まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

調剤薬局で アラジン気分 (若しくは本田翼)

2019-06-26 | 日記

 どもです。

昔、「テキトー」と打って 変換したら みなの名前になるのでは無いか

記事に書いた気がしますが、今朝の みなも テキトーさ 全開 でありました。

  みな、そのスカート(巻きスカート) 裏なんちゃうけ? 値札のタグ付いとんで。

と 言ったらば…

 さて、皆さんなら どうします?

  どうするって…

普通に考えたら… 付いているタグを切って 裏表を直して履き替える。

その一択しか無いのでは?

と ゆー 常識的な声が聞こえて来そうですが…

 

 そぉ、そこは もぉ みな なので、その一択では無かったのであります。

 

彼女は ただ 裏返しになっていたスカートを 表に履き替えただけであったのだー!!

 

  イヤイヤ みな。 何でタグ切らへんの? 付いたままやとおかしいやん。

まさか 返品とかする気なん?

と 咎めると    見えへんし 別にええやん    とゆー 衝撃の答えが…

「それでもやで…」 と 「せやかて工藤…」位の勢いで 説得を試みたんやけども

彼女の心に私の訴えは届く事なく、タグを付けたまま大学に登校したのでありました。

彼女には 「フツー そぉするやん」ってのが通じない…

ある意味…、そぉある意味  チョー前向きに考えれば

「常識に囚われない」「画一化されていない」「個性的」などと言えるかも知れませんが

  常識が無いとも 言えるでしょぉ (ハハもそぉやけどね)

でも 常識が無いように見える人って 周りがゆーてくれな わからん場合多いと思うよー。

悪いと思って そうしてるんじゃ無くて、その行動がおかしいとか気付いてない場合も

多いのですよ。(ワタシの常識無しは こっちパターン。タチが悪い方)

 

例えば… ワタシのお仕事場の フロアでは もうすぐ席替えがあるよぉで、次の

レイアウトが貼り出してあります。

で、それに際して みんなが、

  次 誰々さんが この席座るから 綺麗にしとかなきゃ とか言って、デスク周りとか

キーボードとか 綺麗にしてて、

  へー  そぉか、フツーは そぉゆー事考えるもんなんだ。

そんなん カケラも思いつきもしなかったよ。

と 思ったり。

でも みなと 違うのは もぉええ歳やから、みんなのそーゆーのを聞いて素直に改めよう

とは思うんだぜぃ。(…って 全然威張る程の事じゃないけど)

 

次も同じく お仕事場。朝 ロッカーの所でのハナシ。

私は、旦那に車で送ってもらうので みんなより早く着く為、ロッカーは選び放題

なのであります。(ロッカーはどれを使ってもいい)

なので、自分の目線の高さで…、且つ端っこで… 横に休憩用の椅子とかも置いてあり、

ロッカーに荷物を入れる際に 仮置きとか出来る、自分にとって最も使いやすい場所を

ほぼ定位置として 使ってたのですが、次に来た方とかは、まだまだいっぱい

ロッカー空いてるのに 一番下の かがまないと荷物が入れられないようなところに

入れていたので…

  何で ロッカーまだいっぱい空いてるのに そんな下のところ使うの?

入れにくくない? ここいらとかのが 楽だし。     みたいに言ったらば

  うんー そぉ 思って。他の人が そこら辺の 使いたいかなぁと思って

(下の使ってる)

との回答に どビックリしちゃいましたです。

  へー  そぉか、フツーは そぉゆー事考えるもんなんだ。

そんなん カケラも思いつきもしなかったよ。

↑ 再び 同じセリフ

  しかし何と 徳の高い人であろうかっっ!!

  私は 基本 「我先に」 の人やからなぁ。

これらのこと、常識ってか 思想ってか 価値観の問題だったり …

大人になって 人のせいにするような事 言いたくは無いんやけど…

でも…でも… もう少し 幼少時代に親とか家庭内で 常識的な事、

倫理的な事 教えておいて欲しかったかなぁ。生活の中で。

大学入ってから かなりの回数 天然と言われたけど (色々とヤバかった模様)

未だに言われたりしますわ…

 

うちの親(ハハ)、これも何回か書いたけど 

「あの子と遊んじゃダメ」とか「勉強が出来れば虐められない」とか

「そこは さっき○○○(差別用語) が座ってたから座っちゃダメ」とか 凄い極端な考えで

そんなんはゆーけど、悩み事とか 聞きたいこと、面倒ごとみたいなのは

友達に聞きなさい とかで 関わりたくないみたいな感じやったもんなぁ。

表面上問題起こさず、お利口さん風なら それで良し的な。

 

