始時刻より30分早く始めてもらったですよ。
コーチには そんなん前の日から片づけておいたら いいじゃないですか と
至極まっとうなことを言われましたが イヤイヤ それは 出来ないんで・・・ と 頑なに拒否。(イヤ そこはやれよ ゆー感じですが)
ほんで 今回は家庭訪問にあたり なぜか ティッシュボックス と ハーバリウムを買いましたですよ。
ティッシュボックスは 置いてみたらやたら存在感ありなので イロチの白にしておくべきやったか・・・とか思いましたです。
ハーバリウムは、昔雑貨屋で見てから憧れてはいたんやけど、その時初めて見た時は 一つ3500円くらいしたやつやって・・・
それに ハーバリウムってやっぱり複数並べた方がかわいいじゃないですか。
だから めっきり 諦めてたんですけどね。
それから 数年経ち・・・ハーバリウムも よりメジャーになって サイズ感も色々になって値段の幅も
広がったわけで 今回 イオンの専門店にあった画像のやつは 一つ1800円やったんで
この値段なら・・・と 二本買ったのでありました。
水曜日の先にあった家庭訪問は 中学の先生でキョンの方。去年と同じ女性の先生であります。
去年の家庭訪問では 食べにくいバウムクーヘンを全部食べ、飲み物も全部飲まれましたので これは 今年もガッツリいくやろぉ と ゆー考えのもと お茶菓子等は考慮。
今年の家庭訪問の 飲み物とお茶菓子は こんな感じー。
京銘菓 阿闍梨餅と ルタオのチョコサンドクッキーみたいのと ムーンライト。
でー 飲み物は この三本で どれがいいですかー?
って聞いて コップとともに出したよ。画像のオレンジティーは参考画像の為 開いてるけど、先生に出したのは未開封。
本当は コップに左端のオレンジティー注いで出そうかと思ったけど 何か あれじゃない?
普通の麦茶かなとか 思って飲んで 甘かったり 何かの果物っぽい味がするけど なんだっけ? とかなると
自分が何を飲まされてるか わからんで 不気味な感じ しーひん?
思ってたものと 飲んだものと 味が違うと 若干脳って混乱するよね。(そうでもないかな)
中学の先生は前述通り 物怖じせずに 食べたり飲んだりされる方なので、どれがいいですか? って聞いた時も
やったーって感じで ワタシ これ飲んでみたかったんですー と オレンジティーを選んでたよ。
で 最後は お茶も お菓子も袋とかに入れて 持って帰ってもらったです。
翌日の小学校の先生は 飲み物は遠慮されたので お菓子のみ持ち帰り。
新しいことの先生は 若くて すごい美人さんやったです。
で 肝心の お子らのハナシはってーと 特筆すべきことは無いんやけど・・・
まぁ 二人とも起きてる間中ずっとゲームしてることを愚痴ったくらいで・・・
あ だけども キョンはハードル走が速くてフォームが綺麗なので何かやってたんですか? って聞かれたのが
少し嬉しかったかな。
この辺 毎回書くけど 私がすっごい運動音痴なので 子どもが運動出来るってのがやたら嬉しいのです。
ちなみ、パーソナルトレーナーに 泳げなかったから体育は一学期は通知表2だったって言ったら
2なんて人 初めて聞きました みたいに言われたしねー。
まぁ そんな感じの 小学校・中学校の家庭訪問でありました。
* * * * *
ほんでもって 次は 先ほどから チラチラ 話題に出してるパーソナルトレーニングのハナシ。
3月28日 体験に行き、入会をし、そこから 約1か月が経ちました。
さてさて いかほどの体型の変化が・・・? うん まぁ 体重減ってるっしょ。3月28日の体験の日は55.6キロやから まぁ ひと月で2.4キロ。
体脂肪も 一応減ってるよ。 まぁ 急激にはなかなか・・・なぁ。
まだまだ 頑張りますっ。
ちなみ、ご存知のよぉに ワタシ かなりのズボラなので 食べたものを書くのとか 思い出し 思い出し
まとめて ざっくり 書いてたら コーチに
いや コレ 嘘でしょー。 んなわけないじゃないですか。 みたいな 大失礼な・・・しかし まぁ テキトー書きやったんで
やっぱり正論 な わけなんやけど めっちゃ 信用が無いわけで 画像に撮って来いと命じられましたですよ。 チッ めんどっちーなぁ と 思いつつ 毎日 食べたものを撮る日々であります。
食べたものフォルダを作れって。
何か やたら 朝の緑なグラノーラが
目立ちますね。抹茶のグラノーラです。朝は 何だか 時間が無いので ずーっと同じの食べておりますよ。
お料理出来ないから 画像撮るの恥ずかしいっす。
コーチに ライザップで佐藤仁美めっちゃ 痩せていいなぁー って 言ったら
ライザップみたいに しましょか? って 言われたですよ。 思わず イヤ いいっすわ って 答えちゃったけど
ライザップみたいなトレーニングして 効果出たら お得だよね。
ライザップは 2か月で40万くらいやけど、こっちは 5万やもんな。
だから 何でも コーチ次第だよね。あ、それと 本人次第か。これが大前提っすね。
* * * * *
そして 最後に 長島スパーランド。
大分記憶薄れちゃったけど 大人もうっかり乗り放題券買っちゃったから 子どもと一緒に沢山乗るですよ。
フリーフォールとかも めっちゃ怖かった。
どれも乗りながら 一歩間違うと死ぬなと 思ったですよ。
後 水かかるやつも カッパ着ても恐ろしいほど水がかかるよ。あれもヤバイ。
これは まぁまぁ。みなが何回も乗ってたよ。 キョンと乗ったコレ。
こんな 細い紐みたいなんで めちゃめちゃ高いところに上がって 風も強くて すっごい揺れて
やっぱり死ぬと 思ったよ。
後の画像は まったり。 お化け屋敷は お化け屋敷ってゆーより
からくり人形屋敷って感じで そんなに怖くなかったよ。
私が頼んだお昼ご飯
こととみなはコレをシェア。
うちらが食べたところのレストランは値段そんなに高く無かった気がします。
色々色々乗って 観覧車。
みなは ジェットコースターみたいなのにも 乗ってたくせに いざ観覧車に乗り出したら 観覧車が一番怖いとか
言ってたよ。高いところに ゆっくりと長時間いるからやって。 まぁ 確かに 眺めがねー。巨大観覧車やし。
旦那が みんなそっちの椅子に並んで とか 言ったら みなが移動するの 怖い怖いゆーて大騒ぎやった。
観覧車の後は 無料休憩室で のんびりした後 ワタシとこと以外はまた乗り物乗りに行って・・・
朝から閉園まで 長いこと 滞在した一日でありました。 でも とにかく 肌寒かった。
もう少し 暖かければ 待ち時間も無かったし、三割増し楽しめたのになぁと思うところでありましたよ。
みなさんも ナガシマスパーランド行ってみてくださいまし。 では では またー