まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

“かわいい” と “気持ち悪い”は 紙一重?

2019-09-25 | 日記

どもです(^-^)

先週末は3連休でありましたね。

そして、その3連休最終日から 小5のことは、海の家4泊5日に出かけましたよ。

月曜朝出発して、金曜の夕方帰る予定。

学校の無い休みの日から出発って スゴイなと思いつつ、キョンの中学校の修学旅行も

新学期入ってすぐやったし、他学校との兼ね合いとかで ちょっとマイナーな日じゃ無いと

中々難しいのかなと思うところでした。

4泊5日となると荷物も相当なもので、荷造りは 旦那が、手で圧縮出来る袋なんぞを

百均とかで沢山買って来て 手伝ってあげてましたよ。(ことは 私が口出すと怒る)

 

当日の朝は、旦那がことを学校まで車で送って行き、みなも祝日にも関わらず

大学の授業はあるみたいやったんで、みなも送って行き、帰って来た旦那が

どこか出かけるか? と 言いなさる。

中3キョンは家でゲームしてたい人なので、実質夫婦二人。

あんまり二人で出かける事も無いので とりあえずお昼でも食べに行こうかとゆーことに。

あんまり無い機会やから ファミレスとかじゃなく、イメージ…ちょっと贅沢な

2500円位のランチを想定してたと思うんやけど、最初に行ったホテルが満席で

次行ったホテルの 眺めのいい感じのレストランも満席で…

車で来てるから 駐車場探したり、停め直したりも面倒臭くなったんか

もぉここでええわ と そのホテルの、空いている鉄板焼きのお店に。

そのお店、一番安くてもランチ5000円。ドッヒャー(@_@)

まぁ、飲み物なんぞも こーゆー高級店なら 頼むんやろーけど、そこは二人で

いらん と 固辞して 水にするです。

だって烏龍茶も700円って 恐ろしやー。゚(゚´Д`゚)゚。

烏龍茶の値段だけでもランチ食べられるとこありそぉやわ。

当然 1本3500円ですがいかがですか?  なんて勧められた松茸も 頼むはずも無く…

でも 私の隣に座ってた マダムお二人は、松茸頼んで お酒も飲んでたよー。

めっちゃセレブやん と 思ったー。

 サーモン。

次は帆立。

 

美味しそうなお水が見切れてまっせ。

バーニャカウダソースらしいよ。

じゃがいものポタージュ。

お肉はサーロインとフィレで、フィレを選んじゃうと このお高いランチ価格より

更に千円近く上がっちゃうんやけど…

正直フィレも食べたいけど 旦那支払いやし よぉ言わん(。-_-。) と 思って

店員さんが どうしますか? と 聞きに来た時

どっちでもいいよ と言ったものの、顔に フィレ食べたいよーってのが出てたのか

一人前は フィレにしてフィレとサーロイン半々にする事に。

お肉食べる時は お好みで…

左から お味噌、ポン酢(with大根おろし)、わさび、奥がお醤油、手前の赤いのは

赤ワイン塩らしいです。貧乏性なので、全ての味で食べましたよ。

でもどれが一番美味しかったかは よく分からん(←バカ舌)

まぁ塩が中々良かったかな。

サラダは、ベーコンチップを乗せたもので 洋梨のドレッシングらしいよ。

オシャレやね。個人的には マヨネーズとごまドレがあればそれで…(やっぱりバカ舌)

後は、ご飯とお漬物と赤出汁。

旦那がご飯お代わりしたもんで、お代わりってお金かかるんかなぁ?

