まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

今更 ハウル?

2006-04-09 | 日記

 こにちは。どよー日から みなは新学期が始まりましたよ。
いよいよ 年長さんですなぁ。
 持ち物の名前書きやら お帳面に地図やら書くのが面倒・・・。
多分 日曜日の夜中にやってるに違いない。

みなが 幼稚園に行ってる間はスーパーへ。
いつも 見ない魚があったよ。何か 赤い点々がちょっと恐い。おいしいのかな。
 あまごってゆーんだね。甘露煮とかにするみたいだな。
などと 思いつつ お買い物。
ここ 最近 記事に書いてる ダイエットにすごくいいという しそ酢。
うちの母も興味あるみたいなので、ここのスーパーの安売りコーナーに残ってた 
もろみ酢のはちみつ・かりん も また 買っちゃいましたよ。

夜 母が しそ酢を飲んでたら キョンが欲しがる。
(とりあえず 何でも欲しがるキョン)
でもって ちょっと あげたら  おかわり とな。
で また ちょっと あげたら おかわり おかわり で 四回くらい飲んでたよ。
 イヤ まだいけそぉだったけど キリが無いのでとりあげたよ。

もろみしそ酢をストレートで飲む 1歳児って 結構つわものじゃないですか
そんな キョン。 朝は 充実野菜 なんぞ 珍しく買い置きがあったもんで
飲ませてみたら これも 何回もおかわりしてましたよ。
 よっぽど 毎日 お茶ばかりの 生活に嫌気がさしてるんでしょーなぁ。
お茶以外のものだったら 何でも すごい勢いで飲みなさる。

ちなみ キョンは キムチも辛がりつつ 食べたがります。
お漬物も食べます。梅干大好きです。 いいのかなぁ。
みなも 梅干は好きだけど、キムチやお漬物はダメですね。
5歳にして まだ 炭酸も ダメっぽいし。
こどもびいる や こどもののみもの とか 飲みたがるんだけど
デビューまでは あと少しかな。
うまい棒とか キャベツ太郎とか ちょっと味が濃い駄菓子もあんまりらしいっす。
でも ポテチはいいんだから 基準はイマイチわからない・・・。

鹿児島からやってきた うちの母とキョンは 産まれた時とこないだ
鹿児島に行った時と 今回で まだ3回目で、覚えてないだろうけど
キョンは まぁ 人見知りはしないので そこそこ 仲良くやってるもよう。
下記 うちの母と 遊ぶ キョン。
 
みなも 割と べったりと 遊んでもらい、夕方なんぞは 一緒に
散歩に行くとゆーことで、桜並木を二人で見に行って満喫してきたらしい。
 うーん キョンが産まれた時に 母が滞在してた時は かなりの
不仲 (ってゆーか みなが一方的に怒ってた) で 私は みなとうちの母からとの
板ばさみで大変つろうございましたが、今は すばらしい 感じですなあ。
 あんなんだったのが  こんなんに・・・。
 いやぁ 感慨深い 
そんな みなと うちの母との あれやこれやの物語は また後日。

夜は 社交ダンスの番組があったので もちろん チャンネルは ソレ。
なぜって もぉ ご存知の方 多いかと思いますが 母は社交ダンサー
だからであります。父もー。仲良しでええわね。
 shall we dance?
こと あるごとに 私や みなに “ 社交ダンスをしたらー ” と 勧めて
断られておりますよ。
まぁ 夫婦で共通の趣味があるのは いいと思いますがねー。
 うちら 無いもん。 ちょっと考えてみたけど 何か共通で
もてそうな趣味って 全く思いつかないー。
旅行とか 私 別にそんな 興味無いし。(出不精)
旦那は本好きだけど、私はもぉ全然読まないし。
スポーツは全般に あんまりだし。 お酒も飲めんし。
老後に向けて 何か 二人で 楽しめること 探したもん? って 気早すぎ?