うう… やから 私は 出来るだけ 人の感情について

「こんなんしたら人は良く思わないと思うで」とか 上記の会社の事みたく

「自分の事ばっかり考えたらあかんで」とか 遅まきながらでも気がついた事とかは

お子らに伝えていきたいと思いますです。

レベル低いかもやし、一見世間では当たり前と思われる事も ちゃんと言わないと

わからないと思うのですよねー。(ワタシの子やし)

 

*****

★  皮膚科

最近 ちょいちょい 記事に書いてますが、キョンのアトピーの件。

以前皮膚科に行き、次三週間後にと言われましたので、経過報告に行って来ました。

三週間前に貰った 身体に塗るステロイドの薬が無くなってしまって 若干悪化。

薬貰いに もう少し 前倒しで行くかとも思ったんやけど 結局言われた通りの三週間後に。

 

で、診察時  先生には 身体用のステロイドの薬がもう無いです とゆーのと、

以前顔用の弱いのも少し貰いましたが、顔とかはどうも無いのでそれはいらないです  

とゆーのと、前回出してもらったポンプ用の保湿剤もください

で 先生も わかった って言ってハナシ終わってん。

 

でー調剤薬局に 薬を貰いに行くです。

調合するので お待ちくださいって言われて 併設のドラッグストアで 買い物して

受け取りに行き、薬を見せられる…

  え? ナニコレ? (ナニコレ珍百景?)←つい いらん事を…

置いてあったのは、

◼️ 以前顔用として貰った小さいケースの塗り薬。

◼️ ポンプ用の保湿剤。

◼️ 何か分からん飲み薬。(多分 前出されたやつ?)

薬の名前には疎いワタシやけど 流石にこれは違うやろう と。

以前と同じ、顔用の小さいケースに入っているだけで、実は身体用の薬が

そのケースに入ってるのか 聞くも弱い方との事。

 

こんなに薬に疎い客のこと、調剤薬局のおねーさんは 信じてくれるか 分からねど

とりあえず 訴えるです。

  さっき 診察で 先生と話した内容と 全然!全然違うんですー

顔のは 要らないから 身体のだけくださいって言いました!

後 飲み薬出す なんてのも 全く言われてないですー

って 絶対 本当にそうなんだけど…

イメージ…  世間では お医者さんが絶対な気がするし、

お願い!!Trust me !!(僕を信じて!!)  と マジでアラジンの気分でありましたよ。

もしくは 本田翼。LINEモバイルのCM。ほんとにほんとだよ  的な。

 

で、勘違いって思われてるんじゃ無いか  とか

もう一度病院に戻って 言った、言わないとか やり合わないといけないのかとか

不安やったけども、調剤薬局の方が 何回か病院に電話で確認してくれて ようやく

診察時通りの薬を手にする事が 出来たのでありました。

調剤薬局のおねーさんがいい人で良かった。

場所によっては、そぉは言っても この内容で処方箋出てますし…とか 

ご自身で再度確認して貰えますか?って言われそう。

まぁ、今回は とりあえず良かったけど、こんな事があると ちょっと 今行ってる

皮膚科に通うのも考えちゃうなぁ。

3つ前の記事にも書いたように、前回会計でも ちょっとしたトラブルあったしなぁ。

 

皆様は 診察時と 全く違う内容の薬出された事ありますか?

あんまり無いパターンだと思うけど ビビるね。

先生 じゃあ顔用は いらんのやね って自分で言っててんでー。(しつこく主張)

 

*****

★ お蕎麦屋さん

旦那が有給余りまくってて 取らなあかんって事で、木曜日

ワタシもお休みの日でありましたので 評判らしいところのお蕎麦を一緒に食べに

行ってまいりました。

日替わりのオススメであります。

炊き込みご飯と 天丼のセット。

あんまり本格的な お蕎麦屋さんに行った事がないせいか、蕎麦湯とゆーものを

初めて見ました。(存在は知ってたけど)

あんまり その辺の うどん、蕎麦屋では 蕎麦湯 出なくないですか?

旦那に聞くと ちょっとつゆを入れて飲むとゆーので ホントかよと 思い、思わず

携帯で調べてしまったですよ。

最初はそのまま飲み、後でつゆを入れたりして飲んでみました。

美味しい、美味しくないとかゆーより 飲むとゆー事がちょっとツウな感じか?

