goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

色々なその後 & カレと遠くのデカ児童館に行くー。

2007-02-16 | 日記

木曜日は、マンションの知人と、児童館の知人と一緒に遠目の児童館に
行ってまいりましたよ。車に一緒に乗せてもらったー。

でかい 児童館で 平日だろうが なんだろうが、すっごい人が多いのだー。
その分 遊具も充実、図書館、レストラン なども 併設しており、催し物も
多いもよう。でも、うちは キョンを連れてくるのは 初めてだなぁ。
みなの時に 数回来たけど、公共の機関では乗り継がないといけなくて、
なかなか大変なので 頻繁にはちょっと ねー。

今となっては みなも、こんなん喜ばないんだろうなぁ。
ここの児童館のそのスペースも 小学生以上はダメだって。
前も書いたけど、どこの子どもの遊び場も そうだよなぁ。(デパートとかその類)
みなとキョン 一緒に遊ばせるってゆー場が 4月から 難しくなるね。

キョンも喜んで遊んだよ。こんな感じー。
   キョンには この木のボールたくさん が
痛かったもよう。あんまり喜んで遊ばなかったなぁ。
 弱いのぉ。足の裏とか 鍛えなきゃー。
  
  
 
この児童館を出たところは また 丁度いいことに、公園になってるので
そこにも 行ったよ。ここにも平均的な遊具がありますです。
 ブランコ・シーソー・滑り台など オーソドックスなのをするよ。
でもって 公園で遊んでると ケーキ屋のいい匂いがするんだなぁ。
この近くに 有名なケーキ屋があるのですー。チョコがすごく有名な。
前回のクリスマス 並びに みなの誕生日の候補に考えてたんですよねー。
  これ以外にも
もちろん フツーのケーキもあって(オリジナルのも作ってくれる)、で 
喫茶もありつつ、また ネットでも通販もしてるみたいであります。
次回児童館来た時は是非 買って帰りたいものですー。
一緒に来てたおかーさんも そー言ってたよー。
ゆっくり お茶もしてみたいけど、 ちょっと 元気ッ子三人連れて
優雅なひと時は難しそうだわねー。

そんな感じで、大きい児童館に車で遠出してきたのでありましたー。

*****

さてさて 次は 色々な その後情報 をばー。
先日のバレンタイン。旦那も若干チョコを持ち帰ってきたわけなのですが、
(画像は前日の日記参照)
その中に ZOOLOGYのチョコがあったー。
これも 同じく前日の日記に画像があるように ダイヤモンドシティで
ワタシがチェックしてたので、興味を持ちつつ パッケージの裏を見てみると・・・
 ヒキガエル・・・。
あんなに 動物の種類があるのに なぜに ヒキガエルをチョイス?
 うーん・・・義理なのは まぁ そぉなんだろうけど、ヒキガエルってアンタ
チット も チョットも ラブ の 予感を感じないじゃあないですか。
カエル好きな人もいるだろうけど、場合によっては イヤガラセ みたいな?
 いやぁ まぁ カエルのリアル具合については また更に後日
報告したいと思いますよー。

さてさて 次のその後情報。
みなの卒園式並びに 入学式に着せるキョンの服が無いー と 
大騒ぎをしておりましたが、解決の予感。
 レモール春号 キターッッッ
やっぱ レモールが一番安いし、見た目も無難かなぁ と ゆーことで・・・
 
ブレザー1280円、パンツ980円、オックスシャツ980円です。
 こっちのテーラードジャケットはちょっと高くて?
1980円ですが カジュアルにもフォーマルにも着れるってことらしいです。
 まぁ 我が家は間違いなく安い方で・・・ 且つ ハハのセンス いっつも
旦那にけなされてるので、カタログ掲載どおり ジャケット・パンツ・シャツ・
アーガイルソックスと 同じで攻めますわよ。
そんな感じで、多分 キョンの服は レモールにするよーってゆー話でした。
 ただ、今日また児童館行って 卒園式は親は黒が殆どだよーって
言われて また 悩んでる私ですー。(入学式の買ったので もぉ 買う余裕が無い・・・)
まぁ サイアク誰かに借りるべーと思っているところなり。

*****

さて 次は ドラマのその後。
ちびまる子ちゃん 連ドラ化されますね。
前のスペシャルの時 すごい続編を望む声が多かったとかで・・・
 まぁ 確かに アレは 原作と実写違和感無かったし、随所に感動するところも
あって 良かったですよねー。主役の森迫永依ちゃんの演技を結構
みんな 高く評価してたみたいですね。
他の出演者並びにスペシャルの
ドラマの内容は コチラー
 しかぁしっっっ ぬわぁんとっっ 連ドラのキャストは 大きく変わるそうで、
主役のカノジョも 家族も殆ど 違う人になるみたいー。 残念ー。
元々の出来が良ければ良いほど、次にケチをつけたくなるよなぁ。
主役は オーディションで決めるらしいけど・・・
果たして カノジョ以上の人が決まるのかな。ちょっと興味はあるね。
まぁ みなが見たがるだろうし、見ることにしますよー。
あー 清水ミチコとか はまじ役の子ども(結構CM出てる)いい味出してたのになぁ。

さてさて もうひとつ ドラマなんですが・・・
昼ドラの結婚式へ行こうを 最近見てます・・・。
まぁ トチューからで すごい面白いってこともないけど、
見出すとちょっと気になるかなー。同じ枠なら二つ前のスイーツドリームの方が
断然好きでしたが・・・
 何か 主人公の女の人に全然若さを感じないんですよねー。
あんまり好きじゃないってゆーか カノジョを見てると松本明子を
思い出すかなぁ。雰囲気が なんとなく・・・
で、カノジョの役柄の後輩として デカイエローだった 木下あゆ美嬢がいますが、
やっぱり コレもデカイエローの時のが断然いいし。
今 カノジョの出てるCM エルハウジングも とってもオーラが無い・・・
友達のおかーさんも あのCM見て ビックリしてたなぁ。
(ちなみ そのCMはココで見れますー)
でも見てなかったけど、彼女主演の怨み屋本舗は面白かったような
いい感じみたいなこと聞いたかな。再放送あれば見てみよう。

で、何が許せないかって坂上忍氏が モテモテの役だっ てことなんだけど、
ワタシ的には・・・ カレは なーんか 歳を取ってしまって、どーしても 
そんなにモテモテのようには見えないんだけど・・・
シワも多いし、見るたびに年取ったなぁ・・・って印象しか・・・。
でも 役では、何かクールな感じの二枚目役なのだー。

そんなカレを 主人公と 木下あゆ美嬢と 河合美智子が 取り合うような
感じのところに来てますかねー。
 女性陣の年齢もバラバラだし・・・河合美智子もおばちゃんに見える・・
そんな おばちゃんみたいな人と 主役とその後輩が 取り合うなんてなぁ。

ここのリンク先で それぞれの キャストの写真アップで見れますが、
坂上忍氏のところ クリックすると、若干軽い衝撃を受けると思うけどなぁ。
 うーん・・・カレ 少女漫画の 本田恵子作の 月の夜星の朝 の映画で
主人公を演じてたんだよなぁ。時代は流れてるなぁ と 思って・・・
ちなみ 私は あの漫画はあんまり好きじゃなかったなぁ。
月の夜星の朝の ペンダントとか流行ったなぁ などと ゆーことも 
思い出す次第でありました。

昼ドラに出てくる役者さんって 有名な人 数人に加え、
失礼ながら・・・ よくこんな人ら隠れてたなぁってゆー 見たこと無い人が
色々出て 面白いですね。

まぁ そんな感じで ムリヤリこじつけですが、デカイエロー木下あゆ美嬢並びに
坂上忍氏のその後 なども含めて ドラマのこと書いてみました。

その他の今クールのドラマですが・・・
うちは 何故か たまたま? 旦那が水曜日だけ早く帰って来るので
ハケンの品格をほぼパーフェクトで見てますよ。
みなさんは はまってるドラマなどあるんでしょうか。

では では またー
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
 下記 ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえずーバレンタインだ... | トップ | ランドセルキターッッ+文集シ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルイママ)
2007-02-16 19:02:26
ヒキガエル(笑。ウケ狙いかな???
あんまりリアルだと食べにくそう・・・・
是非画像をアップして♪
まぁ本命チョコを持って帰っても困る?!なんて。
職場、女性が多いのかなー。
うちの旦那は2個+手作り生チョコをその場で食べさせられた・・・と言ってました。
手作りってヤなのかなぁ?
あ、みなきょんさんのチョコの型すごいー物持ちよくてびっくり
嫁入りの時に持ってきたというのも笑えた(笑)
旦那さんとしては微妙???まぁ時効だよねぇ。

ハケンの品格は今週はまともに見たよ☆
加藤あいを見ると「私もレビューなのに。加藤あいなはずなのに」と妙にひがんでしまいますよ

坂上忍やだーーーーーー。
月の夜星の朝って懐かしいねぇ。映画あったのは知らなかったぁ。
返信する
初めまして (ぴよ子)
2007-02-16 22:31:35
かなり前からずっと見させてもらってますが、初めて
コメントします。
私は大阪府在住で、3歳の娘がひとりおります。

うちの近所には児童館って無いんで、いつも行かれてるのを見てうらやましく思ってます。
この日は車で行かれたとの事ですが、もし良ければ
場所を教えて頂けないでしょうか?
娘は室内遊びが大好きなもので・・・。
返信する
児童館 (kako)
2007-02-16 23:18:39
すごぉ~~い!設備が整っている児童館なんですね。
木のボールプールや木のおもちゃがいっぱいあるんですね~。家ではなかなかこういうおもちゃって揃えてあげられないから、こういう所で遊ばせられるといいね~。
・・といっても家はもうおもちゃでは遊ばなくなってきちゃったけど・・
みなきょんさんは毎週のようにきょんちゃんを児童館や公園なんかに連れていってあげて、ちゃんと遊ばせていて偉いな~って思います。
私、ピコが就園前の2~3歳の頃は、
既にダンスを始めていたし、自分の買い物にあちこち連れまわすし、今考えるとあんまり真剣に相手していなかったなぁ~って思います。
でもまぁ、今のところ普通に育っているけどね(^^;
こういう時間てすごく大切だから、あと一年間きょんちゃんといっぱい楽しんで遊べたらいいですね。

レモールのスーツ、激安でビックリ☆
カットソーっぽい生地なのかな?
キョンちゃんのスーツが揃えば、もう準備万端?ですね。
ウチはピコの靴がまだ・・・
あ、そうそう、、今日ランドセルが来ましたよ~。
限定パステルピンクがすっごく可愛らしくて、
表のローズ色も落ち着いていてとっても良かったです。
祖父からの贈り物、ということでまだピコには見せていないんだけど、きっと気に入るはず♪
みなきょんさんちもそろそろ届くかな?
返信する
お返事ー。 (みなきょん)
2007-02-17 00:03:45
★ ルイママさんへ。
ヒキガエル・・・他にももっとパンダとか
せめて ゴリラとかあっただろうにねー。
旦那に なんでカエルなんだろう? あんまり
好かれてないんちゃうっぽいことをゆったら
“その子はちょっと変わった感性の持ち主なんや”と
否定しておりましたよー。ちょっとムキになってる?
確か部下は40人と聞きましたがー・・・
の割には 少ないよねー。男が多いってことに
しておこう・・・。

ねー チョコの型・・・。まぁ 18歳なんて
ほんの数年前のことですからー。おほほのほ みたいな
感じで。
ハケンの品格 視聴率いいみたいですねー。
それまで結構キライじゃなかったのに、あれ見てると
大泉洋を嫌いになってしまいそうだー。役柄とはいえ。

坂上忍・・・どう見てもおっさんで、顔がでかく見えます・・・。
なぜ みんなで取り合わないといけないのか・・・
何でみんなそんなに職場内で恋ばっかりしてるのか
ちょっと疑問ですー。

★ ぴよ子さんへー。
初めまして。
あー・・・うち 関西は関西なんですが、
残念ながら大阪じゃないんですー。

なので、大阪で遊べそうなところ調べてみました。
室内メインで遊べるところですよね。
ワタシが行ったところは無料なんですが、
調べたところは またもひとつ規模が大きいみたいで
お金はかかるみたいですが、どれも良さそうな
感じだったので、お近くのところにいってみられてはどうでしょうか?

まずは キッズプラザ大阪。
ここは旦那とみなは行ったことあるんです。
私がキョンを産んだ時にうちら抜きで行ってもらいました。
なかなか楽しめるみたいです。シャボン玉の中に入れるとか
色々あるみたいです。
同じ幼稚園のバス停のお母さんも家族で行って
良かったと言ってました。
HPはここです。http://www.kidsplaza.or.jp/

で 次は、大型児童館ビッグバン。
HPで割引ありで松本零士氏プロデュースらしく、
レトロな昭和の町並みもあれば、キョンが遊んだような
木のボールのプールみたいなのもあるようで、
1日遊べるみたいです。
HPはこちら。http://www.bigbang-osaka.or.jp/index2.html

次は ドリーム21。色々な遊具やプラネタリウムやら
あるようです。館内の3階がおじょうさん向きと
思われますー。
HPはコチラ 
http://www.dream21.higashiosaka.osaka.jp/

最後は、もちょっと上の人向けかもしれないけど、
大阪市立科学館に 日本最大級のプラネタリウム
あるみたいですよ。他にも色々あるみたい。
HP http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/

一応ですねー、これら全部他の人のブログ幾つか
見て感想見たので、まぁまぁだとは思うんですが・・・
またぴよ子さん自身も そんな感じで他の人の
感想見て、で おじょうさんがすきそうなところ、
行きやすそうなところを選んで検討してみてくださいー。
また 関西おでかけ隊のサイトもここにあるようです。
http://www.dokka.jp/

うちも また大阪に足を伸ばしてぴよ子さんの
役に立つ情報が提供出来れば・・・と思います。
行ったら また 感想などおしえてくださいー。

★ kakoさんへー。
キョンと児童館行くのは、週二回ですかねー。
登録制の一回と自由に行ける幼児向けの日一回。
それ以外は 毎日スーパーで終わりですよー。
公園は 自主的には滅多に行かないー。
私もかわいそーと思っておりますよー。
でも、私はスーパーが楽しいので いいかなぁと
勝手に思ってるんですが・・・。
キョンもスーパー行きたいとかゆーし・・・。
(もっと楽しい世界を知らないだけ?)

レモールのスーツ そぉですねー、安い方は
ニット系で伸びるみたいなこと書いてたから
カットソー的な感じなのかな。
でも、カジュアルな方がうちは逆にいいですー。
あんまりかっちりしてると動きにくいかもだし。
後 靴で終わりなんですねー。もぉ少しだー。
私は 自分のスーツが・・・。グスン。

お ランドセル同日に来ましたねー。
実はうちも今日来たんですよー。
って 私がkakoさんのブログ見て焦って
注文したから同日注文やったかな。
うん 思ったより良かったですー。色も。
その辺も ブログで書きますねー。
ピコちゃんの反応も楽しみだなぁ。
また 教えてくださいねー。
お揃い お揃い 嬉しいなっと。
返信する
ありがとうございます!! (ぴよ子)
2007-02-17 00:16:33
わ~私の為に色々と調べて頂いて、本当にありがとう
ございます!!感動です。

ずっと日記を見てて、勝手に大阪に住んでらっしゃる
とばかり思っていました。。

教えて頂いた場所はどれも行った事の無い場所です
ので、早速出かけたいと思います!
返信する
ぴよ子さんへ。 (みなきょん)
2007-02-19 12:52:33
うちもこの週末大型児童館ビッグバンは
どうか?って旦那に言ったら、
松本零士が嫌いだと ゆー理由で却下に
なってしまいました・・・。

また 関西で面白いところ探してみますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事