かからんやろ って会話をみみっちくもヒソヒソと。

 デザートは抹茶のあんみつ。

そんな訳で 何の記念日でも無いのに 思いがけず 高級ランチだったのでありました。

二人で12000円位やったと思う。

でも、鉄板焼きって お店にもよるだろうけど、目の前で焼くから 勝手にシェフに

話聞かれて若干話に入って来られるのがコミュ障としては 面倒くさいかな。

気の利いた返しも出来んし。

今回は 私の喋りのイントネーションが 多分関西のそれとは異なるから シェフに

出身どこですか?うちの奥さんが 宮崎でそっちの方かなと思ってと 言われて、

旦那が自分の出身地と、私が鹿児島出身であることを伝え、私も

延岡は 今回大変やったみたいですねー   ……… などと返し、少し会話したものの さほど弾まず。

楽しませようと会話を振ってくれてるのに それが出来ないので、そーゆーのを

気にする私みたいな人は、鉄板焼きとか向かないのかもなぁ。

 

ちなみ、この週末 一蘭ってラーメン屋さんにも初めて行ったよ。

こちらは 方や徹底して 店員さんと会話をしないシステムで それはそれでビビった。

一人一人ついたてがあって暖簾もあるし、店員さんと顔を合わせないし、

事前の食券購入なので お金のやり取りも発生しないとゆー。

会話しなきゃも 面倒いけど、全く無しも寂しいもんだ と 勝手な事を思うのでありました。

でも たまにゆーよね。お気に入りの定食屋さんに通ってて 良かれと思って

店員さんが 「いつものですね」、とか 「いつもありがとう」、とか 「サービスしとくよ」

なんて 声をかけてくれた途端に もぉ行かんとこうって思ったとか ゆーの。

覚えられるのが嫌な人(そっとしておいて欲しい人)、覚えられて嬉しい人、

色々な人いるんやね。

 

ちなみ、こないだ買い物してレジで店員さん(面識ない)が

この商品を通しながら、

今、こんなん出てるんですねー、赤飯饅頭は知ってるけど。おはぎもあるんですねー。

あわしま堂さんのは、お値段もお手頃で美味しいですよねー  などと話しかけて来て

そうですねー 位返したけど、めっちゃ喋ってくるなぁと思ったかな。

会話が弾むことで、あの人のレジいいな、楽しいなって思う人もいれば

私みたいに ちょっと面食らう人もいる訳で、

鉄板焼き屋、ラーメン屋、定食屋、スーパーのレジ、どこにおいても 本当に接客、

並びに お客様との距離感は難しいものだ!!(`・ω・´)

と痛感した次第でありますよ。

店員さんは みんな親しくなろうと思ったり 好意で言ってくれてるんやろうけどねー。

皆様は、初対面の店員さんやったりと仲良く話し出来ますかー?

誰かと一緒なら 又テンションも違うんやろうけどな。

 

*****

 

そして ホテルランチの間、みなより 案の定 授業終わりに迎えに来いの連絡があり

夕方まで結構な時間があったので、携帯のケースを買いに行くことに。

iPhone8は、カメラの位置が端っこやからキワが細くてちぎれそぉ。

色々見て…

 このシリーズの

三色…左下以外があったんで、茶色と チト迷ったけど 水色が綺麗かな とゆーわけで

水色買って貰ってん。

で、まだお迎えには時間があって 他に買い物は?みたいに聞かれるから

7年前に買った財布がパンパンでボタン止まらんし ちょっと欲しいかなと言ったら

それも買いに行こうと ゆーわけでイオンモールへ。

(旦那 お昼でお金使い過ぎて もぉヤケクソなんかもしらん)

★ 前の財布 パトリックコックス

わかりにくいけど紫色。7年前に買った時の記事はコチラ

ことが4歳で小さくて まだ可愛らしい画像もありますぞよ。キョンもね( ̄▽ ̄)

もぉボタン閉まらんまま カバンに入れてる。

で、財布も やっぱり茶色と迷ってんけど、光沢がある方がいいってゆーし、

明るい色の方が気分も明るくなるだろうし、オレンジにしよう!!と

コレを買ってもらう。

 Dakotaの。

右のランチョンマットみたいのはオマケ。

要らんものは なるべく捨てたり抜いたりして整理し直し。

 でも やっぱりパンパン。

まぁボタンじゃなくてぐるっとチャックにしたから 閉まるのは良いです。

 