と思ったり。栄養があるんだよね。

底の方がトロッとして ちょっと喉越し良かったです。

渋い灰皿とマッチ。

今日日 マッチを置いてあるお店が、いかほどあるんやろか。

スナックとか ほぼ行った事無いけど、マッチと言えば スナックとか喫茶店の

イメージだなぁ。

 

*****

★ 恒例のレイさん

あんなに嫌がってたハンモックも 自ら乗るようになりました。

 人間 慣れだな…ってネコやけど。

ことの メンズライクな プールバッグの上がお気に入り。

何がええんかな。夏に向けてサラッとした感じの ナイロンの質感やろか。

何かを目撃したネコ。

火サス風 (もう無くなってしまいましたがー…)。

 

  では では またー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルバイキングと 飲み会と ラーメン屋と クレープと チーズケーキと… そしてアラジン。食べ物画像やたら多目。

2019-06-19 | 日記

 どもです。

前回の記事の冒頭は スーパーで話しかけられたところから 始まりましたが、

  やはり 今回も とりあえず そこから始めときますか。

えー、今回の話しかけられ食材は 何やと思う?

復習して いくよ。

今までが 「なめこ」→「食パン」→「海老」 だからー…

 その法則から いくとー…

  そぉっっ!! セオリー通りでいくなら 必然的に回答は

ナス って事になるよね。(テキトー )

 ま、まぁ 今回は、「質問された」とゆーよりも 「話しかけられた」だけやから

ちょっとハナシ盛っちゃいましたかね。(スーパーで質問され気味アピールが 過ぎたか…)

 

ナスの どんな事について 話しかけられたかってゆーと…

バラ売りのナスを選んでたんやけど、

  あんまり いいナス無いわねー   と 隣にいた おばさまが言われるので、

どんなナスが ええナスであるか の確信は持てねども、頑張っておばさまに 話を合わせて

同調せねばならぬ とゆー必死の想いより、

 そうですねー。ちょっと ふかふか してますかねー なる

めっちゃ頭の悪そぉな返答をしておきましたですよ。

  そのー まぁ何てゆーんですか? ふかふかしてる とゆー表現は、

万人に伝えるにあたって 適切な言葉では無かったかも知れませんが、

要は「弾力性に欠ける」とゆー事が言いたかった訳なのですよ。

(ちゃんと伝わるよぉに そぉ言えってハナシですが…)

ほんで、自分の中では ハリが有って、色が濃いのが新鮮なナスのイメージでありましたが、

さっきネットで調べた感じでは あながち間違いでは無かったよぉで、

◾️ 皮の表面にハリとツヤがあり、濃い黒紫色をしているもの

◾️ トゲが尖っていて、重さがあるもの

とゆー事でありましたよ。

まぁ そんなこんなで、「今日のスーパーの話しかけられ」のコーナーでありました。

 

*****

★ ホテルで おランチ

毎年記事に書いておりますが、昔 同じ所で勤めてた時の お知り合いの方と 年一ランチ。

去年もホテルでありましたが、今回も別のホテルのバイキング。

いくつかホテル行った中で、一番内容が充実してたかも と 思いましたですよ。

  おわー 削るチーズがあるーっっ!!(チーズとか 削った事無いし)

パンの種類も まぁまぁ多いのでは?

サンドイッチも有って 浮かれてたんやけど、そんなのは取っちゃダメよ!!と

バイキング慣れしたリーダーから指令が…

  そのよぉなもので腹を満たすより、高級食材を狙いたまへ とゆー

事なのでしょぉなぁ。

手前 ワタクシの皿。

毎回ながら取り方が汚い。兎に角 全種類皿に詰め込もうと必死!!

無くなってから もう一回行けばいいのに 目の前にある料理が無くなるんじゃ無いかと

ヨユーが無いのであります。

もう この時点で割とお腹いっぱいなんやけど、デザートを食べずして 終わることなど

出来ないわけであり…

 これらを 

失礼ながら 若干イヤになりながら やっと完食。

お腹はち切れるかと思った。アイスまでいけぬとは 不覚であります…

デザートも まだまだ種類有ったのになぁ。

毎回毎回バイキングで 取り過ぎて、完璧に美味しく食べられず後悔する…

お腹が痛くなって動けなくなる程 食べんなよ って感じですが…

毎回 その辺の事バイキングに行っては 思うけど 治りませんねー。

でも 内容は とても良かったし、又 ここのホテルのランチには来たいかなと

思ったのでありました。

 

あ、その彼女から お菓子もいただきましたよ。

鳥取出身の方なので 鳥取のお土産。

後は バレンタインとかで よく貰うチョコ。

美味しかったです。

 