*****

でもって いつもどおり 長々の前置きの後 本題でございます。
これも 先日の日記に書きましたとおり 日曜日は 他の方のブログで
そーんなに 評判がいいとはいえない ハウルの動く城大サーカス展 に
行く予定であります。一応 みなに  あんまり 面白くないらしいよー
とは 言ったものの、 でもなぁ 宣伝で 面白そうやったもんー。
と ゆーので まぁ 南港には アウトレットもあるし、一個の目的の為に
わざわざ お金かけて 南港に行くのはなんですが、他にも見れるなら
いいかと ゆーわけで 行ってもいいかなと ゆーことになったわけであります。
でも、ATCのアウトレット マーレ は 全然知ったブランドとか無いし、
店舗も少ないし、前 行った感じ イマイチだったから 期待薄かなぁ。
こないだの りんくうのアウトレットの方が いいんだろうなぁとは思いつつ。

まぁ そんな感じで 行くとしたら ちょっと気分盛り上げるためにも
ハウルの動く城とか 見といた方がいいのかしらん? と ゆーわけで、
金曜 遅くに帰ってきた旦那に また DVDを借りに行かせ、
土曜日 昼間に みんなで(旦那は会社だけど) 見ましたよ。
ハウルはリアルタイムでやってる時から みなは 見たがってたんですがね。
 うーんと 今更ながらですが 感想は・・・
途中 パソコンとか 見たりしてて あまりマジメに見てなかったけど
どぉかなぁ。 元々 ジブリの世界に傾倒してるわけでも無く、
すごい 大好きと ゆーわけでもなければ 嫌いでも無い。
面白いのは 面白いって感じで。
よく ロードショーでやってるから 何となく いくらかの作品は見てるって
感じですかねー。
ナウシカ、トトロ、ラピュタ、もののけ姫、千と千尋、平成狸合戦、
火垂るの墓、耳をすませば などなど。紅の豚は うっすらと。
トトロはわかりやすいから好きですけどねー。

私は 頭が弱い系なのでちょっと難しいのはダメかな。
ハウルなぁ・・・。 よく言われてたキムタクの声は 私は全然OKだと思いましたが。
むしろ 倍賞千恵子さんの 若い時のソフィーの声がどぉもなぁ・・・。
若さが無いよなぁ と。(まぁ 実際若くないんだから仕方ないけど)
落ち着きはあるんだけど、そこが気になって仕方なかった。
何か もぉちょっと ソフィーとハウルの恋愛とか 見たかったんだけど。
ハウルの動く城は もちろん 大ヒットなわけで、感想を書いてる方 
たくさん いらっしゃるわけなんですが、幾つか チラッと見た中で
ここの方の感想 で ハウルの動く城の 納得できない点、おかしいなと思う点を
箇条書きで あげてらして、もちろん全ての意見が合致したわけではないんだけど
なるほど なるほど そういえば そぉだよねー と 思いながら 読みました。
ハウルの動く城 なぁんか 引っかかるなぁと思ったら こーゆー部分も
あったしなのかなぁと 思って。

みなは・・・ うちの親が買ってきた ワーク系のものをしながら見てたし
そんな 熱心には見て無かったかも。
 アンタ見てないやん。 全然話わからんかったんと違うの
って 聞いたら
 えー わかるよー。 のろいをかけられておばあちゃんになったんやろ。
 ・・・って それだけかいっっ      て 感じで。

まぁ 五歳には若干ムズカシめ? と 思ったり。
(自分が理解できないものは 全て子どもにも難しいと思ってるヤツー)
みなさんは どんな感想をお持ちになったんでしょぉか。

多分 映画は見ても見て無くても みなの場合は 遊べればそれで
いいんでしょうけどねー。
また 日曜は 多分 他の方のブログ見た感じ 撮影OKぽかったので、
いければ 現地から 何回か 更新できればなぁと思っております。

  おまけの キョン 

数日前の画像ですが、すんごい 嬉しそうに携帯をいじるので
激写   してみました。 子どもってホント携帯好きだよなぁ。
たまに 勝手に 変な写真が何枚も保存されてしまってますよ。
ニヤリ
 いい写真 撮れましたでー。

では では またー   人気ブログランキング

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アノ方が 我が家にやってくる。 | トップ | 2006/04/09 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あいりょうままん)
2006-04-09 10:25:42
ハウル行くんですね~♪

って、あの人の声がキムタクって今知りました・・・。私は結構ああいう「不思議系」の映画は好きなので面白かったです。子供たちも私と同じく「不思議系」好みなので真剣に見てました。

またどんなだったかの報告が楽しみです♪



お酢を飲む・・・・。ううう、凄い。

うちは今ヤクルトでとってる「黒酢 梅味」を飲んでます。子供が好きみたいで・・・。14本(ミニパっク)買っても1週間持ちません~・・・。しかし、キムチもいけるとはかなりのつわものですね。あ-ちゃんはすっぱいのも(柑橘系は大丈夫)辛いのもダメなんで漬物とか梅干とか食べれませんよ。りょ-は割と何でも食べますが最近、キムチを食べなくなったなあ・・・。きょんちゃんもその内、食べれなくなったり・・・とかあるのかな??



携帯で遊ぶきょんちゃんかわいいなあ♪





返信する
度々スミマセン・・。 (あいりょうままん)
2006-04-09 10:27:01
忘れてました・・・。



ブログをお引越ししたので宜しくです



http://happy.ap.teacup.com/airyoufamilly/
返信する
社交ダンス!! (さゆりん)
2006-04-09 11:51:33
私も観てました♪

minakyonkyonさんのご両親は夫婦でやってるんですねえしゅてき

私もhinaが幼稚園に行ったら、絶対にやります!

夫婦で。。。はありえませんが

早くやりたいなあ~



家もShioはものすごく敏感な舌の持ち主で、炭酸なんてありえない!って感じですが・・・;

hinaは炭酸は与えていないものの、いろんなものが大丈夫そうです・・;

辛いものも、割と平気なようです・・・;

でも、Shioは梅干が大好き。

味が濃いのがだめって訳でもないみたいです;

不思議ですねえ・・・

返信する
しゃるうぃ~だんす~♪ (しずく)
2006-04-09 12:55:44
夫婦でなんて、いい趣味だね~

ウチもチョビとは会話すらはずまなくて

年とったら、どうなるコトかと恐ろしいよ



ハウル、どうだったのかなぁ。。。

最近しおっちがジブリのDVDを観るようになって

トトロ→ハウルとブームが移っていって

一日に3~4回観たがって、もう30回くらい観てるんだけど~

私もソフィーの声がどうも気になるのと、

話もおかしいと思う所がたくさんあって集中出来ないの~

でも(私が)飽きてしまって、どうしようもなくて

しおっちの誕生日に「魔女の宅急便」を買いましたよ~

それももう飽きたけど。。。
返信する
ごめんねぇ^^; (しずく)
2006-04-09 13:04:57
「裏」の方はコメントのHNにリンクしました~!

別に秘密じゃないので、

どんどん遊びに来てね~



http://gogogokainin.blog33.fc2.com/



返信する
あまご (みい)
2006-04-09 21:36:10
ってお魚、こっちでいう山女(やまめ)に似てるなぁ、と思って調べたら、同じ魚でした。

で、あまごは太平洋側、山女は日本海側、とか書いてあったんですが

この魚は川魚でありますよ。(土地のことかな?)

ド田舎のうちの側の山に入ってお義父さんがパパと、

ほぼ毎年これを釣りに行きます。

甘露煮もするけど、臭みがないやわらかい身なので

おろして天ぷらにするとおいしいですよー。

って、めっちゃ食いついちゃいました。



ハウル、見ましたけど、私も賠償千恵子さんの声、気になりました。

だってどう考えても賠償千恵子さんの声にしか聞こえなーい。

そして、あれって結構はしょられてる印象がありますよね。詳しく知りたい人は原作本読んで下さいってことかしら・・・ってカンジ??



キョンちゃんキムチ食べれるとはすごいですね。

お酢を飲めるのもかなりのものだと思いますよ~。

ばぶ子は味に関してはものすごく保守的で、

まったく冒険しません。
返信する
ハウル! (ルイママ)
2006-04-09 22:28:02
キムタクの声は私も別にいいかなって思ったけど

前評判とかで色々言われてたから、そういうのばっかりが気になったなぁ。。。

ハウル=キムタクに見えてしまったり

物語としては確かにおかしい点もあった印象はあるけど

それなりに楽しめたかな☆

はるきちは怖がってましたけど(やつはなんでも怖がる



ご両親、夫婦で社交ダンスってすごい素敵じゃないですかぁ!

夫婦共通の趣味っていいですね♪

みなちゃんとお母さまの話も気になります!
返信する
お返事ー。 (minakyonkyon)
2006-04-10 04:25:32
皆様のところには 遊びには行ってるのですが

コメントまではあんまり残せなくてスミマセン。



★ あいりょうママンさんへー。

宮崎氏の映画は色々声優さんが話題だったりしますよねー。

コレはキムタク、美輪明宏、神木隆之介君 などその他

結構有名どころが集まってるようです。

ココに画像と人間関係相関図入りでありです。

http://www16.ocn.ne.jp/~richland/howl-story.html#character



そぉですねー。そのうち食べられなくなると言えば

みなは 昔 ゆかりが大好きでご飯にずっと

かけてたのですが、今はむしろ かけないで

と 嫌いになった感さえあるよう。

好みの変化ですかねー。

新しいブログもかわいかったですねー。



★ さゆりんさんへー。

さゆりんさん 社交ダンスやるんですかー。すげー。

何か コスプレってゆーか ドレスとか着るの

好きそうだもんなぁ なんて 勝手にイメージしたり。

いいですねー。やっぱりちょっと手が離れたら

習い事したいですよねー。



shioちゃんは さゆりんさんと似た感じなのかなぁ。

食通? うちは どっちかってゆーともぉ濃い味で

しまったなぁって感じなんですが。

梅干って意外に 好きな子多いのかな。



★ しずくさんへー。

まぁねー うちも年取るまで寄り添っていられるかしら

なんて思ったり。

しおっち キョンと あんまり変わらないのに

ハウルがブームなんだー すごいー。大人だなぁ。

魔女の宅急便もよくテレビでやってますねー。

コレはあんまりちゃんと見たこと無いなぁ。

何か 何となくコレなら私でも理解できそう。

また 借りて来ようかなぁ。



裏ブログ 見てまいりましたッッ。

何か 先生ビミョーな感じなのかしらと思って

ドキドキしてしまいましたが、里帰りだったら

何かと心強いですねー。

赤ちゃんの成長 楽しみに 見ていきますー。



★ みいさんへー。

何か 体に赤いのって ちょっとドキドキしましたー。

でも おいしいのねー。

甘露煮したことない・・・。

おろす・・・出来ない  と ゆーこともあり、

みいさんって お料理上手だなぁと 感心。

魚をおろせるは 特に憧れですねー。



ハウル・・・ソフィーは誰だったら良かったんでショーねー。

いっそ、若い時と歳いった時と 声優を変えたって

良かったんじゃないかとも 思いましたよ。

結構 違和感あるって意見見かけたし。



ばぶ子ちゃん 食も細いですもんねー。

でも、お手伝い好きだから それらも一緒に

調理してるうちに 変わるかもしれませんねー。



★ ルイママさんへー。

ホント ハウルって コメントくださった方

みんな 見てるんですねー。すごいー。

かなり出遅れたぞー。

はるきちくん 恐がるんだー。

やはり ディズニーとかの ほんわか系がいいのかなぁ。

ルイママさんとこは夫婦共通の趣味って

あるんでしょーかぁ。

みなとうちの母 語れば長くなるようなならないような・・・。

近々 頑張りますー。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事