財布も携帯ケースも新しくして気分一新だな ( ´ ▽ ` ) と 思ったものの…

単体では 色も可愛くていいかなと 思ったんやけど、財布と携帯ってどっちも

使う頻度高いし並べる事もあると 思うんやけど…

こんな事、買って貰って…且つ自分で選んでおいてゆーのもなんやけど…

並べると めっちゃ 色の組み合わせが気持ち悪い…(ノ_<)

同日に買ったし、見比べる事も出来んかったから気付かんかった。

やっぱり携帯ケースは茶色にしておけば…などとゆー後悔の念も

ありますが、そこはもぉ次回買う時の教訓とゆー事で 水色の携帯ケースと

オレンジの財布さんは大事に使おう!!

皆さんも何か買う時は、そのものの色は気に入ったとしても それと同時に使う物の色との

事も考えて買ってくださいましー。

正直 未だ この色の組み合わせに抵抗はあるけど、そのうち慣れるかな。

人間とは 良くも悪くも慣れてしまう生き物やからねd(^_^o)

(急にスケールでかい事言い出したでー)

ちなみ、旦那は しまむらのボロボロの900円の財布らしい…

何かゴメン (T_T) 

買ってあげたい気もするけど、好みがあるものは勝手にプレゼント出来ないしね。

(一応一緒に見てたけどいいのが無かったみたい)

そんなこんなの 単体では可愛いと思ったけど、並べてみると ちょっと

気持ち悪い とゆーお話なのでありました。

皆様は そんな事無いですかー?

 

*****

 

◾️ レイさん

完全に下に見られる の 巻。

まぁ 元気出せや 的な。肩ポン。

口ポカーン シリーズ。

お外 何かおる?

 こっち向いて ポカーン。

 zzz  ZZZ

では では またー(^-^)/ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会と モヤモヤ ステーキ屋さんと。

2019-09-19 | 日記

どもです(^-^)

日曜日は 小学校の運動会でありましたよ。

物凄く良い天気で めちゃめちゃ暑かったよ。

“ 雲一つない青空 ”とは 正にこの事をゆーのだな!!  みたいな 模範のような空。

保護者席の椅子は、例年取り合いみたいになるんやけど、用意してあるところには

テントとか屋根があるわけでは無いので、今年はもぉ保護者席には座らず

むしろ木陰で立って見てる保護者が多かったかな。

空いてるのに 座って無いなんて 今年凄い!∑(゚Д゚) と 何回も

「まだ座ってない」、「やっぱり座ってない」なんて確認して思ったよ。

かくゆー 我が家(と言っても 私と旦那だけなんだけど)も いつもなら

他学年のも 見るともなく見てたりするわけなんやけど 今年は この暑さに耐えきれず

ことの学年の競技が終わって ちょっと間が空いたら 家に帰ったもんね。

以前と違って 今、我が家にいる小学生は こと一人でありますからね。

 

運動会と言えば その時期になると 毎回毎回 思うんやけど、

昔は 体育館とかにレジャーシート敷いて 場所取りしたりして、

家族全員 お重とかで食べたもんだがー (´-`).。oO と。

今もそーゆー学校は有るんでしょうけどねー。

まぁ 家族の在り方も多様化してるわけでありましょうから 生徒は生徒で

教室で食べるのでありました。

今回の ことの弁当。

 相変わらず上手では無いけど

オムライス弁当です。

ステキ奥様なら こんな不恰好なハートじゃなくて ファイト!とか カワイイ絵とか

描いてそぉなもんですが…(^^;) てか 「ファイト」とかゆー言葉のチョイスも

古い気がしますが…

 

で、肝心な ことの結果でありますが、ハードル走が二位。100メートル走は一位で

ありましたよ。後は 団体で棒引きとか騎馬戦など。

 

まぁ 頑張ったなぁと思うと同時に、実はハードル走や100メートル走は

男女問わず タイムが似た子同士を同じ組にしているようなので

ぶっちゃけ懸命に走ってた感じでは無く スピード感は それ程無く

ふんわり一位やったな みたいな感じでしたよ。

昔は 男子、女子別れて身長順やった気がするけど…と 又イチイチ比べてしまうー。

(私の幼少期が全てじゃ無いし 鹿児島のとある小中学校レベルの話なわけなんですが…)

何はともあれ 結果 ことの赤組が勝って それも 良かったかなと思う運動会でした。

 

*****

 

そして その日の夜は ことの頑張りを労って?外食。ステーキハウス。

とは言えども フィレとか頼むのは値段的にも気が引けるので 結局粗挽きハンバーグステーキに。

 サラダバー付き。

ほんで やっぱり貧乏性やからサラダバーは最低二回は行かなきゃね とゆーわけで

取りにいくです。

 ← 私が取ったやつ。キョンとかはフルーツメインで4回位は

取ってたなぁ。

で サラダ取りに行った時にね、モヤシが入ってるスペースにサラダパスタみたいなのが

結構混じってたのね。ちょっとイヤだな と思いつつ、でも 取らなきゃいいだけだし

放っておこうかと思ったんやけど、まぁ ちょっとそーゆーの言いたがりなところもあるし

そこそこ近くに店員さんもいたので 呼び止めて伝えるです。

すみません。あのモヤシのところに パスタ混ざってるんですけど…って伝えたらば

対応したのは50代以上と思しき 男性の店員さんやったんですが 私の言ったことに対して

あ、ホンマや  と 言っただけで 一応 そのパスタを取り除いたり 中身も変えたりしてたとは

思うけど…

なんてゆーかなぁ。一応お客さんが よろしくない事を指摘してるわけなんやから

接客業としては、やっぱり詫びはいるんじゃ無いの?などと 小姑みたいに思ってしもたよ。

ベストなのは、お詫びして それをどうするか伝えて、以降はやり過ぎかもやけど

作業?処置?が終わったら ついで、もしくは 席に来て

「先程は失礼いたしました。確認して きちんとさせていただいたので安心して

(是非)ご利用ください」って言うとかさぁ。

まぁ 処置後までは 面倒だろうし いいけど、いい大人が 「コレ おかしくないですか?」に対して

「ホンマや」は無いよなと思うところでした。

せめて、100万歩譲って 謝らないとしても「本当ですね」と丁寧語で言って欲しいところですわ。

彼は帰り際 レジもしてて、旦那がカードで払った時「オッケーですー」みたいにも

言ってて、旦那と あの喋りは ちょっとなぁ、若い子ならいいけどなぁ みたいに

話したのでありました。

若干 モヤモヤ感が残る 外食時の出来事でありました。

 

ちなみ、その日のキョンの昼ご飯は ことの弁当の余りのオムライスやったのに

ステーキハウスで 敢えて 又 オムライスを頼む謎。

昼のハハのオムライスに 納得がいかなかったせいか はたまた お昼のオムライスが

とっても美味しかったから 夜も是非食べたい!!と 思ったからか…

まぁ ココは 超前向きに 後者やと ゆー事にしておこう ( ̄∀ ̄)

 

*****

 

◾️ スマホデビュー

うちの母が つい先日スマホに変えたそぉな。

もぉ今から 変えたかて 使いこなせないんちゃうん? と 思いつつ。

 で、よくわからないので 変な所を触って 色々な人に電話をかけてしまったらしいっす。

でもって 分からないながらもLINEデビューもしたみたいなので ことの 運動会の

動画も送ってあげる。

でも、その後 電話がかかって来てゆーには アレは動画やったんか?との事で (ノД`)

画像を押したら動くし、大きく見られるから見てみて と 伝える。

したら メッセージが。

「ラインでメール」ってなんやねん… まぁ 言いたいことは分かるけど…(・ω・`)

やっぱり 近くに分からない事を聞ける人がいないと 使いこなすのは難しいかもなぁと

思うところでした。

うちは 旦那が大体何でも分かるから聞けるけど 実は うちの母とそんなにレベル変わらんのかもなぁ。

 

◾️ 変わり種

湖池屋の この二種のポテチは 味に馴染みが無さすぎて イマイチやったかな。個人的には。

 

こないだ スーパーで かっぱえびせんの「キャラメル味」と「コーンポタージュ味」を

見かけて 前述のポテチ二種のこともあり

ヤバイやろ ハズしたやろ( ̄(工) ̄)  と思って 食指が動かないのでありますが

ご興味のあります方は ポテチも含めトライしてみてくだされ。

これは お土産で貰ったキットカット。既に食べた方に聞くと 割と普通のと

変わらないらしいんたけど 何か 緊張して? 中々 食べられないよ。

又変わった味やったら感想書きますー。

 

◾️ みなが最近 古本屋で買って来た(旦那が買わされた)本

画像は あげられるけど、ワタシは全く読まないので 毎度のことながら感想は

お伝え出来ず… (;ω;)

ただただ みなが 今読んでいる本、興味のある本を紹介するコーナー。

 

◾️ 毎度のレイさん

ことが お友達から 貰った猫のおもちゃ。

蹴りぐるみってゆーらしいんたけど、一番最初渡した時は ホントに 凄い勢いで

蹴り蹴りしてたよ。

何か 悪そうな顔をしてるね。悪い事企み顔。

パンダもイケる?

では では またー(^-^)/ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太る人は、太る物が好きだし やめられないし 意志が弱いし…(ノ_<)

2019-09-12 | 日記

どもです(^-^)

昨日は、キョンが一歳、もしかしたら それより前かもなんですが、

その時に通ってた児童館にて知り合った お母さんと 久々のランチ。

前回ランチしたのが ことが入学する前やったから5年以上前かなぁ。

ずっと ランチしよう しよう で伸び伸びになってしもた…

と ゆー訳で 近くのカフェで食べるですよ。

 

何かその日のランチメニューは 三種類あってんけど…

一つのご飯系のは マッシュルームがどうたらこうたらってメニューに書いてたから諦め、

(一個前の記事に引き続き 単なる好き嫌い。舞茸も しめじも えのきも椎茸も

いけるけど マッシュルームは 何かダメなもよう…)

残り二つはパスタやってんけど、ボロネーゼみたいのとジェノベーゼやって(多分)

後者のジェノベーゼにしましたよ。牛蒡の…って書いてて珍しいね。

牛蒡とジェノベーゼってあんまり両立するイメージ無いわー。

お友達は、ボロネーゼに。

サラダと パスタと 飲み物のセットだったわけなんですが、

ワタシがアイスコーヒーを頼んだのに対して、ご一緒した知人の方は ホットやったんで 何気に

あー ホットなんだねー  って 言ったらば  年中 大体ホットだよー とゆーので

まぁねー、本当は夏でも あんまり冷たいもの飲まない方が 身体にいいってゆーしねー 

などと そこから 食の話へ。

彼女は 私と違って スリムなわけなのですが…(私に比べれば大体みんな痩せてるんやけど)

鶏肉と言えば やっぱ モモ!!(`・∀・´) な 私に対して

彼女は ササミが一番好きらしい。もしくは胸肉。

豚肉はやっぱ バラ!!(`・∀・´) な 私に対して

豚肉はモモらしい…

そして 我が家の食事の味付け→ ガッツリ濃い味!! キャッホー\( ˆoˆ )/ に対して

彼女は薄味が好きみたいで 娘さんにも 「薄い」なんて 指摘されるらしい。

 

そして、上記のランチ後に デザートを食べよう ってなった時も

彼女は  あっさりしたレモンのパウンドケーキとか シフォンケーキに 惹かれている中、

私はガッツリ 生クリームだの、チョコだの フルーツタルトだので悩む。

(ぶっちゃけ彼女が悩んでたケーキらには カケラも惹かれなかったのだー)

かろうじて 小さめのにしたものの、アイスクリームはオプションで添えて貰っちゃったり。

↑ 濃厚 チョコケーキ。

 

やっぱ 痩せてる人と 太ってる人の好みや 食習慣って かなり差があるものですな。

今回のランチ一つ取ってもそぉやけど 後で調べたらさ。

メインのパスタのカロリーも   ボロネーゼ<ジェノベーゼ やし。

デザートも明らかに私のがカロリー高いし…

普段の食生活もさながら

太っている人は 好んで カロリーの高いもんを食べているのだなぁ(>_<) と痛感。

結果、同じランチを、頼んだにも関わらず、デザートや飲み物(アイスコーヒーは+50円)

の 違いによって 支払う金額も私の方が数百円多いのやし、

カロリー高いし、値段も高いし、身体にも悪いし ええ事無いって 分かっていても

それらを選んでしまう 私の意志の弱さよ…

それらの蓄積が 一つ前の記事に書いたよぉな 健康診断の結果、脂質異常症なわけですな。

◾️ 食べたい物を食べたいだけ食べて 後々後悔 (大体好きなのは カロリー高い) or 

◾️ 食べたい物を なるべく我慢して健康に

究極の選択ですな (´・ω・`)

頭では 絶対後者のがいいって 分かってる訳なんやけど、それが出来てれば

何年もずっと脂質異常なはずは無いのでありましたよ。

ダイエット本も沢山あるし、雑誌の記事も読んで そこそこ分かってはいるのに

そーゆーの正に  絵に描いた餅 とゆーのだなぁと思うのでありました。

 

*****

 

ところで、私 ペーパードライバーなので…

あまり免許更新に重きを置いて無かったのですが、更新期限も迫り

後10日くらいしか無いとゆー事で そこから よぉやく焦り出して

月曜日に免許更新に行ってきたです。

本当は、もぉちょっと痩せたら行こう(証明写真)!o(`ω´ )oと 思っていたのですが、

上記のような食生活であることもあり、少しも痩せる気配が無かったので

観念して行ってまいりましたよ。

(一応首元は空いてる服にして 少しでも小顔に見えそうなのにしたよ)←無駄な抵抗ともゆー。

駅前に新しく出来た更新所で かなりシステマチックにスムーズになっており、

講習30分を含めても1時間かからない感じでありましたよ。

前回が5年前やから なおのこと そう思うのかな。

結局 今回の免許写真は…顔だけやからそんなにデブなのはわからん気がするけど

口が真一文字で デカイわ と 思いつつもそれが実力やね(ノ_<) と思うところでした。

ちなみ、前々回の更新の時に免許の写真載せてました。この日の記事

(リンク先の記事に行くと、その又前の免許の写真も見れます…って見ていらん?)

体型もさながら やっぱ10年も経つと歳を取ったなぁと 切なくもあり。

今回の写真は…まぁ自粛レベルと思われますよ (;´Д`A

 皆さまの運転免許の写真はバッチリでしょぉか。

前回の免許更新時の、リンク先の記事では 撮り直したい!!なんて書いてましたが

もぉ なんてゆーか、最近は 何枚撮っても いい感じの写真が撮れる気がしないっす。

 

*****

【 続編シリーズ 】

◾️ 続 夏の終わり (一つ前記事関連)

ついに50円に。キョンの為に2袋を やはり喜々として買う。

彼の夏は まだ終わらない。

 

◾️ 続 衝撃食品 (二つ前記事関連)

 ツナマヨ入りかまぼこ。

果たして かまぼこにツナマヨを入れる必要があるのか、どの辺にニーズがあるのか

個人的に謎は深まるばかり。

 

◾️ 続 ターゲティング広告 (四つ前記事関連)

 

またまた 見ているサイトの端に楽天の広告が…

上段の真ん中が綺麗で何か気になるよね。又つい 乗せられてクリックすると

 積み木であるようです。可愛い。

けど、積み木に この値段は中々出せませぬなぁ。

まぁ 今はどのみち いらんのやけど。

何で こんな商品が表示されるんだろうと思ったらば、キョンの家庭科の宿題で

幼児のおもちゃについて調べたからかぁと コレ書きながら 今気付いた。

 

◾️ 続編関係無く 毎回のレイさん

★ カバンネコ 箱ネコ

ネコは カバンとか箱が好きだよね。

みなが サークルの合宿の準備の途中で 放置している スーツケース。

 

みなが、買って貰った靴が入ってた、捨てずに放置されてる箱。

とにかく 放置魔のみな(*_*)

★ 妖怪風ネコ

★ 赤白帽ネコ

この週末は ことの小学校の運動会。

応援の意も込めて? ギュッと帽子を抱きしめるネコ。

ではでは またー(^-^)/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトカラする女、恐竜と対決するネコ。

2019-09-04 | 日記

どもです(^-^)

いつも 使ってる絵文字(ひよことか)が 何故か 入らなくなったー。

かわいさ半減かも知れませんが お許しをー m(_ _)m


さてさて、今週 私はお仕事ほぼ一週間お休みです。

無能やからいらん って言われてん (/ _ ; ) とシャレにならない事をゆーてみたり。

まぁ それも あながち間違いじゃないのかもですが、今はうちの部署 そんなに業務量が

多くないから、休みたい人募ってて  私はあんまり働きたくない人やから 

休みます!! と 立候補したのであります。

休んでも お金だけは 入ってきたらいいのに(´-`).。oO… 

と あり得ない、夢みたいな事を考えてみたり。

で、休んだはいいけど 特に予定は無いもんで、ダラダラし続けるのもなぁとゆーわけで

カロリー消費の目的もありつつ(グングン太り続けてる)、火曜はひさーしぶりに

一人カラオケ行って来ましたです。← あんまり期待出来無いダイエット法か?


一人カラオケは、受付で申告する時が ちょっと恥ずかしいけど 私は まぁ イケル。

お一人様 無理な人は無理ってゆーよね。皆さまは どぉでしょう?

 

しかし、歳を取ると新しい曲が分からんで レパートリー増えないイメージ無いっすか?

いつもいつも 同じ歌ばっかりじゃ チトつまらないですよね。(>_<)

フフフ( ̄+ー ̄)しかしながら 今回は 私は ちょっとばかし レパートリーを

増やせる自信があったのでありますよ。

何でかってゆーと うちの若手 みなが、アレクサに 

サカナクションかけて とか  ヒゲダンかけて とか ゆーわけで

彼らの曲を しょっちゅう 耳にしてたからでありますよ。

(アレクサって歌手の通称でも分かるから そこは 賢いなって思うよ)

 

更に サカナクションは 結構CMでも流れてるし、Official髭男dism(通称 ヒゲダン)も

家族で見てた月9「コンフィデンスマンJP」の主題歌や、同様に先日見に行った

「コンフィデンスマンJP」の映画の主題歌、この夏の高校野球のテーマ曲も歌ってたり、

街でも流れてたりで 分かってるつもりでおったのですよ。

後は、あいみょんも アレクサに かけてもらったりもしたけど 彼女の曲

「マリーゴールド」は 同じくテレビや街中で イヤって程聞いたし コレもイケルやろっと

思ったわけであります。

しかしながら、いざ 彼らの曲を入れてみると

アレ あんまり 分からん アレ?アレ? (´・ω・`) と なる始末。

聞いて聞いて 自分では 分かってるつもりでも いざ歌おうと思ったら

中々 歌えないもんだなぁ と 思ったです。

ならば 毎週見てるアニメMIX(あだち充)の主題歌、sumikaのイコールや!!( ̄Д ̄)ノ

→→→→ 。・゜・(ノД`)・゜・。 やはり 惨敗

 

新しい曲を モノにするのは 難しいね と 思い、以降開拓を諦め オザケン、

ジュディマリ、JITTERIN'JINN、リンドバーグ、そして 恒例の戦隊モノ

(今回はダイナマンと デンジマンと バイオマン) などや、定番の

「残酷な天使のテーゼ」とかを歌うのでありました。

 

まぁ でも 日頃大きな声出す事ってあんまり無いから 久しぶり ちょっと楽しかったです。

次回こそは、Official髭男dism(ヒゲダン)の攻略を頑張りたい!!(`・∀・´)

 

しかし、カラオケ業界も 以前と比べて厳しそうだよね。

昔ほど みんなカラオケに行かないイメージ? 分からんけど。

生き残りをかけてか、今回行ったところも 凄く安くて 室料は無料でフリードリンク代

だけなのですよ。

二時間居て 飲み物数杯飲んで510円。

気分転換出来て、二時間も 飲み物飲めて この価格ってのは 中々素晴らしいですよね。

そんな 火曜でありました。

 

*****

 

さてさて、前述通り グングン太り続けてる ワタシなのですが、

そんなワタシの健康状態は どのような感じか? とゆーと

デデーン!!  先日の健康診断の結果が返って来ましたよ。

お!一項目だけCのところがありますよ。∑(゚Д゚)

ハイ…予告通りの「脂質」部分であります。(ノД`)

よって 総合結果は こんな感じ。

脂質異常… 生活改善ゆーても 一朝一夕に どぉこぉなるもんじゃないから 再検査には

行かないんすけどね。来年は 脂質異常から脱却出来るように 頑張らねばなぁ。

でもって 脂質異常から脱却したら 他の項目がCに…なんて事にもならないように

したいものです。

 

*****

 

◾️ 接待とお土産。

こないだ 旦那は 会社絡みの接待とやらでご馳走を食べて来たもよう。

こんな感じやったみたい。

ワタシが 日々作る料理と似てるわー( ̄▽ ̄) ← 絶対ウソ

上品過ぎて 食べるの緊張しそぉ。マナーもー。

で、お土産も 貰って来たのですが…

アンテノールの焼き菓子なんやけど…

右端のフィナンシェしか食べられん。(T-T)

ワタシ レーズンとかダークフルーツが 食べられないんやけど(単なる好き嫌い)

ちょっとええ感じのお菓子は フルーツ入りがち やんなぁ。

もう少し リーズナブルな シンプルな焼き菓子でええのに…と勝手にも思うのでありました。

(まぁ 私以外の 家族が美味しく食べるのでいいんすけどね)

 

*****

 

◾️ 夏の終わりを感じるもの。

キョンは 夏の間中 これを1日数本食べておりましたが、先日安売りコーナーに

移動しているのを発見。

 キョンの為に と 喜々として二つ

買って帰りましたよ。

スーパーによっては 夏が終わると 置かなくなっちゃうところもあるよね。買っとかな。

 

次はコレ。

まだ暑い日もあったりするけど みんな もうそろそろいいかなって思うのかもな。

38円ってめっちゃ安いけど 買わんかったなぁ。

 

*****

 

◾️ レイさん。

★ 恐竜に食べられるネコ。

コレも一つ前の記事に引き続き、USJ絡みのカチューシャらしいよ。

食べられてばかりで 黙っていられるもんかっっ!!   と ゆーわけで

  恐竜にやり返すネコ。ガジガジ。

★ 今後 恐竜のみならず、 あらゆる敵からの攻撃に負けぬよう 鍛えるネコ。

  頑張るぞ!!

  重い…

  疲れた…

★ 又 みなが 新たに読んでる本を紹介するネコ。

「天国旅行」お友達に薦められたんやって。

今、そんなお嬢は サークルの合宿に行ってるよ。

その前日は、友達と遊んでて 日が変わらんとする頃に帰って来て 必死で荷造りしてたよ。

相変わらず 忙しいお人や。

 

まぁ そんな感じの 最近の 我が家の日常でありました。

 

では では またー (^-^)/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする