まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

話題のモノさんたちを色々と。

2011-04-29 | 日記

 どもです。夜中3時過ぎに グラヴィディスなる同じ色の宝石を四つ並べて消すとかゆー ありがちなゲームを
やってて 559208点取ったぞーと 浮かれてるバカな野郎です。 イヤ だって 最近の最高得点だしー・・・

さてさて 最近のハナシですが、この火曜日は旦那の誕生日でありましたよ。
とゆーわけで、火曜日は児童館に行った後 昼から イオンモールに行って 旦那に何かあげるものを物色。
とは言っても 結局はお金の出元は一緒やから あんまりお金も無くて・・・
高いの買って失敗しても あれやしなー・・・と 何か プラーッと 専門店を通り過ぎながら 結局 本屋さんで選ぶことに。
 結構 CMで映画の宣伝もしてる コレ。旦那 京極夏彦好きやし。
プリキュアの映画見に行った時予告編とかも流れてたし、前述通り テレビ見てるとCM流れてるので ことの推薦もありつつ。
 後は コレも映画化してるやつで・・・ まぁまぁ旦那も万城目学読んでるし、比較的新しいから
まだ 読んで無いかなーと思って。
 実は・・・旦那に本を選ぶのも 難しい・・・
だって 旦那結構読書家なんやもん・・・ なので あれも これも もぉ 読んでるんちゃうかって 思ってまうわー。
(伊坂幸太郎とかは ほぼ制覇らしい)
みなと よく 本のハナシしてるんやけど、ワタシは めっきり読まないので寄って無いし わからんわー。

今話題の「阪急電車」も家にあって みなと旦那は読んでて、で 旦那はその人の他の作品も読んだみたいやしー。
本屋大賞を取った人のも 何か読んでるみたいやしー。

とりあえず この二冊を選んだものの 
 他に もっと読みたいもん あるんやろなー・・・ なんて 思いつつの選択でしたよ。
ちなみ、旦那に プレゼント後は  豆腐小僧を みなが先に読んでますよー。

と ゆーわけで、本屋で買ったものは こんな感じー。
 右上のグリーンの包みが旦那のー。
 アレアレ・・・ 何か 違うの混ざってますがー。
残りは みなのラジオの基礎英語1 (小三の時に聞かせたんやけど挫折して、今年再挑戦)

後は・・・

言わずと知れた 私の ダイエット用の本ですよ 

何かー 前も書きましたが、ワタシって ボーっと楽天の売り上げランキングを見るのが癖になってて
その中に この本が入ってて 欲しくなったのでありますよ。
最初は楽天で買うかなって思ったけど、楽天ブックスは在庫があったり無かったり 色々不安定みたいなので
まぁ 近くの本屋にもあるかなーと思って 旦那の本を買うついでに見たら めっちゃフツーに積んであったので
買ってきました。

って 中 見たら 寝るだけ 骨盤枕ダイエット って 正月にFYTTE2月号を買ったんやけど それとほぼ一緒な気が・・・。
ちなみ、画像の左のが その時の付録の枕。
 今回ついてたのが右の枕。まぁ ちょっと ベロアっぽく上質な感じにはなってますが。
中身も 雑誌のは 殆ど実践して無くて覚えて無いけど そんなに 運動の種類無かったし、新たに本買わんでも
雑誌のを ちゃんとやっとけよって感じもしたかな。
まぁ でも、こーゆー専用の本があれば やる気も出るかもとゆーわけで頑張ります。
 これも みながまたやったりしてます・・・ あ 画像通り こともね。ことはテキトーやけどー。

結局 旦那には本二冊と イオンに入ってるケーキ屋さんでケーキ買ってみんなで食べただけでありました。すまんねー。
ケーキは 的場浩司オススメ? の オアフのイチゴのロールケーキ。
みなとか 生クリームあんまり好きじゃないんやけど、今回買ったのは クリームがカスタードメインやったんで みなも気に入っておりました。
ほんで、意外に ロールケーキは短かったので 足りんかもと思って その他のケーキ屋さんで チョコケーキと生キャラメルバナナケーキを追加にて購入。
 何か 中途半端に二個だけ買ったから 取り合い風やったっす。もっと買えば良かったかな。

ほんで みなたちは 旦那に絵とか手紙とか書いたりして渡しとりました。
 何でか 動物の切り紙を紙に貼るみな。
 後は イラスト満載の手紙。右下はこと画伯の旦那。
で、旦那に手渡すんやけど、切り紙のとか 他にも どんぐりとか折紙で折ったのもらって 旦那は ソッコー  いらんわー と ゆーとりました。
 ひ・ひどい・・・ こんな折紙とかもらっても みたいにゆーてたよ。今もテーブルの上に放置なんやけど・・・ 
まぁ ハハが大事に どっかに保管しとこうね。

ま そゆわけで、旦那の誕生日って 何あげていいか 悩むねーと 思ったのでありました。
 みなさんは 何をあげてるんでしょうかー。

あ ちなみ・・・
本屋でも 然りですが・・・ 旦那のプレゼントを選ぶとか言いながら 自分が買っちゃってしまってたわけですが・・・実は その他もー。
 イヤー ついつい洋服屋さんも見ちゃってさ。
 アクシーズで 4990円と 高かってんけど 試着して これを購入。
 いやぁ でも、コレ 二枚組みたいな感じやし、別々に着れてお得かもやしと 言い聞かせて買ったです。

 何か 旦那のプレゼントを買いに行くとか言って 明らかに私のものの比重が大きいわね。おかしいわね。

しかもー・・・この日は これで終わってんけど・・・ 翌日もイオンに行って・・・ 前日に見てて いいかなーと思ってた服を試着して
それも 買っちゃうとゆー・・・
 それぞれ3990円です。
今回は ジ・エンボリアム。
 いやっ でも これもね、二点セットで 3990円やし、別々に着れるやん。(そんなんばっかし、似たのばっかし買ってますな)
 しかも、上に着るのを入れ替えても違和感無いし
 まぁ 手持ちのものとなんだかんだ組み合わせて
着られそぉなので・・・と 自分に言い聞かせるなり。

ホント もぉ 昔は洋服買うたびに旦那にゆーてたけど、最近はめっきり言えないっす。
もぉ あんまり買わないよぉにしなくっちゃー。

洋服は・・・ほぼ生活圏内の イオンモールくらいでしか買いませんなー。前にも書いたけどね。
デパートとかには ものごっつ かわいいお洒落な服があるんやろかねー。
イヤ でも 絶対 もっと高いし、着こなせないから いいけどねー。

★ 話題のモノさんたち ★

最近 話題のモノさんたちを色々ゲットしたりしております。

まずは 宣伝でやってる ミスドの焼きドーナツ。みなも ことも 食べたがってたので 買ってみました。
 ちょっと単価が高いっすね。
さつまいも・ほうれんそう や チョコチップごぼう など まぁ スイーツを食べつつも ヘルシーなの食べてるわ的な感もあるし、
揚げてるよりは カロリー低そうやから 食べてて罪悪感は少ないのかもですね。
画像の中では ミルクレイズドがおいしかった気がします。
リピはどーでしょーねー。単価を考えるとビミョーかな・・・
なぁんて 言ってたらば 今は 全品百円セールやってるんですよねー。チッ 高い時に買っちゃったな。
百円セールの時なら ありかなって思うところです。


次は・・・
 イオンモールに またまた とろなまドーナツのお店が期間限定で出店してて
前にも 話題だからと買って食べたわけなんですが、今回は このお店のこちらの商品を購入。
  
デカデカドーナツ? 楽天のレビュー見たら とろなまドーナツより こっちのがおいしかったなんてゆー意見も
チラホラあったんで 興味ありつつ 買ったです。 で お味ですが・・・
 うーん・・・ まぁ フツーですね。 一応 温めて 切り分けて食べたわけですが 断面ってか高さがあるし、
食べにくかったっすねー。デニッシュ生地のチョコ入りパンって感じ? ポロポロベタベタするから こんなんやったら
フツーのパン買った方がええかも知らんと思ったくらい。 毎回 レビュー読んで 騙されるなー・・・てか 騙されるってより
思ったほどでもないことが多いかな。

それから それから コレは ちょっと前ですが、旦那が 後輩からもらってきたバウムクーヘン。
これは ワタシは知らないんやけど 
クラプハリエってところのバウムクーヘンでパンフを見る限りでは歴史ありそうなので 一応。
 外が甘くておいしかったよ。

それから それから・・・ 話題のスイーツ系でゆーなら 今 はっさく大福を注文してるよ。
 何ではっさく大福かってーと
シルシルミシルさんデー で やってたからであります。
何かねー 日本の隠れたお土産お菓子グランプリとか やってて、はっさく大福と 一口香と 五家宝  って三種類のお菓子で
競い合って、はっさく大福が圧倒的な指示で優勝したんやけど・・・(100人中70人くらい支持) 
 でも 正直 アレは無いわーって 思ったー。
だって はっさく大福って フルーツが入ってジューシーな感じじゃないですか。
方や 比べる一口香は 中が空洞になってる饅頭みたいな感じらしく、もう一個の五家宝は きな粉ともち米のお菓子みたいで
はっさく大福以外の二つはすごいシンプルな感じ。

だから 何てゆーか・・・ フルーツ入りのケーキと せんべいを比べるよぉなもんじゃないのかなーって思ったよ。
それやったらば 幾らせんべいがおいしかったとしても やっぱりフルーツ入りのケーキのが食べごたえもあるし、味も単調じゃないだろうし
そらぁ ケーキ選ぶやろー みたいな?

楽天では はっさく大福と 一口香は 売り切れみたいでしたが、五家宝は買えるみたいっす。(五家宝 三位やったしか・・・?)
また 在庫が安定したら 一口香も 五家宝も試してみたいかもー。

あ 後 ちょっと前 いいとも増刊号を見てたら 萬田久子氏が ろく助塩を紹介してて おにぎりとかがチョーおいしくなる
みたいにゆってて、ちょっといいなーと思ってたらば 早速楽天で一位になってて 今は売り切れみたいっすね。
在庫ある時に 買おうか買うまいか 迷ってたんやけど 買わず。
 いやぁ しかし、みんなテレビ見てるもんだなー。テレビの影響ってすごいなー と 自分の見た番組で紹介された商品が
あっとゆー間に無くなるのを目の当たりにして 思うところでありました。

そして そして 話題の品と言えば コチラも。
 漫画大賞を取った 3月のライオン。
旦那が大人買いしておりました。みなと旦那とワタシで読みましたよ。
ハチクロを描いた方なんですね。(読んで無いけど)
何か 絵がそんなに 好きな感じじゃ無かったし、もぉ この歳やから 幾らいいって言われてても 流石に もぉ漫画を読んで
泣いたりはしないやろー と 思いましたが、やっぱり 読んで行くうちに まぁ 好きになるし、感情移入はしちゃいますね。
将棋の話が多いから 将棋を知ってる人は もっと楽しめるのかもと 思いましたです。
まぁ ワタシは なかよし・りぼん・別フレ・別マを読んで育ったから もぉ 恋愛メインの少女マンガって感じのばっかり読んできたし
ワタシやったら 漫画大賞までには 選ばないかなーと 思ったけど 色々深いし、旦那が買ってくれるならやっぱり続きは
気になるから読んでいきたいなーと思うところでありました。 何か 幸せになって欲しいよ 暗いのは切なくなるからやだよって
思いつつ 読んでました。

■ ことさん情報

 今 金曜に児童館に行き、水曜はテニスの
託児に行ってる ことさんですが・・・ その他の曜日は あんまり外に連れて行かず かわいそぉなので 上の写真通り 別の児童館にも
火曜日に 登録して 行くことにしましたです。楽しそぉで 良かった。
 上の服と合わせて ことさん ミニーの洋服三連発。
そんなに ミニーが大好きってことも無いんやけど 何でか ミニー率高いわ。
一枚目と二枚目は ライトオンにて。一枚目は二千円弱。二枚目は1400円くらい。三枚目はベビドでセールでワンピ+スパッツで1500円。
ことさんの洋服は 大体 マックスで一枚二千円以内ってところですかねー。
前にも書いたけど イオンに行くと いつもa.v.vが セールしてるので 一枚千円以内くらいで買ってます。
あ 三枚目の頭にかぶってるのは鯉のぼり。これも 金曜日に幼稚園の未就園児の工作にて。
 キョンも幼稚園の時に作ったのを引っ張り出してきてパチリ。
 武装する こと。顔怖い・・・ ニヤ。
でもって この時かぶってるのは テニスの託児で作ったもの。
 ミニーちゃんの格好でも 骨盤枕ダイエット。

何か 一つ前の記事の続きでゆーと、お腹の中で お砂遊びしてた時の お砂の色は 黄色らしいっすよ。
また その辺の 続編があれば お伝えしますー。
 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹の中で○○してました

2011-04-18 | 日記

 どもです。大分春めいてきた今日この頃いかがお過ごしですかー?

突然ですが・・・
 みなさん お聞きになったことあるかと思いますが、小さい子には胎内記憶があるとか言いますよね。
産まれてからも おかーさんのお腹の中での記憶が残ってて 「あーだった こーだった」と 不思議な感じのハナシを
してくれたりするとか しないとか・・・。

まぁ それが本当かどーかは わかりませぬが、子どもって不思議な力があったりするから そーゆーのがあったりだとか
そーゆーの覚えたりとかするのかもね と 思い・・・
 確か みなの時から 聞き続けているはず・・・
 しかし、みな・キョンと 全く何の記憶も残って無いとゆーことは まぁ 期待してるよぉな ファンタスティック
且つ  ラブリー で 素敵な話が聞けなかったとゆーことでしょぉなー。

 と ゆーわけでっっ

来ましたよ 来ましたよ。 我が家の期待の新人 ことさん 
  ビヨヨーン


一時 ことさんは 単語が少ないだとか しゃべりが遅すぎるとか めっきり心配されておりましたが、
最近は よくしゃべるよぉになって 語彙も増えてきたし、正に 今が 聞きごろ・・・か (聞きごろって何だよーって感じ?)

 ことちゃんは おかーちゃんのお腹から産まれて来たんだよねー なんて 話もしたりするし、
質問の意味もわかると思うので イクです。

 ことちゃんはさー おかーちゃんの お腹の中で何してたん  


すると・・・ ことさんの 口からは 予期せぬ お答えが・・・

 まぁ みなさん 想像してみてください。予期せぬ感じの お腹の中でする行為をば・・・
フツーは まぁ そぉねー、“寝てた” とか “泳いでた” とか “あったかかった” とか その辺が 模範解答かなー。(何の試験?)
イヤ でも ちょっとくらいそぉで無くても いいんすけど、でもさー 「みんなが呼んだから 頑張って出てきたんだよー」みたいな
そーゆーの ちょっと 欲しいじゃないですか。 ありがちやけど メルヘンチックな感じのー。

と ゆーことは ことさんの答えが あんまり メルヘンチックじゃないってことなんですが・・・

正解は・・・


正解は・・・

  おすなあそび でしたー・・・

でも それを聞いても イヤイヤ んなわけねぇべー 間違いやろー と 思って 再度確認するも揺るがなかったので
翌日に 持ち越し。

ほんでもって 翌日 同じ質問をするですよ。

 ことちゃんは おかーちゃんの お腹の中で 何してたのかな?
  おすなあそび  おにーちゃんとしたのー 
   首を絞められて ちょっと変な顔の おにーちゃん
 アレ?  ことが 胎内にいる時 キョンも胎内にいる?   って それは ありえないんすが・・・
 
まぁ この日も しつこく聞くのは諦めて 更に 翌日にリベンジですよ。(大概しつこい・・・)


三日目・・・

ことも そんな前日の答えとか 覚えて無い気もするし、今日こそは違う答えがえられるんじゃないかと 聞いてみるですよ。

するとっっ・・・
なんとっっ・・・

 この日の答えはッッッ・・・

 前日といっしょでありましたー。(やっぱり おにーちゃん付き)

何か 同じ答え 三日も聞くと 本当に合ってる気がしてくるから不思議・・・って んなわけ無いけどー。

いやぁ  “お兄ちゃんと・・・” って ところが無ければ ことがそんなに三日もゆーなら 
お腹の中にも お砂遊び的な何かをしてたのかもと 思わなくも無いんですがねー。

うーん・・・ まぁ そーゆーわけで 我が家に関しては みな・キョン・こと と ちょっと惨敗的な胎内記憶なのでありました。

ちなみ ちょっとネットで調べたらば こーんなに(ココ) みんな神秘的な答え 書いてますよー。 すげーなー。
産まれてきた時の状況は 話して無いのに 一致してるとか そーゆーのありますねー。

何か この院長先生の説(この辺)によると 覚えてるのは三割以上くらいなんだそぉな。
 
みなさんも お子さんに 「お腹の中にいたときは 何してたー?」って 聞いたりしたことありますかー?

*****

さてさて 週末ですが・・・
土曜日は 特に どこに行くとゆーことも無く・・・ みなは 昼はお友達と遊んで夕方から 図書館に行って本借りてきたくらい
やったんですが・・・

日曜日は・・・

みなと旦那は 旦那実家へ。
旦那実家の家の横に 小さな畑があるのですが 旦那のおとーさんが ちょっと前に病気しちゃって
畑仕事が思うように出来ないからと 旦那が手伝うことに。 で みなも 行きたいーと ゆーことで 二人で行きましたです。

で 残った キョン・こと・ワタシは 昼3時近くまでダラーっとしてたんやけど ちょっとくらい出かけ無いとねーとゆーことで
お買いもの+ 前の家の近くの 桜のキレイな ところに 遅めのお花見に行くですよ。
前も画像載せてた ココ ですよー。 リンク先画像は まだ ことさん0歳、キョン3歳、みな7歳だなー。みんな幼い。
ワタシも 今よりは三キロ痩せてたのに・・・ 

まぁ 今回は ちょっと遅めなので 桜も ちょっと緑がチラホラと目立ってましたかね。
でも、行き途中 交差点なんかに 植えてある 花を見て キレイだねー キレイだねーと 言いながら行けて良かったっす。


さてさて その桜並木。
週末とゆーこともあって 数組だけ お花見してたかな。
とは 言っても前述通り 時期が遅めだし、+ ここ 数年前に 桜並木の真向かいに 大きい葬儀場が出来ちゃって
その辺もあって ちょっと お花見的なことするの減っちゃったかなって気も・・・。
でも 前見た時は ほぼ真向かいでも 敷物敷いて 飲み食いしてたから やるなーって感じでしたが。




で 今回も ちょっと長めのこの 桜並木。
前述通り お花見してたグループはいたわけで・・・
で、やっぱり それが 葬儀場のほぼ真向かいで 何か・・・
 何も そんなところを選んでしなくても・・・と 個人的には思っちゃったです。
しかも 葬儀場の前道って 当然 公道やと思うんですが
  わかりにくいけどこんな感じ。
別に そんなに広くも無い 車が通るその車道 且つ 葬儀場の真前で バドミントンしてるし・・・
で お花見してる そのグループも 何か 炭焼き的な道具も持ってきて 何か焼いてるみたいやったし、
犬も連れて来て ワンワンゆーてたし、小さい子もいたし・・・

イヤ ワタシが どーこーゆーのも 何やけど ホントに
何も ホント そこを選んで お花見しなくてもいいのになーと 何回も 思っちゃったです・・・

別に 見た感じ フツーの家族 数組って感じやったんですがねー。

葬儀場のエントランスでは 従業員らしき人が 掃除してるけど 特に何も言わず (言えずなのかな)。

まぁ 花見をする人の自由もあるやろうけど 犬連れて 肉焼いて 入口の真前で バドミントンって・・・
と 思わずにいられないのでありました。

やっぱ 広い公園は人が多いからなのかな。
いやいや でも その桜並木の他の場所も 空いてたのになー(・・・って しつこい?)

ワタシも人のこと そんな言える立場じゃないけど 葬儀場のことは 置いといても 車もまぁまぁ通るところで
大人がバドミントンとか あんまりよろしく無いし、ワタシも色々 常識外れやけども 子どもが
真似してあかんよぉなことは しないよぉにしないとなーと 思うところでありました。

 みなさんは 今年は どこかに お花見行かれたのでしょおか?

 
★ おまけ ~ こと 画伯 ~

ことは お絵描きが大好きであります。
 ただ 最近は カラーのサインペンみたいのを使いたがるから 色々なところが汚れそぉで ビビってます。
なので 先日は キョンの幼稚園のスモック着せてみたり。
 
 くまさんだか ネズミさんだか?  アンパンマンらしい。
 お兄ちゃん。
ことの絵は 目がやたら大きいよー。

でもって 
以下は 二歳の時ので 結構前のなんだけど ↓ ↓
  
一枚目が 家族のみんなを描いた って ゆってて ちゃんと五人いるから カンドーして
二枚目は バイキンマンなんだけど 結構似てるー とか 思ったりして
三枚目も 顔が上手に描けてるーとか 思って パチリしてたのでありました。

 子どもが 小さい時って 親は誰しも 思うんだろうけど うちの子ってちょっと絵が上手なんじゃない。
才能があるんじゃ・・・ なーんて 親バカ的なことを 考えたりですー。

小さい子の絵は 味がありますよね。

 では では またー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期のあれこれと ホットヨガと 誕生日続編と。

2011-04-13 | 日記

 どもです。
こないだ テレビでD☆DATEのメンバーが 好みの女性ってゆーか 女性のグッとくる仕草とかを
VTRでやってて 中でもリーダーの荒木宏文氏 (ゲキレンジャーのリオ様) が 割烹着 着た女性が
朝ご飯を作ってて・・・どーのこーのってゆってて(木のまな板がイチオシらしい) ・・・ 
で 司会の人に 年齢は大体何歳くらいの想定ですか? って 聞かれてて 38歳くらいかなーって 答えるから 
何か みんな えーっ? ってなって 彼女が?  って聞いたらば 彼女とか 結婚する相手と仮定して  みたいな感じに答えてて  
で 更に 僕 女性の年齢は上で全然構わなくて50歳半ばくらいまで大丈夫です って 答えてて 
 オーッッ  と 思っちゃったです。

自分が おばちゃん とか 呼ばれるのは 未だに ちょっと許せないけど 何か 若い子が年上好きやったり
熟女好きとか 聞くと ちょっと 嬉しくなってしまう そんなビミョーな? 年頃です・・・

あ でも、荒木氏、理想の女性が ご飯を出す時には どうぞ召し上がってください みたいな すごい低姿勢で出してほしくて
朝は自分より早く起きて、夜は 自分より遅く寝て欲しいってゆってたし、何か ウムって感じで殿様みたいに返事したいとかゆってたし、
そーゆー 女性には ワタシはなれないなー と 思ったですよ・・・って ハナから 対象外ですか・・・
(司会者にも さだまさしの関白宣言かっっ って 突っ込まれてたです)
  荒木氏  個人的に荒木氏を見てるとTMRの西川氏を思い出すですよ。写真はあんま似て無いけど。

あー 後 関係ないですが・・・ ことと 録画したアンパンマンを見ながら 女性には めっぽう優しいダテマキマンを見て
 あー そぉねー。付き合うなら ダテマキマンとかが いいかもなぁ・・・
なんて・・・ アイドルのみならず・・・ もはや 人間ではありえないところまで 
考えが及んでしまうワタシでありました。 妄想 どんだけー みたいな。
アンパンマンの世界の中でだから ダテマキマンも めっきり違和感無いけど 実際に ダテマキマンが現れたら相当怖いはず・・・

まぁ そんなこんなのくだらないことをテレビ見ながら考えてましたよ。

*****

さてさて、新学期が始まってから 幾日か経ちましたが みなさま いかがお過ごしですか?
私の方は・・・とゆーと 相変わらず 雑巾にゴムつけて持って来ないといけないとかあると(椅子に引っかけるらしい)
提出日の朝 二人分縫ってたり・・・ 体育があるとなると キョンの体操服も当日朝 袋から出して 名前書いたり・・・
でもって さんすうセットを持って来ないといけないとかあれば 前日に必死こいてお名前シール貼ったり・・・
相変わらずな 日々です・・・

あ でも さんすうセットは 前日の夕方やから ワタシにしては ちょっとマシな方かも。
大抵 夜中~明け方にかけてやりますからねー。
まぁ さんすうセットって ちょっと大変って頭はあったから 私にしては 早めに取り掛かったんですよ。
 しかし・・・ さんすうセットさんを なめてましたー・・・物凄かった・・・
みなの時の 二~三倍は 名前つけるのあったと思うー。(学校違うし教材も違うのでー)


すうずブロックに 数え棒に おはじきに カードに 何かわからんいっぱいのシートに・・・と 
ぜーんぶ名前いるんだもんなぁ。
画像二枚目にあるけど、めっちゃ細い数え棒にシール貼るのめっちゃ大変やった。百本以上か?
おはじきも それに貼る用のシールはあるんやけど、名字だけのシールと 名前だけのシールがあって 最初
 どっち貼ろうかなぁ・・・ なーんて 考えてたんやけど
 あ・・・もしかして おはじきって 花びらになってるし、名字と名前と 両方貼れってことやんなぁ きっと・・・ と 思いなおし
おはじき一個に付き 細かいのに二枚貼るでしょー。
しかも くぼんでるから 貼りにくいので シャーペンの先なんぞ使って 仕上げにグリグリとピッタリフィットさせたり 
まぁ 大変でしたよ・・・。

ヨユーで 二時間近くかかったと思う・・・ シール貼るだけなのにねー。
これが ペンで名前を書くとなったら もぉ どんだけ 時間かかったことやろなー。
でも 古風な家庭なら やっぱ 書くんすかねー。うちは 保険会社からもらったのと ベネッセからもらったのを使ったけどー。
などと 書きながら 年賀状でゆーところの 手描きと プリントの違いみたいなもんか? とか 何か思ってしまったです。

あー 後 ギリギリと言えば、給食が始まる前日に キョンの給食袋縫ったりかな。
でも コレも 夜中とか明け方にしなかっただけ ワタシってスゴイ とか 思いましたですよ。(大いなる勘違い)
買えばいいんやけど・・・
 昔 ミシンを買った当時 浮かれて 布やらなんやらを沢山買ったので それを消化しないとなーって思いつつ。
 手提げ(こないだ作ったコレ)の裏地に使った布使用 
コップとかお箸入れた感じ
くまのワッペンと 何か テープも縫いつけたり。
何か あるもんで 作ると  オッ ワタシ ええことしたわー 的な気分に・・・
 って まだ色々布残ってるし 元は 取れてないのかしらん・・・
でも さすがに やっと巾着は 作るのちょっと慣れてきたかも・・・ って レベル低いねー。(毎回 本見て作ってますよ)
今後も 学校関連のもので 縫えそうなものは 不器用ながらも 頑張って縫いたいな。

ほんでもって 最後に・・・新学期とゆーことで・・・(みなの場合は今更なんやけど)
この週末はホームセンターのチラシに載ってた ランドセルを置くラックを買いましたよ。
キョンとか まだ 学習机も買ってないし、教科書とか置くところ困るなー ってのと・・・
みなの机の上が あまりにも汚いもんで チラシに載ってる 教科書を科目ごとに 置けるやつがあれば
ええのんちゃうのー とか 思って。
 コレは みなに机の上 片付けさせた状態なんやけど・・・
机の上に 教科書もノートも 科目も ごっちゃごちゃで 立ててあって・・・ しかも みなテキトーやから 背表紙を見えるように
立てな とか 言っても そぉしてなかったりで まぁ 汚いんす。 いつも せめて このくらい  してくれてたらなー。

■ 登校中
 みなの。 キョンの。

■ 帰宅後
  まぁまぁ こんな感じで そこそこキレイに置いてて
これで3980円は ええかも知らん って 思ったんやけど・・・

なぁんか 翌日には もぉ みななんか ランドセル机の上に置いて 蓋もガバッって開けたままにしてるしー・・・
既に 机の上 ぐちゃぐちゃやしー・・・ みたいな感じです。
でも やっぱり 学校のもんが 一か所にまとめられるのがあるのは いい気がします。

でー 週末なんですが 日曜日は 上記通りホームセンター行ったりしたんですが、土曜日は 旦那お子らと別行動しとりました。
旦那お子らは 旦那実家へ。
ワタシは・・・雑巾のゴムつけるとかー お名前シール貼るとかー まぁ 色々忙しいからー 行かなーい なんてゆって
留守番を申し出るです。
 ・・・の割に 上に書いたこと 土曜日には 一個もしてませんからね。

で きっさまー 何をしてたんだーっっっ って ゆーと こっそり また ホットヨガなんぞ行っておりました。初体験 
 イヤー 前回 エステ行った時(この辺の記事) エステのおねーさんが ホットヨガも ダイエットにはいい みたいなこと
ゆーてたもんでー。
で 旦那らが 旅立った後 もぉ 昼過ぎやってんけど、体験的なところ無いかなーと 検索してみたです。
大体 二回で千円ってゆーところが多かったんですが、そこそこ場所の近いところで そんなんに電話したら
今日は もぉいっぱいだ とか 断られたもんで、一回千円って ところに かけたらば 行けるってことやったんで予約したです。
電話したのが 14時過ぎで クラスは16時30分からの一時間なんやけど、説明とかあるから16時に来て欲しいって
ことでありました。

で 何か やる気のある時は やたら ある ワタシは バスとか使わず早めに出て歩いて行こうかなーなぁんて 思って
15時頃に家を出て 歩いて 行ったですよ。 まぁ ちょっと早めに着くくらいで間に合いました。
で アンケートやら書いて説明も聞いて 着替えて 教室に。

ホットヨガってのは 簡単にゆーと 温かい部屋でする ヨガって感じなのかな。
まぁ とにかく めっちゃ汗かきましたよー (水分は1リットル以上とるようにって言われました)
後 すっごい健康的なこと してるなーって 感じは しましたかねー。
体液が流れ出るのを・・・とか言われて えー そんなんわからんわー とか ヨガ初体験のワタシは胡散臭く思ったり。
 イヤイヤ てか 無知過ぎて 肩甲骨を・・・ とか 恥骨を・・・ とか いっぱい骨の名前言われるんやけど
 骨の場所が イマイチわからーん ・・・ なーんて 思ったり。
立ちポーズもあって 一人グッラグラやったりで トチュー早く終わらないかなーとかも 思ったりしつつ
でも 最終的な感想としては ホットヨガすげー こらぁ 痩せるかも エステとかより ずっと身体にはいいわなー と思いましたよ。
何か 私の場合 常に ダイエット目的なんだけど(今通ってるテニスも) ホットヨガ 美肌とかにもいいって書いてるしー。
後は むくみ解消とか 代謝が良くなるとかねー。

ここも そうやったけど、どこも ひと月通い放題で 一万円くらいみたいやから 週一のテニスで 同じような額払ってること考えたら
こっちのがいいよなー とか 思ったです。
 とは 言っても まぁ 今は キホンことさんが常に一緒なので 通えませぬ。(テニスは託児があるけども)
一年後 ことが幼稚園に入る時に テニスの代わりにって感じかなー。テニスも ホットヨガもは 流石に贅沢な気がするし。
あ 後 料理教室にも通いたいし 三つは絶対無理だわー。

まぁ そんなこんなで 施設もホテルの地下やったんで キレイやったし、勧誘も全然無くて 親切やったし、
(子どもが幼稚園入らないと・・・って言ったら 「お子さんといられるうちは一緒にいてあげてくださいねー」って言われたし
通わなくても家でも2~3分でいいから やってみたください とか また ご縁があったら とか ゆってました)
 ホットヨガ素敵 みんなにも 教えてあげたいわー と カンドーした 土曜日でありました。
ちなみ、ワタシが今回行ったところは 関東と関西くらいしかスタジオは無い感じですがココですよ。口コミも良かったし。

でもって ホットヨガ後も一時間近く歩いて帰って もぉ こんなにヨガとかしたわけだし、食べないようにしようとか
思ったのもつかの間 その後 結構食べちゃいましたですよ。懲りないやつ・・・ 食べるのは なかなか やめられない・・・
やはり ダイエットまでの道のりは険しい と 痛感するのでありました。

*****

最後に ことさんの誕生日のハナシの続き。


ことさんの誕生日当日は 一つ前の記事通り みなの友達がいっぱい来て お祝いしてくれましたよ。
小学生は水色のチャリ率が高い・・・か?
何か 何枚も プログラムがあるんすが・・・
 はじめのことば とか げき とか 絶対そんなん何も
ことさん わからんってー。

まぁ おねーさんら 4~5人に囲まれて おやつ食べたりして 楽しかったと思いますよ。

てか みなでさえ 誕生会とかしたこと無いのに(みなはプレゼントはもらってたけど) なぜに ことさんだけ? って感じですが。
でもって 夜は 旦那も早く帰って来て ご飯食べて お待ちかねのケーキへ。
 スイートプリキュアのキュアメロディっす。
旦那が すごい上手やなーと カンドーしてました。
味も あっさりしてておいしいと 評判でしたよ。 みなも 生クリーム好きじゃないんやけど ピンクのベリー系のクリームのせいか
お代わりしてました。

で 旦那は プレゼント何買ってきたのかなーって思ったら(夫婦間の話し合い全く無し) ハートキャッチプリキュア(一つ前のプリキュア)の
髪留め沢山やら レジャーシートやら パズル&すごろくで 正直 ガッカリー。
ワタシ的には 今のプリキュアの変身道具の キュアモジューレとか 買ってほしかったのにー。
まぁ 今は 型落ちってゆーか ハートキャッチプリキュアが 安売りされてるみたいやからいっぱい買えていいのかもやけど・・・
 不器用なハハには髪飾りはキツイ・・・画像通り横にちょっと結んであげるのが精いっぱいっす。
 鏡見てニヤニヤ? ことも 旦那に感謝の意を表してる?

まぁ そんなわけで 三歳になった ことさんなのでありましたー。
 あ・・・三歳になると 公共的には色々お金がかかったりするの多いわねー。そこは チト残念か?

子どもの成長は 遅いようで早いもんですかねー。
  どうか 早くオムツも外れますよぉに・・・
 ボールにまみれて 寝てる ことさん。

 では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式と誕生日の二本立てだよ。

2011-04-07 | 日記

 どもです。鹿児島のことやら プリキュアの映画行ったことやら 色々書かないといけないんですが
水曜日は さしあたって キョンの入学式だったので 簡単に その辺のことなど。
あ 後は 木曜の今日は ことさんの三歳の誕生日なので その辺と合わせてー。

さてさて 水曜の6日は キョンの入学式で・・・
3日に 鹿児島から帰って来たんですが 翌日の4日とか 何か 疲れてか ダラダラしてて・・・
5日には 流石にちゃんとしなきゃと 思って 翌日の入学式に着て行かす キョンのスーツを再度
確認のため 着せてみたり・・・
自分も 着て行く予定のスーツを着てみたり・・・

したらばー・・・・

 アレ・・・ めっちゃ キツイ・・・ 上はともかく 下は 全く身動き取れないんじゃないか・・・
明日までに あんまり 食べなかったらいけるかなー。 やっぱ もっと早く 対処しとけば良かったよー
などと いつものごとく 用意悪く後悔してみたり・・・

で ホンット 用意悪くて 前日であるこの日に キョンの上靴洗ってみたり・・・(一応午前中 幸いチョーお天気だったので乾いた)

後は これは 流石に自分でも 最悪やー と 一瞬自分で自分に嫌気がさして 吐き気がするくらい
やったんやけど・・・

入学式の持ち物やら 時間やらも もっかい確認しなきゃーと プリントを見てたらば
説明会で ドカドカ渡されたプリントも一緒にあったもんで ザッと見てみると
 ヤッバー 銀行の口座の書類 出さなあかんのやー・・・ 3月31日までやしー。過ぎてるし めっちゃ最悪ー
(この日4月5日) 
 
と 気づいて涙目  

イヤイヤ でも 学校の口座のことは 忘れてたわけじゃなくて しなくていいのかなーって思ってたんす。マジで。
口座を開設してない人は 銀行行って手続きしなあかんけど、みなとか 上に 兄弟とかいる人は 既に作ってあるから
同じところから 落としたらいいし、別にいいのかなーって思ってたんだけど・・・
でも ホントにそれでいいのかなーって 思ったりもしてて 誰かに聞こうって思ってたんやけど まぁいいかーで
伸ばし伸ばしになっちゃってたんでした。

説明会の時も ことが その時は チョーうるさくて 周りの小さい子とはしゃいでたもんやから 口頭でしか
説明聞いて無くて プリントとか ちゃんと見て無かったんですよねー。(言い訳ですが・・・)

だから 改めて その手続き用紙見たらば 出さなアカン感じやったし、最悪だー・・・と思って その日に即効銀行 行ったです。

幸いにして 窓口の方に 5日過ぎたんやけど 大丈夫ですかーって 聞いたりしたらば 大丈夫ですよって
言ってくれたんで(まぁ 大抵そーゆー締切日ってちょっとはヨユーをみてるのかもだけど) 良かったーって感じやったんですが・・・
色々 気をつけないとなーと思った次第です。

ちなみ、入学式で 鬼のよぉにいっぱい 学校に提出しないといけない書類もらってきたので 早めに書いて さっさと出したいと思いますー。
毎年 家の地図とか描くのが苦手だなー。予防接種のとか 母子手帳見て キッチリ書かないといけないもんねー。
その他 アレルギーやら 委任状やら もぉ 10種類くらいは あった気がしますー。
みなと ダブルで 大変っす。

でー 話は前後して 入学式当日。
10時10分位から 受付なわけで 学校までは10分位やけど 9時頃から準備しなきゃねー と 思って
化粧したりするんやけど 何かバタバタしちゃって いざ 最後に着替えるのは もぉ 家を出る20分前くらいで
で 着て行く予定のスーツ着るんやけど
 当たり前やけど 一日で 劇的に痩せることはなく スカートめっちゃキツイ・・・
結構 長くて タイトなんだよねー。

みなの 入学式には フツーに着てたし、二年前の旦那のねーちゃんの結婚式にもフツーに着てたのに
 ホンットに 太ったんだなー  と  やっぱ 前着てた服が着られない時に そーゆーの ゴッツイ痛感するねー。
ちなみ、タイトでロングなスカートのそのスーツ着用の画像のある記事はコチラです。みなの入学式ね。
しかも、この服 襟元が どーなってたっけー とか わからんくなって その辺も 混乱してたー。
襟は立てるんかなーと思いつつも 時代遅れな気がして 今回は アイロンで 無理やり 平たくして丸襟っぽく着ました。

ってか それ以前に キツイスカート どーしたかってーと・・・

無理して着ようかと思ったんやけど・・・ ホント もぉ 横線ってか 横ジワ極まりない感じやったんで 止めました・・・
もぉ こないだ キョンの卒園式に着た 黒の上下にしよぉかと思ったんやけど

なぁんか 私の中で 卒園は 黒とかで 入学は パステルって イメージが すごい強くて
入学式に上下黒は アカン気がする・・・と 思って 上は パステル、下は 黒ってありかなーとか 悩みつつも着てみて
インナーも 黒着たら マシかなーと 思ったりして もぉ ちょっとチクハグかもだけど いいわーと そぉしましたです。
もぉ 入学式の格好は 捨て で 今後 この写真を見る度に 自分への戒めにしよぉ とか 思ったりで・・・
何だかんだで 家を出るのは 10分前ギリギリなったので(とは 言っても 受付開始時間のですが) 行くです。
  
 
結局 相変らず ワタワタしちゃった わけですが・・・
意外と 保護者の方 黒のスーツの方も多くて なぁんだって 思っちゃいました。
ワタシも こんなんやったら 上下黒にすれば 良かったなぁって 思ったです。(コサージュだけパステルに変えて)
てか ことの時は 痩せて この クリーム色のスーツが着れたとしても ちょっと時代遅れな感じもするし
入園・入学もあるから 新調したいかなーと思ったりです。

後ねー 卒園式も 黒着な 黒着なって思ったわけですが 真っ白なスーツのおかーさんもいたし、
コサージュも 黒じゃない方 結構いたし、こだわり過ぎ無くていいのねとは 思いましたよ。

入学式は とても温かくていいお天気でした。 ことも 式はおとなしくて 感心でしたよ。
その後 うるさかったけど・・・

1年1組で 厳し目の女の先生のよぉです。
ことが バッバーイ バッバーイ  と 言っても ニコリともせず やったもんなー。

で キョンに キョンの先生 怖いんやってよー。厳し目やってさー って 言ったら
キョン君は 厳しい方がいい 勉強したいし  と また 良い子発言をしておりましたがー。
 イヤイヤ ワタシは キョンみたいなのは 優しい先生のがいいと思うけどなー と 個人的には思うんですがねー。
 みなは 厳し目で丁度かもやけど・・・

まぁ そんなこんなの キョンの入学式でありました。
でもって 用意悪く 夜は 翌日に備えて クーピーやらクレパスやら 一本一本シール貼ったりと 名前付けをしたり
するワタシでありましたー。(懲りないねー)

*****

あ 後 今日は 前述通り ことの三歳の誕生日です。
これも 帰って来てからのケーキの予約で間に合うんかなーと思いつつ ドキドキしながら4日にケーキ屋さんに電話したらば
前日の三時までなら 間に合うそぉで スゲーッッと 感動するところでありました。

とりあえず プリキュアが良かろうと キュアメロディの絵を描いてもらうのと 丸とハートが同じ値段なんでハート型に。
白いクリームとピンクのクリームも値段同じみたいなのでピンクのクリームにしてもらいましたよ。
また 画像載せますね。ピンクはベリー系の味みたいです。

でー 何か ことは みなの同級生にすごい可愛がってもらってて・・・
前も 何も無い時に ことに 「おともだち」を買ってきてプレゼントしてくれたり(600円もするのにいいのか?)
今回も お友達二人が それぞれ500円くらいのおもちゃを ことのために くれましたよ。
 うち 一人は それ+ことのために ハミイのマスコットまで縫ってくれたり・・・。
みなと同い年で こんなん出来るってすごいなぁ。 ちなみ、その子は 先日 ことに手紙もくれて・・・
「ことちゃんが いなくて さびしかったよ(鹿児島に帰省してたので)。ひっこしたみたいなきぶんになっちゃった」とか すごい書いてたー。

で 明日は ことのために お祝いをやるんだ と 言って お友達らは 飾り付けとか 飛び出すカードを作ったり用意をしたり
してるよぉですよ。
 風呂上がりキョン。折紙の輪っかで数字の「3」を作ったもよう。
得意の折紙で 何だかんだ折って あげるみたいっす。

ちなみ、みながことにあげるカード ちらりと見たら プリキュアの絵を描いたり 手紙を書いたりしてるんやけど
「こ」 こけてもなかない 「と」 とってもやさしい・・・ 以下略  など 名前の頭文字を使って 文を作ったのもあったよー。大喜利か?

こないだも みなが友達と公園に行った後に うちらも 暇だし公園行くーとか言って 同じ公園行ったら ことを見つけて みなが
わぁ ことちゃんだー 会えるなんて夢みたいー  とか ゆーとりましたよ。すごいなぁ・・・ 
でもって ビックリするのは みな曰く
 こないだ ○○(お友達名)と  “何で ことちゃんは かわいいのか”ってハナシになって 
“ことちゃんがタレ目だからじゃないか”って 結論になったよー
    だか 何だかゆーとりました。

毎回書くけど ことへの その愛情の 一部でもいいから 是非キョンにも そそいで欲しいものだと思いますよ。

とゆーわけで キョンの入学式のハナシ(ワタシやっぱり太ったバナシ率のが高い?)と 今日はことの誕生日で お祝いですなーって
話なのでありました。

 では では またー  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

at 鹿児島

2011-04-02 | 日記
もう 日曜朝には 鹿児島を後にするわけですが 鹿児島レポートはなかなか 追い付かず…(+_+)

先週の土曜の晩御飯の話からですよ…。

えー お土産屋を見た後 一旦ホテルに戻り 夕飯を食べに行くです。

再度天文館に当てもなく繰り出し ウロウロ。

やっぱり鹿児島っぽいものが食べたいかなぁってことで 一応鹿児島のラーメンに焦点を定めて見るです。

最初に ここは?って言って 入ろうとしたところは テーブル席が無くて断念…(*_*)
で 鹿児島では昔から結構有名な 「くろいわ」があって ここにする どうする?みたいに 迷ってたんやけど…
迷ってる間に 旦那が携帯で口コミ見てて 今一歩やったらしく悩んでると… くろいわ 同様に 鹿児島ではメジャーな こむらさきを発見(´・ω・`)

そこは もぉ 口コミなど見ずに もぉ ここにしよぉかーと入ったです。

土曜の夜七時 めっちゃご飯時だとゆーのに 何か空いてる…

うちらは大人数なので二階のテーブル席(お座敷?)行ったんやけど うちらが食べ終わるまで二階には誰も来なかったよー。

でもって 肝心な味の方ですが…
うーん…( ̄ω ̄)
麺が細くて白くて素麺みたい…
味はなんなんだろうねー。
濃くも薄くもなく そーんなに特徴の無い感じの気がしましたが…
うちら 関西でめっちゃ 濃い感じのラーメンを日頃食べてるから物足りないのかなぁ…(?_?)

個人的には まぁ なんとゆーこともなくとゆー感じですかね。

もっかい食べたくなるとか 無いかもなぁ。
伝統の五十数年変わらず…とか書いてたけど 逆に変わらないのがいけないんじゃないだろうか…? などと 勝手なことを考える私でありました。

画像は ちょっと食べかけ。野菜は多目かな。
でも 値段も950円と高め(T_T)

まぁ 土曜の夕飯はそんな感じ。

で 日曜以降は実家に居て うちの親も一応家にはいるんやけど まぁ一日中ひっきりなしに電話が鳴ってて(相続関連で恐ろしく揉めてるらしい…)
疲れたとか 具合が悪いとかゆーし…台所は使えないので(前の前の記事くらい参照)
結構スーパーの惣菜食べてます(ToT)

スーパーに 行ったうち二回(別のスーパー)冷食の半額に出会ったので冷凍チャーハン買ったり ライスバーガー買ったり…

冷凍食品が進化してくれて良かったよー みたいな感じで過ごしてます(^_^;)

野菜たっぷりレトルト味噌汁買ったりねー…。

まぁ 兄夫婦と城山のホテルで食べたり 父と桜島のホテルでランチしたり 贅沢もしつつ…

土曜も 中学時代の知人と中央駅のとこでランチ予定です(^_^)

中央駅のシンボルのデカデカ観覧車にも乗ろうかな。

また 帰ったら レポ書きたいと思いますが サラッと種明かししちゃうと 水族館行ったり動物園行ったり桜島行ったりしてます。

その辺は画像満載にて後日ー?

★おまけ

先日夢でエレカシの宮本氏に情熱的に言い寄られるってゆーのを見ました。
何でかなぁ…(@_@)

エレカシの歌とか嫌いじゃないけど宮本氏はやっぱり 怒らせると怖そうだし 彼氏にはいいかもだけど 旦那さん向きじゃないかもなぁ
と 夢の中でも思った私でありました…。

只今夜中一時過ぎ。うちのハハは今も電話中…
昨日も夜中二時過ぎまで…

ワタシ的には同じ話ばっかりしてるように聞こえますが…
なぁんか ここ一ヶ月くらいそうらしいよ…
相続関係って本当に揉めるんだねー。大変だねー と ひとごとのよぉに 傍観するワタシでありました。
うーむ…(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする