まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

お正月at天文館。〜冬に白熊ですか?編〜(^_^;)

2018-01-04 | 日記

どもです。

中学生のキョンは、もう 5日から学校始まるみたいで

お正月気分も抜けて そろそろ日常かなって感じですね。

(でも、とーぜんのように宿題はやって無いけどー。ゲーム廃人っすよ)

 

かくゆー私も、まだ ちょっくら エンジンがかかりきらない感じなので

今回も携帯から短め更新にて。

前回30日の出来事について書きましたが、翌日31日の大晦日は…

特に何もせず。全員暇を持て余して家に居たかな。お子らはまぁ又ゲームとか。

で、私は 退屈すぎてコンビニに行ったくらい。

一緒にコンビニに行ったみなに、ラブライブの1番クジをねだられ、

お金を吸い取られたもよう…

まぁ、お蕎麦とか食べて紅白見て 何とゆー事はなく年を越しましたです。

 そして…お正月、

お節を食べたりして 昼頃まで実家で過ごした後

ホテルに泊まる為に移動するです。

お子らが ホテルに泊まりたがってたし、一泊くらいはね と

ゆーことで、前にも泊まった天文館のホテルに。

チェックインの時間より早くホテルに着いたので、荷物だけ

フロントに預けて 初詣に行くことに。

ここ最近は、うちの親に連れられて護国神社に行ってたんだけど、

今年は うちらだけで 天文館でしたので、そこいらでメジャーな

照国神社に行くことに。

あまりの長い行列に ことはキレ気味。

もう並ばんとこう、並ばんとこう と 再三言われつつも30分近くかけて

何とか 参拝完了し、おみくじを引いたのでありました。

その後は 天文館をブラブラ。

天文館を歩くと そこかしこに こんなアナウンスが流れる

銅像さんが立ってるざんす。

ほんで ブックオフ行ったり(去年の元旦もブックオフ行きましたな)

お土産屋さん見たり。

あ、でもねー 結局は天文館でアレコレお土産見るより、鹿児島空港のが

お土産の種類も多いし、めっちゃ試食出来るし、良いかも。

しかしながら、お土産は買わなかったけれども、天文館の菓々子横丁は

リーズナブルにカフェをするのにいいところであります。

椅子があって、買ったお土産(お菓子)をその場で食べられますし、

焼き立ての焼きドーナツは一個76円。セルフの100円コーヒーと合わせれば、

どこぞの茶店で食べるより ずっと安いっすよね。

うちらも焼き立ての焼きドーナツ、かすたどん、みなだけ贅沢にイチゴのケーキ、

無料お茶、100円コーヒーなど頂きましたです。

その後はホテルに戻って ちょっと休憩をした後 夕食へ。

あんまり バリエーション無く、前回も行った天文館むじゃきで食べるです。

むじゃきと言えば 白熊なんすよねー。

冬に白熊なんて お腹壊すし、やめとこうぜってゆーんだけど、

奴ら 絶対に食べる! と言って聞きよらへん。

なので、各自

 

これらのご飯食べた後 白熊に突入なのでありました。

画像のご飯は順に生姜焼き(キョンとこと)、みなは天ぷらと刺身定食、

で、私は 黒豚わっぜえか丼ってヤツやったと思う。

ほんで、ことと私は抹茶白熊レギュラーを分け分け。

みなとキョンはレギュラー白熊を分け分けなのでありました。

(レギュラー白熊は画像撮り損ねた…)

でもって、ちょうどいいことに、むじゃきとホテルの間に天文館公園があって…

そこでイルミネーションやってて 結構綺麗だったよー。

無料だし、素晴らしい!と思ったー。

ほんで、泊まったホテルはプラザホテル天文館なんやけど、

一階に漫画図書館なるスペースがあり、部屋に漫画を持ち込めるので

みなは嬉々として 漫画を持ち込み、翌朝早く飛行機で帰るとゆーのに

夜中2時まで読みふけっていたようでありました。

部屋を2人ずつで二部屋取ってたんだけど、みなとは別の部屋だったわけで

お陰で朝 みなの携帯に電話しても、部屋の電話鳴らしても

部屋のドア ドンドンしても 反応が無くてどうしようかと思うところでしたよ。

(物凄くドア叩いて やっと起きたみたい)

まぁ かくゆー私も ちょっと遅くまで

「俺物語」を時に泣いたりしつつ 全巻読んだんですけどね。

 

で、朝食。

みなは 起き抜けから 食欲凄くて、まず オーソドックスにご飯と味噌汁とか

食べて、その後パン食べて、その後画像通りカレー食べて

その後 鹿児島名物の鶏飯ってのを食べようとしてたけど、時間がなくて

断念してたようでありました。

まぁ 私もご飯とパンは食べましたけどもー。

で、お子らだけ 二日の飛行機で先に帰ったのでありました。

私は二日が高校のクラス会なので、一人残ったのであります。

なぜ 一緒に三日に帰らなかったかってーと 二日と三日の飛行機代が

1日違うだけで 全然違うんですよ。二日のが断然安い!とゆーこともあっての

お子らのみ 先帰りでありました。

鹿児島空港には私もついていったし、伊丹には 旦那が迎えに来てくれたので、

お子らだけでも 全く問題無かったようです。

まぁ そんなこんなの 鹿児島での 大晦日並びに元旦なのでありました。

ではでは またー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島イオン後 、隼人AZへ... | トップ | まだまだ浮かれてお正月気分?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事