まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

後々が大変な話。

2008-01-27 | 日記

 どもです。予告どおり?金曜日は 一ヶ月ちょいぶりに 妊婦検診に
行ってまいりました。
 でもー 行くまでが大変やったー。
キョンにも前日から “明日は赤ちゃんの病院行くよー”って言ってて 別に
それは わかってたんやけど、行く ちょっと前に ワタシもあんまり相手してかなったし
キョンがDSをしていい? ってゆーのも 黙認してたんやけど、
 そろそろいこかー って ことになって
 キョンー もぉ 病院に行かないといけないから お片づけしてー  って
ゆーんだけど、キョンが止めようとしない・・・。 挙句には
やっぱり キョンちゃん いかないー とか 言い出す。
 もぉっっっ ご飯とか お出かけの時には 止めるでしょッッ 約束でしょっっ
とか いっぱい いっぱい ゆーも 
だって マリオが だいすきなんだもん とか ゆーこと聞かないので
頭をパーンとはたいて 泣かす。
その後も 説得しようと思って 色々ゆーんだけど、まっとくー とか 
全然 行こうとしないから、DSを取り上げて 壊れない程度に 座布団に投げつけて
キョンの頬をピシッ て 叩いて 
 なんだよ もぉっっ おかーちゃんより マリオがいいの
マリオの方が 好きなん 
とか 聞いても  ウン とか うなずいてるし、
むかつくーっっっ。
 あっそ じゃぁ おかーちゃん もぉ 帰って来ないから。
おねーちゃんも 帰って来ないで。キョンとは もぉ 遊ばないからね。
もぉ 知らないよーッッッ
  とか 言って でも 最後に 確認で 
おかーちゃん いなくなっていいのね  とか 聞いても ウンって ゆーし・・・
もぉ また バカーッッッ とか 言って 泣いてしもた。

まぁ 子ども相手に大人げ無いんやけど・・・。
頭も 二・三回と、ほっぺも 二回くらい叩いたり・・・。
なんも 無かったら もちっと じっくり会話も出来たかも知らんけど、
病院に 決まった時間に予約してあるし、行かないといけないし、そーゆー
焦りも あったんやと思う・・・
この日は 採血するっていう話してたから、時間もかかるだろうし、キョンを
置いてくのも やばいかなーとも 思ったし。

まぁ キョンは 待っとくって言ったら 大体は大丈夫なんだけど、
絶対は ない しねー。

で、いっぱいいっぱい 捨て台詞言っても、叩いても 全く動じないし、
ゲームの方がいいってゆーから、もぉ いいよっっっ って言って
リビング以外の電気全部消して 知らないよーッッッ  って また 言って
行こうとしたら、奇跡的に? キョンが やっぱり行くー って 言ってくれて
何とか 一緒に行けたです。

木曜も 西松屋とか行くよーって時も キョンは  さむいからいかないー
なんて 子どもらしからぬこと ゆーてたもんなぁ。
 でも、おもちゃとかあるよ  って ゆーんだけど、
キョンちゃん おもちゃ だいきらいだから いいー  とか 言いよるし・・・
 とか言って お前 DSばっかり しよるやん  みたいな。
 何で 三歳にして そんな 冷めたふーな子になってしまったのかしらねー。
クリスマス時には うちにはおもちゃ いっぱいあるから 別にサンタさんこなくていい
とかも ゆってたしなぁ。 夢の無い・・・。

さてさて 病院に着きましたです。まぁ 着いたらそれなりに、おもちゃコーナーで
遊ぶキョンであります。
  ワタシがキョンを撮ってたら
キョンちゃんが撮るー って 言って 携帯取られちゃった。
以下 キョンの作品。
  
ちょっと芸術的? 何か 最後画面分割にされて、どーやって直すかわからず
苦労したー。

さてさて、そんなふーに 本読んであげたりしてるんやけど、なかなか順番来ないね。
まぁ 予約してても ずれるのは あるだろうとは思ってたんやけど・・・
 あのねー でもねー 実はね、ここの病院、前回初めて来たわけですよ。
(つまり 転院したのです。 ココ 参照)
で、内診しないことや 病院の雰囲気に 若干違和感を感じつつも
もぉ ここで出産すると決めたわけであります。
で、帰る時に  アレ? 次いつ来るとか そんなんいいのかなー? とは
思ったんです。でも、何週から何週は1ヶ月。 何週から何週は二週間 とかゆー
紙も もらってたから、テキトーにその頃に来たらいいのかしら? なんて
思って、家に帰ってから 確認の電話しよーかなぁとも思ったんやけど、
ま いっかで済ませてたんです。
それに、初めて ここに行くとき電話した時も 午前中ならいいですよーって
感じで時間指定されなかったから。
でも、行く時には 電話した方がいいよねーって思って 今回電話したら、
フツーは 診察の時に 先生が次 いつ来てくださいって決めるらしい。
つまりは 予約を診察時に 取っとくらしいもんみたいです・・・
それに、診察券も よく考えたら もらってないーッッ
もらって どっか やったんかなぁとかも 思ってたけど、どんなカードか
全く記憶も無いし、もらったら入れるだろうところにも 入れてないし・・・
 診察券も もらってないし、予約もフツーするはずのヤツをされてないし・・・
ホント 大丈夫なのかなー。何か ワタシに非があるみたいに言われそうで
行くのいややなー  なんて 思ったり・・・何か病院の対応にも不安やったりですよ。

でー 話は戻るんですが、結局 名前呼ばれるまでに 一時間かかりましたよー。
 これやったら 予約の意味無くないですかぁ?
ちょっと イラッときたり。 予約の5分前までには遅くとも着かないとねって
思って キョンを泣かしたりしつつ 急いで来たのにーッッッ。

でも 診察自体は 先生は優しくて いいんだけど・・・
体重は・・・ ゴメンなさい 二キロ近く増えたって よぉ言わんで700gもウソついて
前回より 1キロ増ってことにしたんです・・・
それでも 母親教室の話(院長婦人談)の感じでは 今より 一グラムたりとも
増やすなって感じやったから 怒られるかなーって思ってたんですが・・・
そしたら 先生が
 年末年始を挟んだ割には 体重がんばりましたね  って 褒めてくれて・・・
心が痛みました。それと 同時に
 もちっと ごまかし減らしといたらよかった・・・ とも 思いつつ・・・
で 後 あんまり食べないようにしても、動いたりしても 体重が増えちゃって・・・
って 言ったら 
 後期は そーゆーことありますよね。でも そんな風に気にして
がんばったら大丈夫
  みたいに ゆってくれて ますます罪悪感ドーン とな。
でも キョンの時 18キロも増えちゃって・・・ みたいにも 言ったんやけど、
それに対しても 励ましてくれたりしたし・・・
 ヤッパリ ウソ つかなきゃ良かったなー。
ウソ つくと 後々帳尻あわせが大変だー
  でも 幸いにして、帰宅して
体重量ったら、スーパーとかも寄って歩いたせいか 病院で量った時より300g
減ってたから ウソついたのは400gになったんやけど・・・
次は 二週間後 また行かないといけないし、急に ドーンって増えたらやばいよねー。
ガンバろー。

後ねー 逆子は もぉ大丈夫なんやって。もぉ ならないってことは 
いよいよなんだなーって 思ったり。
後ー やっぱり 子どもは 標準より一週間くらい大き目かなーって。
3500は カタイ みたいな 太鼓判?を押されちゃいました。
キョンみたいに 3900はいかないと思うけどって。

後ねー 太りすぎちゃったし、もしかして子どもそんな風に大きかったら
帝王切開とか 大丈夫ですかー?って聞いたら “3900産んでたら大丈夫でしょう”
って 言われて、それも ちょっとホッとな。
後は 採血して、終わりましたです。

先生は優しかったけど、待った割には エコー見て、採血して あっとゆー間に
診察終わりなんだよなーって思った・・・
で、この日、母子手帳についてた 何かわかんないけど、無料になる券を使うことに
してて、ワタシ “今日は全く支払い無いんだー” なんて 勝手に思ってたら
帰り際 受付で名前呼ばれて 8500円も取られたー・・・
それを使っても 全部が無料になるわけじゃないらしくて 引いてその値段かー
って 思っちゃったよ。高いー・・・。
 あまり よろしくない話だけど・・・飛び込み出産が増えてるってのも
わからなくも無い気がする・・・。一回5000円近くの検診料は イタイよねー。
何か ここの病院も 元々 ちょっとお高めみたいなんだけども。

まぁ とにかく次は二週間後。あんまり体重増やさんと 頑張ります。
 あ ちなみ、みなさんのご指摘通り 夜のウォーキングは旦那に
怒られたよー。あのねー 初日は帰宅時はまだ旦那帰って来てなかったんです。
帰り 結構夜中1時くらいやったりするから。
でも、二日目は1時に帰って来たら、もぉ 帰宅してて どこ行ってたん? って
言われて、 “買い物と歩き” って 答えただけで、何も言わなかったンすけどね。

次の日には、“夜歩くとか危ないし、止めときや”って 言われました・・・

実は、帰宅直後には 何も言われなかったのには リユーがあって・・・
まだ金曜晩は アレやったんです。(アレってのは ココ参照
で 翌日に 忠告されたのは それが解消したからなのです。
 みなさんも まだやってるとは思わなかったでしょー。
実はまだ やってたんです・・・ ここ一ヶ月ちょい もぉ ホント必要最低限レベル
しか しゃべらないってゆーやつを・・・。クリスマス・正月と 苦労したなー。
もぉ しゃべらなくなったら どーやって 元に戻したらいいか わからんで
今更感もすごいあるわけで・・・機会を失ってしまって って感じで。
でも 毎日 “いつまで この状態なんだよー”とは 思ってて、で 土曜の晩に
“これから どーするつもりなん?このままでいいの?”と 自分から無視したくせに
逆切れしときました。“何で 何にも言わないの?”とか。
まぁ この間 一回だけ旦那に“言いたいことがあるなら ちゃんと言い”みたいに
言われたことは あったんすけどねー。でも そん時は無視しとったくせに わがままやねー。
旦那も そんなん言われて “え?オレが謝らなあかんの?”みたいな感じやったー。
まぁ ナンダカンダで この週末 よぉやく 修復したかなーって感じです。
 長かったー・・・って 自分が長くしたんやけど・・・
でー ちょっと気になることも 聞いてみました。
“離婚とかしようって考えたことある?”って。別に今回のことに限らず そーゆーの
あるのかなーって思って。ヤッパリ 無いって 言われましたー。
そんなんあっても 無いって答えるのが フツーやろーけどねー。
“じゃぁ アンタは?”って聞き返されたらどーしよーって思ったー。
 ワタシの場合は妄想癖あるから、そんなんは 何も無いときでも考えたりするし
これも 自分が悪いんやけど、ドラッグストアに買い物行って ワタシ以外は
車で待ってる時とか つい 見るの好きだから 色々見て遅くなったりして・・・
で 旦那に “遅いっっ”とか 言われた時とかも 離婚だーとか思っちゃうもん。

こんなんじゃぁ 多分誰と結婚しても ダメだよなぁとは 思いますぅ。
旦那も ヨメがこんなんで 大変だろうなーとは思うし、もちっと大人にならないとね
とも 思うところでありますよ。

まぁ 何でも 意地を張ると、後々が大変ですねって思うところです。
前述の 体重偽装もね・・・。

みなさんは こんなことにならないよう 夫婦仲良くなさってくださいー。
 下記 ランキングは、ちょっと下がって50位前後  
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ

 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜ピクならぬ・・・夜ウォグ? | トップ | ひと足早く・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あいりょうままん)
2008-01-27 18:07:11
急いでる時に限ってって事ありますよねー。
私も何度もそれで子供と喧嘩しましたよー。
未だに りょーとはそれでモメマス・・・。
きょんちゃんの、ロディの写真いいですねーポストカードみたい

先生、優しいですねー怒らないだけに頑張ろうって思えるみたいな・・・。そういうのも素敵☆それも先生の計算?!(笑)

そっかー、逆子ももう大丈夫なんですね私なんて、逆子が戻らなくてお腹まわされたもんなあ・・・。凄い痛かった・・・。

私も 後期の血液検査時に 無料券使ったけど、
無料は無料でも診察料の4,000円が無料で
血液検査分の8000円だったか・・・は取られました。まだ月1回病院の時はいいけど、2回になってくると かなりの出費ですよねー・・・。赤ちゃんのためといわれれば仕方ないけど やっぱ高い・・・。

旦那さんとはちゃんと仲直りできたみたいでよかったです私なんか、喧嘩の度に りこんっとか言いますよー・・・。旦那何も言わないし、それが逆に怖かったりして・・・。
私も色々 大人にならなきゃ
返信する
Unknown (yui)
2008-01-27 20:47:29
こんばんはー。
どこかに行く間際とかに子供がぐずぐずすると焦りますよね私の場合いつも用意が遅くて出発時間ギリギリとか、それすぎてから出発するので、そんなときこどもがグズったらカチンてきて、雷落としちゃいますよいや短気だなぁ。。。とつくづく思う。。。そういう時は大抵留守番させるか(かぎかけて)無理やり引きずっていくか、ですね。
 病院の先生もやさしくていいなぁ私のときは、明里(㊤)のときは結構優しい人だったけど、花音(㊦)のときは結構厳しくて食事制限とかあたよ。(この間のとき、間違って名前入れちゃってスイマセン)でも、もう㊤の子産んだっていうのもあったから、あんまり気にしなかったけど旦那にも、「今更遅いだろ」とあきれられてましたから
 あ。。。あと仲直りしたんですね良かったです!!3人目が生まれる前で。。。なんか娘の友達のお母さんが、どうも夫婦喧嘩してるときに産んだら、なんか性格なのか遺伝なのか、なんかちょっと。。。いつも怒りっぽい子になったらしぃ。。。いや、うわさだけど。。。まぁ夫婦円満がイチバンですよ
返信する
お返事ー。 (みなきょん)
2008-01-28 18:39:17
★ あいりょうままんさんへー。
やっぱ もめるのは 出がけですよねー。
さぁ 行こうかーって時になると 何か起こるわー。

キョンはものに接近して写してますが、接近して
写すなら 接写モードにしないとよーって感じ?

先生優しかったです・・・で 減らしていかなって
思ったのにー この週末ケーキやら豆大福やら
食べちゃって また 一気に恐ろしい体重に・・・
もぉ ウソはつきたくないし、がんばらなきゃー。

みなの時は逆子になったことあったかなー。
キョンは 特に何も言われなかったような・・・。

やっぱり無料券使っても8000円くらい取られるんですねー。
高いわー。
まぁ 出産のお金が返ってくるだけマシ?

ままんさんとこ でも ナンダカンダ言っても
こないだ 仲良くしていこーねーみたいにラブラブ
やったじゃないですかー?
うちは そんなん 言わないもんなー。
いつまで 仲良くできるかなー。

★ yuiさんへー。
ワタシもー 時間は気になるほうなので、早く
出たい方なんですが、すごい余裕をみてても意外と
ギリギリだったりしますよー。
でも 三歳になると、鍵自分であけられますもんねー。
絶対開けられないとしても まぁ 何があるかわからないってのもあるしなー。
だけども 泣かして連れてくと、それはそれで
大変だし。
難しいッすよねー。時間が無い時って。

検診時の指導は 先生によってマチマチだねー。
三回とも違う病院で違う先生やったけど、
どの先生が一番良かったかなー。
yuiさんは やっぱり優しい先生が良かったのかな?

怒りっぽい子かー。三人目はどんな子になるかなー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事