*****

★  歓送迎会みたいなやつ

5月の引き継ぎまで 二年間 中学の本部役員をしておりましたが、何とか終了 な 訳で

新しい役員の方々と、旧役員の我々と飲み会でありましたよ。

  バイキングの翌日にねー。

校区内のおみせやし、役員の知人のお店みたいやから なんせボリュームが凄い。

私の割り当てられた所の人の中に、お肉が食べられない人が居たもんやから

ただでさえ めちゃめちゃ多いお肉の量なのに 残すのもアレやし、周りからも

ドンドン食べって言われるし、この日も やっぱりお腹はち切れそうやった…

相撲取り体型になる日も近い…か?(もぉ なってるとゆー噂も)

ちなみ お鍋。夏にお鍋? って思ったけど、レタスと豚肉のお鍋。

レタスかぁ、斬新!!と思って美味しかったです。

レタスは サラダくらいしか使わんもんなぁ。日頃。

後は たまに レタスチャーハンとか。

  レタス鍋 やってみたいものです。

*****

★ ラーメン屋にて

そして そんな食べ過ぎた翌々日の夕飯は ラーメン屋にて。

一応 ここ数日 食べ過ぎてる自覚はあるので、ラーメンはやり過ぎな気がして

丼にしてみた。

  イヤ でも コレ ラーメンと五十歩百歩か?

むしろ ラーメンのが カロリー低かったりして。

しかも、みんなが、ちょっと食べるか?とかゆーてくれたら、他のも食べてしまう とゆー。

他の人は、ラーメンでしたが、みなは夏らしく 冷やし坦々麺 にしておられましたよ。

ちょっと辛かったけど、美味しかった…って やっぱり食うとりますな。

 

*****

★ アラジンとクレープとか タピオカドリンクとか チュロスとか。

日曜日は、小5のことの小学校の参観日でありまして(恐れていたよりは無難に終わった)

翌日 月曜日は 振替休日でありました。

今まで 結構 振り休は、放ったらかしてお仕事行ってたんやけど(食料だけ置いて)、

ことも 難しい感じやし、一緒にどっか行った方がいいかな と 振り休には

私もお休みを取りましたです。

USJに行くか?と チラッと思ったけど、何か大変そうと 思い 断念。

しかしながら、大学生のフラフラお嬢みなは、さっき大学から帰って来て

今からUSJ行くらしい。

そして、日曜日も行くらしい… 凄いな。フットワーク軽いわ。

でー 海遊館なら そんなに 疲れなさそうやし、海遊館にするかな と 思ってたんですが、

サミットの関係で警備とか凄いらしいよ と 聞いたので 結局これも断念。

 

最終的には… 我が家の娯楽の最短コース。

映画を観に行く事にしたのでありました。

ことは  アラジンはなぁー…と ちょっと抵抗してたけど、評判もいいし、ハハの

ごり押しにてアラジンへ。字幕は読めないと困るから吹き替え。

ポップコーンセットは ここ数日の事もあり、食べ過ぎやろうと思い、二人で飲み物と

チュロス1本にしてんけど 値段は、飲み物二つとポップコーン二つと変わらんかったなぁ

と量に対して、チュロスの割高さを嘆く。

 

アラジンの感想ですが…

普通に良かったです。(感想薄っ)

後半こうなっては アラジンの逆転、巻き返しは もぉ無理やろ と 思ってからの巻き返し。

そこがハラハラしましたかね。

そして、歳を取るとすぐ泣けると 以前にも書きましたよぉに ちょっと泣けました。

巷でも、字幕と吹き替え二回観に行く人が多いと聞きましたが、字幕の方でも

ちょっと観てみたいかなと思いましたですよ。

 

映画後、

 悩んで 悩んで クレープを選ぶ。

 こと。

 私。

 タピオカドリンクを二人で一つ。

でも、クレープ二個とドリンク一個でも千円くらいしますもんねー。

映画鑑賞中のドリンクとチュロスも前述通り千円ちょい。

観に行った日は、レディースデーでも何でも無かったので正規料金やったし。

映画観に行って ちょっと食べると5千円とか 軽くいくんだな。恐ろしや と

震えながら 帰宅しましたですよ。

まぁ 海遊館やら USJは その比じゃ無いんやろうけど。

*****

★  チーズケーキ

映画を見終わって帰宅後、ことはチーズケーキ作成。

これは、先日作った レアチーズケーキ ブルーベリージャム乗せ。

家族に評判が良かったので、今度はベイクドチーズケーキに挑戦する模様。

よくあるように マリービスケットを麺棒で砕いて バターを流し入れて土台にするやつ。

でークリームチーズに卵やら小麦粉やら生クリーム(今回は無かったので牛乳で代用)

やらを混ぜたものを流し入れて焼き、完成。

お皿は可愛く無いけど 無事完成 

でも実はねー 逆なの。

本当は こっちが上で焼き上がったの。

下に敷いた筈の土台が 何故か上に上がって焼き上がっちゃうという。

比重の問題ですかねー。

*****

★ 恒例のレイさん

椅子からチラ見

肉球を見せつける

 

極じゃが宣伝  

ネコは食べられないけど、 きっと 美味しいよ!

  では では またー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校は どこ行きますかねー。

2019-06-12 | 日記

 どもです。

  おっ ちょっとブログの仕様が変わりましたかね。

前、iPadから入れられなかった絵文字が入れられるや。

 

さてさて、最近の変わった事と言えば…

前回記事を書いてから 又…

スーパーで 買い物しておられる方に 質問された事ですかねぃ。

  これがフツーレベルなのかどうか 分からねど、ワタクシ個人的には 結構人に

「道」や「物」尋ねられがち やと思うんやけど、世間の皆様も こんなに 尋ねられてるんやろか

と思ったり…。

外人さんには 特に道を尋ねられるのも多いし、スーパーでは ボディソープはどれか とか

水はどれか? とか 聞かれたり。

 うん まぁ 外人さんは 何か分かるんやけど、何か その辺にお住まいの皆様が私に

聞くのはなぜやろう…

ちなみ、今回 聞かれた内容は 何やと思う?

  コレだッッ!!


  このエビは 生で食べられるんか?

であります。

しかも 私、イヤホンしてたんで

  エッッ?あんだって??  と 志村けんみたいには ゆーて無いけども へ? 位は

ゆーて イヤホン外して聞き返したもん。

  んーな事 聞かれてもなぁ… と 思いつつ 

 「生食用」って書いてあるし、食べられるんじゃ無いっすかねー。

火を通すやつやったら「加熱用」って書いてるんやろうから  って言ったらば、

聞いてきた おっちゃんが、

  せやなぁ。お店の人に聞いたらええんやな。聞いてみるわ   と言って

そのエビが置いてあるショーケースから振り返れば すぐの所に 魚調理の為に

常駐してる 店員さんに聞き直してましたよ。

 何故  振り返れば奴がいる もとい 振り返れば店員さんがいる レベルの所で

ワンクッション置いたし… てか ワタシの答え 全然信用して無いし…


ちなみ、前にも書きましたが、なめこの賞味期限聞かれたり、パンの製造会社について

聞かれたりするわけですから(今回はエビ)、食品について もっともっと関心を持って

勉強していかなくては!!と思うところでありました。(ウソつけッッ)

 

*****

【 高校選びの話 】

一つ前の記事に引き続き 我が家では影の薄い 中三 キョンさんの話。

中三になって、学校から これでもかッッゆーくらいの高校のオープンスクールやら

何やらの紙を貰ってくる。

  みなの時には それ程でも無かった気がするんやけどなぁ… 4年経つと変わるんかねぃ

とも 思ったが、ただ単に みながプリントを親に渡して無かった と ゆー可能性も否めない。

何故なら それが みな だから 

 

ちなみ、みなが大学に行く通り道に ペットボトルのゴミの収集場が有るので、

先週ゴミ出しを頼んだら 見事に置いて行ってて     急いでたし忘れた  とかゆーから

   今日は 絶対に出してよ!!絶対だよ!!

と物凄く念を押した今朝。 行く直前にも 今回こそは!!と しつこく伝えた今朝。

結果…

 このよーな 事になっておりますが…

そして みなは 今日は 友達とピカチュウの映画を観に行くらしい。

フラフラしてゆー事を聞かない 、何故ならそれが みなだから

 

でもって 話は戻って、みなの時には 高校見学もあんまりやる気無く、9月だか10月に

一緒に二校見に行って、でも 結局 みながお友達と見に行った高校に決めたんだよねー。

キョンも 別に急がなくてもいいかもなんだけど、比較的新しく出来た高校が有って

そこが、やたら企業やら 大学やらと交流が有って、ほんでもって やたら画期的風な事を

学校目標に掲げるもんやから それが本当やったら スゲーやんと思って。

少人数みたいやから 目も行き届くかと。

んなわけで、キョンと旦那と私でオープンスクール行って参りました。

  でも、そこの高校の難点は チト遠いことなんだよねー。

今回は、バスと電車を乗り継ぎ、徒歩も含めて1時間弱かかったかなぁ。

 又 旦那が勝手に写真撮っとった…

まぁ隠し撮り風でも無きゃ キョンと一緒に写真を撮る機会も あんま無いから良いのかも知らん。

着いたらば、ある保護者さんが、私を見て

  あぁ こんにちはー。  みたいな感じでニコニコしてくれて、会釈みたいなのしてくれて

  ワタシハ コノカタヲ シラナイ。ヒトチガイデハ?   と 思ったけど こっそり

キョンに聞いたらば、同じ中学のお母さんであるもよう。(ちなみ小学校も一緒やったらしい)

キョンに苗字を聞いて 誰か分かってからは、あたかも当然知ってたかのような

振る舞いで 華麗に?誤魔化す。

その他、一人で来ていた キョンと同じ中学校の男の子(やっぱり小学校一緒で

何回も喋った事がある) にも 話しかけつつも 又キョンに コソコソと

 お隣の子 ○○君で合ってるやんなぁ  と確認する始末。

一個前の記事に書いたように 私が 知り合いがいるであろう スーパーに行きたく無いのは、

意外とコミュ障なのと、人がちゃんと認識出来ないからとゆーのも理由にあるんやろうかな。

話しかけて来てくれる人が誰か分からないとゆーのが、過去にも結構有ったもんなぁ。

 

で、スライドとか学校説明が始まるんやけど、隣のキョンさんを見ると

  寝とりますがな…

しょっちゅう ツンツン突きつつ起こしてみたり…

説明終わった後 一人で来てたお友達も一緒に 幾つか展示とか クラブとかを見るんだけど、

そこに行くんだ!!と 決めているお友達に対して、キョンはやる気無く とにかく

早く帰りたいとゆー事で、お友達と別れて早目に帰って来たよー。

 

悪くはないんだけど、理系で工業に力を入れてる高校やから 興味が無いと辛いかなってのと

やっぱり遠いのがネックでしたかねー。

キョンのお友達は、その高校に通ってる先輩とも仲良いみたいで、遠い事を伝えると

先輩が、信号が全部青でマウンテンバイクとかで 飛ばしたら20分くらいで

行けるって言ってましたよ  と、言ってたけど 絶対無理やと思う。それは超人だ!

行った日は 土曜でマシだったけど、交通機関で行くとラッシュしんどいんちゃうかな。

 

まぁ、いざ自分が どこかの高校に行きたいってなった時に その選択肢があるように

しておいて欲しいものですよ。

キョンは 全くどこって無いみたいなので 色々見学引っ張って行くかな。

 

私の時は、高校見学とかそーゆーのあんま無かった気がする。

このブログに何十回と書いてるけど、自分の鹿児島での高校時代は暗黒やったー。

イヤ だって 昔の甲南高校 厳しかったし、勉強落ちこぼれてたからー。

校則…自転車の前かご禁止とか、靴は白でラインも禁止とか 色々で 修学旅行も無くて

勉強は 補修ばっかりで、毎朝ある 朝テストとか嫌いやったし。

(今は色々変わってるんやろうなぁ)

 

でも 今でも1年のクラス会してるし、1年の時のクラスのみんなは好きやから

結果、甲南で良かったのかもやし、文句を言う人はどこの高校行ってもゆーんやろうけどね。

実際、トップクラスやったり、賢かった同級生とかは 高校楽しかったってゆーてたしな。

うーん だから 自分(自分の子)が、勉強厳しくても頑張れるのか とか 学校との相性とか

通ってる人の感想とか聞いて高校選びは 考えないとですねー。

みなさんは、素敵な高校時代を過ごされましたでしょうかー?

青春やったかな?

 

*****

【 引き続きのチョコミント 】

青い色の食べ物は、視覚的に食欲が無くなるとか言いますが、何のそのですな。

お嬢らは 喜んで食べておられましたよ。

 

*****

【 ネコさん情報 】

画像にもある、オープンスクールの電車に乗った際に広告が貼ってたよ。

商品名「続」が 付くとゆーことは それなりに(大失礼)ヒットしたんすかねー。

今サイト見てみました。こちら。SNSで話題らしいっす。知らんかった。

やっぱり猫好きさんらが買うんすかねー。

これを思うと、他の動物さんにも応用出来そうっすね。

もしかして そーゆーの もうあるんかな。

 

そして、最後は恒例のレイさん

★ やっぱり お外気になる 編

凄い勢いで シッポ振っておりましたがー。

 

★ ヒゲが花火のようだ 編

 レイさん こんなにヒゲが とっ散らかってたっけ? と思うところでした。

★ ウインクも出来ます 編

更に もう一回。

  では では またー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜参観は 意外と…?(・ω・)

2019-06-05 | 日記

どもです。

蒸し暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、こないだの日曜日は中学の参観日でありました。

6月なので 日程的に 昔でゆーところの 父親参観ですかね。

今は もぉ 「父親参観」やら「母親参観」なんて言わないですね。

家族の形も多様化しておりますからねー。

 

で、まぁ 特に予定も無いので 行ったわけなんですけどね。

でも、ぶっちゃけ…

(; ̄ェ ̄)〝 めんどーい…お父さんだけ行って来ればー 〟と思ったんすけど

〝 じゃあ お前は家で何をするんだ? 〟と なると 特に何もせずダラダラするだけなので

割と嫌々参観に行く感じでー。

行ったら行ったで 知ってる人 見つけて 凄い喋り倒すんやけど、行くまでは気が重いかな。

ちなみ、スーパーでも知ってる人を見かけたら、どんなに親しい人だったとしても

隠れちゃうタイプです。

何なら なるべく知り合いに会わないような スーパーに行くようにしてるかも。

でも やっぱり 会ったら会ったで ワーって喋って楽しかったりもするんすけどね。何なんやろねー。

 

中学に着いたのは、3時間目の終わり頃で コンピューター室でプログラミング?の練習を

やってるみたいでした。

私には その辺の事は 全くわからないんだけど 旦那曰く 

〝古臭い事やってんなぁ。こんなん30年前のと全然変わらへんし、何の役にも立たへん    。

パイソンとかしたらいいのに〟との事やったので、まぁ よく分からんけど、渡された

アンケートにでも そぉ書いとこう と その辺も書いておきましたが。

ワタシ的には 〝 パイソンって何? 美味しいの?\(^-^)/〟くらいのレベルですがー。

てか てか 学生の頃 プログラミングなんて習ってないけどッッ!!o(`ω´ )o

イヤ もしかしたら ワタシが記憶から抹消してるだけかも知らんが…

イヤ 鹿児島には そんなん無かったな きっと …(← ウソ)

 

で、3時間目は ちょっとやったんで、4時間目の音楽も参戦。

誠に失礼ながら 音楽の授業見てもなぁ…と 思ったりしてたんやけど 結論からゆーと

凄い 良かったっすわー。

この日は、まず校歌歌って 「旅立ちの日に」を歌って「ふるさと」やったかな。

音楽の授業の 何が良かったかってゆーと、「先生の授業の仕方」 てか 「先生の資質」かなぁ。

女性の先生なのですが… 中学生って難しい年頃やと思うんやけど、

ひるむ事なく 生徒らに〝 どう思う?〟とか聞いて 意見の引き出し方だったり

褒め方だったりも上手だったし、そーゆーのもあってか 生徒達も 保護者が来てる中でも

ふざけたりせず、素直にちゃんと 歌ってるなぁと思ったよ。

 

後は、「旅立ちの日に」の成り立ちに関するプリントを先生が読み上げたんやけど、

それも ちょろっと聞くだけで泣けてしまうとゆー。(歳を取ると すぐ泣ける)

「旅立ちの日に」は、現在の卒業式の定番曲とゆー事なのですが1991年、

28年前に出来た曲なので 40代以上の方には 聞いたことあるかなくらいで

あまり馴染みが無いかもな訳なんですが…

まぁ 曲の成り立ちを端的に言いますと…

〜 〜 〜 〜 〜

荒れた中学に赴任して来た校長先生は、歌声の響く学校にしたいと頑張っていた。

最初は、生徒は抵抗していたが、一緒に赴任した音楽の先生の努力もあって 少しずつ

学校は変わって行った…

 

もう…「荒れてた学校が良くなる」ってフレーズだけで何か泣けますねー(T-T)

 

「歌声の響く学校」を目指して3年目、音楽の先生は、卒業する生徒の為に

歌を作りたいと思い、校長先生に作詞を依頼するんやけど、〝自分は英語の教師だし、

そんなセンスは無い〟と その場は 無下に断るんやけども、翌朝 頼んだ音楽の先生の

机の上に校長先生が作った歌詩が置いてある とゆー。

なんとゆーツンデレ!!

その歌詞を見て感動した音楽の先生は、15分くらいで曲を作り、「3年生を送る会」で

教職員から 生徒たちに と、サプライズとして歌われた。

で、その翌年からは生徒達が歌うようになり、そのうち周りの小中学校でも

歌われるようになった。

〜 〜 〜 〜 〜

って事なんやけど…どぉやったら 自校のみで歌ってた曲が 他校 並びに 全国に広まるんやろか…

と そこが すごーく疑問やってんけど、今回の参観ではそこの説明が無かったし、

ウィキペディアや 他のサイト見ても 書いて無かったなぁ。

「旅立ちの日に」は先生らが作った曲だとゆーの位は知ってましたが、ええ話やなぁと

思うところでありましたよ。

 

まぁ キョンに関しても、家ではゲームしかしない引きこもり少年でありますが、学校では

それなりに友達と楽しそうにしているようで それは良かったっす。

と ゆー訳で、今回は 意外と行ってみたら良かったな な参観でありましたが、近々又

小学校の日曜参観がひかえておりますな。

〝 ことの参観に関しては 本当に 不安しか無いです(ノ_<)〟

去年の参観 そして最近の彼女の生活態度。記事には書いておりませんが メンタルを

やられる事が多いっす。

まぁまぁ 彼女も難しい年頃とゆー事で 頑張りますー。

 

*****

 

★  まだまだ皮膚科

 

一つ前の記事に キョンのアトピーの事を書きましたが…

最初に行った日の1週間後の金曜日に2回目の皮膚科に行き、改善している様が

見られたので、次は3週間後の予定なのですが…

おとといの月曜日にも 又皮膚科に行ってまいりましたよ。

 

今度は ことー(´Д` )

実は こと…ひと月前くらいから鼻の頭に ポツンと一個ニキビが出来ておりまして…

ニキビ一個くらいすぐ治るやろ と、市販の泡洗顔、化粧水、アクネクリームもしくは

オロナインなどを塗ってたのですが、一向に治らず 毎朝毎朝 ことがキレまくる…

(前述通り ことは やたら難しいのですよ。すぐキレなさる)

 

コンシーラーも買ってあげたんやけど、納得いく仕上がりにならないよぉで やっぱりぶち切れ。

〝 こんなん気持ち悪い 〟とか言いながら、又自分の頭をバシバシ叩いたり

〝 みんなもニキビになればいいのに 〟などと悪態をつくので ニキビ一個でどぉかとは

思いましたが皮膚科に行ったのでありました。

日々の ことの暴言、悪態、自虐に ウンザリしておりましたし…

でも 結果 皮膚科に行って良かったです。

一回 潰れたか 潰したかしても 治らなかったわけなんですが、先生がギューッと膿を出して

くれました。

自分では痛くて ここまで出来ないね、きっと。

したらば、あんなに長期にわたり治らなかったニキビが、翌日には早くも

点のカサブタくらいまでに。

今はネットに情報があふれてるから それを鵜呑みにして 民間療法とか試しがちだけど

やっぱお医者さんにも行くべきだなぁと思いましたよ。

 

後、余談ながら 会計で名前を呼ばれて行ったら 全然知らないおばあちゃんが 先に受付にいて

ことの診察券を前に 支払おうとしてる…

後ろからワタシが 〝 それー(払いに来たんやけど)〟くらいに受付の人にアピールして

気付いて貰えたけど、支払い時は診察の時ほど本人確認しないイメージやから 悪気が無くても

お歳を召した方とか 聞き間違えて 人のを払っちゃいそうだなぁと思ったです。

去年、大きい病院で健康診断した時みたいに、 腕に巻いたバーコードを読み取って

管理するってのが やっぱベストなのかな。

 

*****

 

★ 夏はチョコミン党 活動期

 

夏が 近付きますと チョコミント系の食べ物増えますね。

我が家の みなと ことは チョコミン党に属しておりますので、彼女らの為に ワタシも旦那も

目新しいのを見つけたら つい買って来てしまうとゆー…

お高いけど、美味しかったよう (ワタシは相変わらず食わず嫌いで食べず)。

その他は…

です。

まだまだ 新作 増えますかねー。

 

*****

 

★ レイさん

【 ハンモック編 】

色々なペットグッズを見ると 可愛くて つい、買いたくなるよね。

(*゚▽゚*) 〝コレ 買ったら レイさんも さぞや 喜んでくれるんだろうなぁ…ワクワク〟

と ゆーわけで、家族一同 レイさんが喜ぶ事を 夢見て(大袈裟)ハンモックを

買ってみましたよー!!

 

デーン!!

(・ω・)ノ 見てくださいよ!! このレイさんの 嬉しげな表情!!

明らか 無理矢理乗せられた感 …

あっとゆー間に降りていかれましたよ。

カレを喜ばせる為に買ったハンモックでありますが、もはや 

悪い事したら ハンモックに乗せるよ 状態に。

これからも 良かれと思ってアレコレ買っては ハズしちゃうんだろうなぁ。(でも きっと買う)

 

【 蒙古タンメンのCMを狙う カレ 】

最初 鏡を見た時の反応は凄かったけど チト慣れたかな。

 

【 何かを覗く カレ 】

 身長が測れそうな位 真っ直ぐ。

物凄く 覗いてるけど 多分何も見えてない カレなのでした。

 

ヽ(・∀・) では では またー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする