どーもぉ 痩せたいと言いながら 先ほどはクリームパン、そして 今は
日曜 旦那の実家に行った時の手土産 (手土産だけど いつも “持って帰りっ”と
半分くらいもらって帰る)の ヴァッフェルを 食べながらパソコン打ったりしてる
あぽの私ですー。
うわっ 今 ヴァッフェルを検索してたら 抹茶ヴァッフェルが ひっかかって?
その他 抹茶のお菓子が沢山あるところにヒット した。
すごーい。珍しいのがあるー。 ココココ。
今度 手土産にお取り寄せしてみようかしらん。 あっ 今 お前の頭の中 お菓子とか食べることばっかりやんけーっっ
って思った?
*****
あっ 後 余談ですが 土曜日にデパート行った時 アフタヌーンティーに
行ったことは昨日の日記で報告済みですが、写真を一枚 し忘れてたカナ。
コレコレ。イヤーベアーがありました。何で この写真を撮ったかとゆーと
前書いたかどーか チト忘れちゃいましたが、お友達の出産祝いで
このイヤーベアーあげたなーと思って。 私的には 足に年号が書いてあって
子どもが産まれた年の記念になるかなーとゆーのと、くまも かわいいかなーと
気に入って 二人くらいに この イヤーベアーあげたんだけど、何となく
どっちも 反応 イマイチだったなー と ゆー ステキな?思い出の品。
(二人とも お返し無かったんです・・・ あっ イエイエ 決して お返しが
欲しいわけでは・・・ ホントか?)
かわいくないっすかねー。ダメ?
毎年 色々な衣装を着てらっしゃいますわねー。
*****
さて 日曜日 旦那の実家に行った日。 旦那の実家に行く=私が夕飯を作る日
になりつつある (まだ3回目) のですが、毎回 何か失敗をしますね。
今回は どんな 恐ろしい 失敗が・・・
(一回目 二回目)
朝は ケーキでも焼いて持ってこうかーと 思い、前回まぁまぁだった
チーズケーキを いつも焼く二倍量で 作るー。
でも、二倍量でも めんどいので オーブンに一回で入れられるよう
個数は二倍にはせず、一個当たりの量を多めにしたかも。
いつもは 5個くらい出来るのを 8個作って 更に余ったのはフライパンで
焼いてみました。くるくるとな。 玉子焼きかよッて 自分でも思った。右の皿のがくるくるに巻いて一口大に
切られた もはや チーズケーキには 全く見えない一品。
何か 二倍量で作ると 気持ち的に 大味になるような感じがしつつ(1個味見した)
まぁ いいかー と これも 持って行くー。
で 今回の献立は
■ 鶏のから揚げ ■ アサリの味噌汁
■ スティックさつまいも揚げ(バター+塩)
■ 人参・チクワ・豚肉・キンピラこんにゃく・しめじの キンピラ (しめじ以外千切り)
■ コールスローサラダ (人参・キャベツ・キュウリ・ハム)
で ありました。
もぉ 前回・前々回ほど 気合も入らず(ちょっとネタが尽きてきた) 買出しも
そんな気合入れずでありましたよ。
まぁ 軽い?失敗としては 味噌汁のワカメをどかどか もどしてしまったことー。
最初 ボウルに入れたとき あっ チト 入れすぎたかな? と思って 後で見たら うわっ ヤバッ やりすぎたー・・・ と ゆーわけで こっそり ジップロックに
入れて もどしたワカメを持ち帰ることに・・・。 何してんだかー・・・
後 私 作りに行く時、醤油・酒・みりんなど 全部持っていくんですが
から揚げは また その他にも 日記に書いたように にがりやら なんやら
入れるもんで 持って行くの大変だから これも もぉ 肉を漬けてジップロックに
入れて持って行きましたです。また 手際が悪いから 時間かかるだろーし。
片栗粉やら小麦粉やらもタッパーに入れて ホント さながら 調理実習ですな。
イヤ でも あるだろー と 思ったものが 旦那の実家には無い可能性が
あるので 油断できないんですよー。
前は 小麦粉と コショウと ゴマが無かったし、
今回は ピーラーと みそこしが無かったよ。
で から揚げ・・・ 昼間にもぉ 漬けといたから 夕方まで漬けといたら
味はしみてるかなーと思ったら 揚げてみて味見したら 薄かったー。しまったー。
ジップロックを真空にしたら20分でよく漬かるとかゆーけど、真空にして
長いこと置いてたら味 濃くなりすぎるかなーと 思って フツーに ジップロックに
お肉と 漬けだれ 入れてたのを 揚げたのだー。 こらぁ ヤバイ と 思って 冷蔵庫にあった 前私が持ってきて置いといた
黒酢玉ねぎドレッシングをチト かけて ネギなど 刻んだのを上に乗せて私 最初ッから フツーのから揚げを作るつもりじゃ ございませんでしたのよー。
位の 感じで ごまかしときました。 イヤー 黒酢玉ねぎドレッシングは 肉にも魚にもいいねー。(何故か宣伝)
って でも コレ 9月に私が持ってきたから やばくないですかー?
開詮後は何でも1.2週間以内とか ちゃうん? とか 思いつつ 使っといたよ。
今回 まぁ 料理は 許せる範囲かなーと 自分では 思ったんだけど
食後 みんな おなかいっぱいのところに 私が持ってきた チーズケーキを
食べるんだけど・・・ なんと 今回 これが ちょっと しくったよー。
冷蔵庫で冷やすと チーズケーキって すごく みっしりしてる感じが・・・。
濃厚ってゆーか なんてゆーか・・・。 くどい気も・・・。
味は まぁ フツーだと思うんだけど 量も多かったなー。
強いてゆーなら 二日酔いして 気持ち悪い時に ゆで卵食えっ て 感じかなー。
みなも キョンも いつもは すごい勢いで食べるのに 残してたよー。
前回のプリンも 何か 失敗してしまいましたが 次回は やるわっ
って 嫌がらせかよーっっ て 気もしなくないですが・・・。
あっ みなと キョンは 旦那のねーちゃんに 髪切ってもらいました。
あんまり 変わらないけどねー。 キョン ビフォア アフター。
おじーちゃんに 乗っかったり 血圧計で 熱心に自分の血圧を測ったりしてましたよ。
ほんで いつものよーに “あれは いらんかー? これももって帰らんかー?”と
大量に いただきましたです。 柿 30個はありそぉだなー。食べきるかー?
後 サツマイモと 長ネギと、白菜と・・・ かぼす を二個ほど。
おかあさん・・・ かもす は いらんか?
へっ
あぁぁ かぼすですかー?
+++++ なんや 最近 コロステロール コレストレール・・・? が高くなって・・・。
殺す ? 手 ? ロール ? レール?
毎回 なんだか とぼけた感じかなー。 何か この辺で アライグマが
つかまった話を熱心にしてたよ。 アライグマが捕まったんやわー。檻に入ってなー 臭いンやー。
口がとがっててなー 何とかで・・・ 全然かわいなくて 暴れて どーのこーの・・・と
熱く 語るのが 何か わらけた。 旦那に お前 それ アライグマと違うんちゃうか? と 突っ込まれてたよ。
(旦那は おかあさんのことを “お前”とか ゆったりするのだー)
何か 旦那の実家 狐が出るとか 狸が出るとか 誰かがイノシシを捕まえたとか
私に とって 当たり前じゃない 環境が フツーみたいで 不思議なんですわー。
同じ 市内でも 大体 配送地域では 除外地区に入ってしまう旦那実家ですー。
まぁ 今回 何か チーズケーキで 外してしまい、またもや 凹んだ
私なので ありましたよ。
では では また 明日ー
土曜は みなは 幼稚園。
朝は お迎えがいい お迎えがいい なんて ぐずりまくりで
しゃーなく、チャリチャリで お迎えに行きましたです。 帰り スーパーなど
寄って 帰宅。13時頃。 幼稚園のカバンとかのお片付けが遅くて14時近く。
ご飯を食べながら こないだ録画した トリック見て もぉ 16時近くでっせー。 きょぉは 確か 親戚の 出産祝いを買いに行くんじゃ・・・
と ゆーわけで 出発の遅いうちらは 16時からでも ひるまず デパートに
繰り出しますですよ。 まぁ この 出発の遅さが That's 我が家 って 感じ
ですかねー。
デパートは5つ位あるんだけど、どこ行くー? と 考えた末 こないだの日記で
みなさんが アドバイスくれたので GAPの入ってるデパートに行きましたですよ。
ここのデパートはGAPとイズムと無印くらいしか 無いんだけど 折角
デパート行くんだったら 全く 手の出ないブランドを ボーッと 見るより キョンにも 何か 買ってあげよーかなぁ なんて 思える位のブランドが
入ってる方が 見る方も楽しいしねー と ゆーわけで ここにしたのですー。 デパート着ー。
イズムは ダイヤモンドシティーで見たし、見なくてもいいかなーと思ったら
品揃え違うんですねー。何か 向こうには無いのがあったー。
こっちのが豊富だなーと思って 一応 イズムもチェック
左のは こないだ行ったダイヤモンドシティーにもあった気はするんだけど、赤は
売り切れてて黒だけだったなぁ。やっぱり 赤の方がサンタさんってゆーか
クリスマスっぽくてかわいいもんね。着まわしきかなさそうだけど、こーゆーのも
まぁ きらいじゃないんだよねー・・・と 一応候補に入れつつ、横のディスプレイの
フード付マントも これも まぁまぁかなー と コレも候補に
で GAPに移動。 おっ 意外に 安売りしてるのがあるし、色々あるかもー・・・と 見て 旦那に
この ワンピなんかどぉぉ? と 聞くんだけども ノースリーブのフリース地の
ピンクのワンピ(花のワンポイント有)を見せるんだけども こんなん いつ 着るん? とか 何か あんまり 趣味じゃないようでありますよ。
えー・・・ いいかなーと 思ったのにー。 と 思いつつ 意見が合わなかったので
旦那が これで ええんちゃう と 言った コレに しましたよ。 まぁ 白なので 無難ですかねー。80サイズにて。
ちょっとわかりにくいですがカーディガンで
襟元はファーみたいで、編み模様ってゆーか 何か が ちょっとあります。
4千円くらいだったので、1000円が400円になってた ちょっとフォーマル靴下
二足組みをつけて 出来上がり で ありました。
まぁ 最初は意見が合わなかったけど 割とあっさり 決まったなー。
もぉ その場で送ってもらいましたよー。送料二百円だってー。
持って帰って送るより デパートとか その場で送ってもらった方が安いこと
多いですねー。
折角デパート来たんだから・・・と ムリヤリ キョンにも買ったろうか?と
探すんだけど いざ 自分ちのを買おうと思うと 高いなー。
キョンの上着が欲しいんだよねー。 旦那実家にみなの冬物が置いてあると
思うんだけど、多分4.5年前ので 野暮ったいのしか ないし・・・と
ムリヤリ 買えそうなのを探しましたよ。 4200円が1900円になってたGジャン。
2200円が900円になってたTシャツ を 買いましたー。
でも、旦那に Gジャンって何かあんまり あったかくなさそうやなー と
言われちゃったよー。 まぁ 確かに。でも 何か 男の子ってゆったら ジーンズとかGジャンとか
着せるもんと違うのー? と ゆー 昔ながらの固定概念よりー・・・。
しかも Gジャンは買いたかった90サイズがなかったんだよなー。
80か95しかなくて、そらぁ大きい方を買ったほうがつぶしが利くんだけど
95はでかすぎて 80を買いましたー。 でも80って すぐ着れなくなりそぉだなー。
やっぱり ムリヤリ GAPで買わんでも良かったかなーと 後悔したり。
2千円でも うじうじ悩む ワタシーでありました (って旦那のお金だけど)
後は 上の階でご飯食べたり。無印行ったり。みなは又おままごとですよ。
エッ
ゴハン
その後 アフタヌーンティー見たり。 雑貨屋はやたらかわいいよなー。
クリスマスの雰囲気も満載ですよ。
ほんで 日曜に 旦那実家に 持ってく手土産買って 帰宅したかなー。
あんまり 長居とかしなかったですねー。
あっ 地下には おせちの サンプルがいっぱい置いてあったー。 えっ アンタ まだ決めてないの? って 思いました? やっぱり?
そんな こんなの 土曜日でありましたよ。
日曜。 もぉ 回数を重ねると 旦那実家で夕飯を作ろう企画もテキトーに
なってきたよ。大丈夫かなー。また 失敗するかもー。ドキドキ
では では また明日ー
どーも。 座ると ズボンのチャックが さがってしまう そんなこのごろの私です。
体重・体脂肪 未だかつてないほど ぐんぐん
してますよー。
どーしたらやせるんだろーなんと思いつつ、ポテルカ食べながらパソコンしてたり、
ラーメンおつまみやら菓子パンやら 食べたりしてるので あんまり本気で
考えてない節もありますですよ。 とりあえず 薬局でゴーヤ茶買ってきたよー。
ゴーヤ茶ってスパスパ人間学最終回で ダイエットにものすごーい効果的
ってやってたもん。一番はガジュツらしいんやけど、既に 家に粉末あるんやけど ものすごすぎて 私にはムリ・・・ (無駄遣いヤロウです)
どんくらいものすごいかってゆーと 何か 初めて飲んだ時 動きが止まったよねー。
そして 勘弁してください・・・ と 許しを請い 流しにジャーッ と したくらいー。
旦那に ふへへへ (悪だくみ) と 思って 飲ましたけど
まぁ 飲めなくはない、物凄い苦いお茶やと思ったら いける
とか 言われましたよー。
こないだ 伊東家で 一週間でウエストが細くなる裏ワザ を やってましたが んで こんなん イヤヤなー とか 旦那と言いながら見てましたが
そんなんも やらざるを得ない時がやってきたのかもしれませんー。
何かこれ あほくさい格好で “パンツー パンツー” と叫ばねばならないのです。 イヤ これ 絶対に 『パンツ』 じゃなくて いいはずなんやけど・・・
とか ゆー 突っ込みもありつつ やりますかねー?
みなさんも 今日から私と一緒にやって 何センチウエストが細くなったか
ご報告くださいー。って みんな そんなん やる必要ないって感じ?
ところで そんなこんなで 金曜日なのですが、“金曜日といえば 児童館” と
ゆーことで 児童館に行くんだけど・・・ はにゃ 自転車とか止まってない・・・ もしかして 無い? と思い
お友達に電話すると “今日は 無いでー” とのこと。 んでも 一緒に遊ぼうかー
と 言ってくれて 出てきてくれて、 しかも また 靴 持ってきてもらって
(キョンは靴下だけで靴履いて無かったのだー。だって 歩けないんやもーん)
お友達の家の近くの 河原であそぶことにー。 いやー いい天気だね。広いね。ステキだね。
家の近くにこんな広い 河原? 土手? が あったら いいよなー。
うちらなんて 結婚して一緒に住むとき なんも考えんかったなー。
みんな 結婚した時とか 将来の子どものこととか 考えて
公園が近くにある方がいいとか ここの小学校がいいから・・・なんて
引っ越したー? うちらは ただ単に マンションの中がええ感じか
まぁ そこそこ 立地的に便利か くらいしか 考えなかったよー。
キョンは河原中を歩くことなく ハイハイしまくりでしたよー。
中でもツボに入ったようなのが階段の上り下り。途中 画像のように 階段じゃない
坂のところを一人で下ろうとしてたので さすがに それは危ないッッ と 思って
でも 写真を一枚撮ってから (オイッ) 制止しに行きましたがー。
後 お友達の家にも 寄らせていただきました。 いやー 人んちは いいねー。キレイだねー。
おもちゃが いっぱいあるねー。うちには ハッピーセットのおもちゃとか
幼児雑誌の紙のおもちゃくらいしか無いけどー (ボンビー)
キョンは かなり 夢中でしたよー。 イヤッホー くらい。
ウホホ
上のボールのはフィッシャープライスのおもちゃみたいで、他にも この
フィッシャープライスのおもちゃがあったよ。 ええなぁ でかくて 丈夫で 綺麗なおもちゃー・・・と 思いましたですー。
他にも ロディーちゃんやら 滑り台とジャングルジムとか あってステキでしたよ。
ロディーちゃん 好きで キーホルダーとか昔 ロディーちゃんのだったなー。
いきなり ご訪問でご迷惑をかけつつ お昼頃に退散。
ほんで キョンは 自転車に乗ったらすぐ で こんな感じでありましたよ。
お昼寝大好き。食べるの大好き。
あっ それから みなが帰ってきてから 粉寒天で ヨーグルトかんてんみたいの
作ったよ。かんてんって もぉ 前からかなり流行ってるんだけど つい こないだ
初めて 粉末かんてんを買いましたです。
夏には 我が家は ゼリーブームがきたもんで ゼライスを使って ゼリーを
何回か作ったもんですが、かんてんは 初めて。
かんてんのパッケージに書いてある ミルクかんを作ったんだけど ・・・・ いまいちだなー。
なんか ゼライスとかのに比べて やたら 水の量が多いですね。
味が薄くて 風味が あんまり無いやー。いつもどおり ミカン缶は入れたけどさッ。
たまたま このレシピがそぉなのかなー。 こんな感じ。
■粉かんてん・・・1本 4g ■水 ・・・400cc
■牛乳 ・・・200cc ■砂糖・・・60g
作り方は 大体 みなさん お分かりかと思うので割愛。
私は ゼラチンでもかんてんでも とりあえず 固めるんだし、味的には
変わらないのかなーと思ってたのですが 違いますねー。
みなも 食べたけども あんまり 食が進まなかったよー。
まぁ キョンは そーゆーの関係無しですがー。無くなってもしつこく
吸おうとしたり、底を叩いたり 色々格闘しとりましたー。
ゼライスで作ったミルクゼリーはふるふる柔らかくて プリンみたーい と
お気に入りだったのですが、ミルクかんは 固いなー。
か・ん・て・んって感じ。( どんな感じだよー)
失敬。失敬。 安い 杏仁豆腐の食感かなー。
ちなみ ミルクゼリーの 材料はこんな感じだよ。
★ゼライス・・・1袋 5g ★砂糖・・・30g
★熱い湯・・・50cc ★バニラエッセンス・・・ 少々 ★牛乳・・・250cc
ねっ かんてんの量は ゼライスと変わらないのに 水分の量が二倍くらいだし、
牛乳の比率が全然違うよねー。結構 ミルクゼリー好きだったなー。
何か ジュースとかのゼリーは ゼラチンくささがあるけど、ミルクはしなかったもん。
と ゆーわけで 今回は 勝手に水少なめにして 牛乳+ヨーグルトにして
ちょっと 甘めにして 且つ 定番のミカン缶を 加えるとユー感じで。
まぁ ちょっと ヨーグルトが もろもろして見た目が滑らかじゃなかったですが
前よりましかなーと ゆー感じでありました。みなも 前より よく食べたよ。
後 残り3袋 色々アレンジしてみよーと思います。
KABA.ちゃんは食事前に 粉かんてんを飲んで痩せたって 言ってたけど
本には 粉で飲んでもダメダ やっぱり 固めて作らないとー・・・って
書いてあったなー。後 黄金伝説で森三中も かんてん生活してましたが、
最終回見逃したなー。結構 効果あったんかな。
と ゆーわけで 夏のゼリーブームに引き続き 秋は うちは
かんてんブームかもー。
今迄 こんだけ(←今迄無駄遣いしたものたちー) 色々なものを買い込み
且つ また 新たなものを欲しがったり しようとするあたり 毎年の恒例
みたいなもんですかねー。
簡単に楽して痩せる方法ありましたら よろしくですー
そんな 都合のいい方法ないかなー?
あ Mステで 平原綾香が300回噛んでひと月5キロ痩せたって言ってたなー。 わかるけど それも 出来んー。
なんて 選り好みするから やせないんですねー うーん・・・。
では また 明日ー
木曜日はお弁当日。お弁当にいいね!すし太郎 使用であります。
すし太郎とすし花子の違いがわからないわーってゆー奥様も 上記リンク先をどーぞ。
(そりゃ 私かー。) でもって 本日のお弁当はこんな感じで・・・。 もぉ あんまりかわいくしよーと
ゆー気がないかも・・・。最近チトあきらめ気味。右下はブルーン入れてみたよ。
何で みなは ブルーンとか好きかなー。私はレーズンとかじゅくじゅくフルーツ系
嫌いなのだ・・・。でも、まぁ 体に良さそうだし、私以外はみんな食べます。良いことだっ。
で 木曜日は 前書いた お母さん達の集まりがあって 今回は児童館で
集まることになったんだけど、行ったことない児童館で、まだ そぉんな
親しい人いっぱいじゃないから 早く行っても アレだー と思って みんな
来てるであろう 5分前に “ここやんなぁー” と思って着くも 誰もいないー・・・。
オンタイムになっても 誰もこないー・・・。2.3分後一人来て、やっぱり二人で
ここやんなー 誰もこないなー なんて 言って 10分程遊んでたら
みんな ポツポツきだしましたよー。 びっくりしたー。
だらしない私ですが 時間には パンクチュアリーな 感じでございますよ。
いつも行く児童館は 先生達が手遊びとか体操とかしてくれる曜日に行くんだけど
こんな何も無い日に 自由に 好き勝手に遊んでいいものなのねー と思いましたよ。
冬は寒いし ええわなー と 思った。 キョンも楽しんでましたよ。
マテマテー
で みんな お弁当持ってきてたんだけど、私は児童館集合って時点で、児童館で
飲食出来るのか疑問だったのと キョンの分まで作るのめんどくて(みなの余りを
ただ詰めたらいいんだけど) パンは買ってったんだけど・・・ 結局 児童館では
飲食不可が判明して みんな 場所移動しよーとゆーことになり、お昼12時頃の
その時点で私は退散しましたー。
楽しかったけど あんまり長く・・・ってのは元気が無かった・・。のんびり好きだし。
*****
で 本題。 夕方ポスト見たら 保育士の合格通知が来てたよ。
そぉなんです。私 みなを 怯えさせるくらいに ガミガミとあまりよろしくない形で
叱る、そして 子どもの病気に対して無頓着な私も 保育士の資格を手に
したのでありますよ。 あな おそろし。
ここから 独りよがりだったり わかりにくかったりすることと思いますが
保育士試験に関する 色々な想いを つらつらと書いて行きますー。よろしくですー 何で 保育士? ってことなんですが、おととし まだ フツーに会社勤めで
デスクワークをしてた私は ぶっちゃけ 退屈だった・・・。
社員って パートさんとかに指示を出して 管理する立場にあるわけで、
あんまり社員は実務をしないわけで・・・私の 色々な 力不足かと思うけど
とりあえず 暇だったー。んで デスクワークって向いてないよなー なんて
思って 何か 肉体労働ってゆーか 体を動かして働くとかが
わかりやすくて いいよなー と 思い、子どもって嫌いじゃなかったし、
みなを保育園に迎えに行くと そこの子もなついてくれるし、
保育士とかええんちゃうー なんて 思って、保育士の勉強をしようかと
思ったわけであります。単純?
保育士になるには 色々な手段があります。資格やら試験内容詳細はコチラ。
とゆーことで 私は 受験して保育士の資格を取るとゆー形をとることにしましたー。
思い立ったのがおととしの二月。
通信教育とかもあったんだけど、私は通信教育系 自分に甘いもんで
めっちゃ自信ない・・・。それを裏付けるものたちが これらだー。過去の栄光?
一回も提出しなかった赤ペン先生。(やりもしなかった) 高校生時代
一回も提出しなかった ペン習字 大学時代。
一回も提出しなかった 就職活動講座。 SPIとかか、論文とか。
一回も提出しなかった システムアドミニストレーション講座。社会人なってから。 こんだけ 根拠があれば そぉ 思うのも無理からぬことでありますよ。
まぁ 綺麗なままなもんで ペン習字とシスアドはオークションで売り飛ばしましたが。
で ケイコとマナブを見て 何か よさげなところの学校の話を聞きに行って、
勧誘とかに弱い私は一個目のところで 決めてまいました。
(旧型の社会人給付金制度を利用したので8割位 お金戻ってきましたー)
で 試験は8月なんだけど、仕事をしてて、平日の夜の授業には通えないし
土曜 保育園にみなを預けることにして(保育園には恥ずかしいので仕事と偽った)
週一 通うんだけども それでは 試験8科目の授業が全然足りず終わらないと
ゆーことで、土曜のお昼の授業の前に 大阪の学校まで はるばる 受講出来ない
分のビデオを見に行ったり・・・ (私が授業を受けてた近辺では ビデオとか
見れなかったのだー) で また 授業を受けに 電車で戻るー みたいな。
試験科目は
■ 社会福祉 ■ 児童福祉 ■ 発達心理及び精神保健 ■ 小児保健
■ 小児栄養 ■ 保育原理 ■ 教育原理及び養護原理 ■ 保育実習理論
であります。
おととしはですねー。県によって 問題がバラバラ。難易度もバラバラでありました。
私の受けた県では 発達心理と精神保健が毎年難しく 脳が何とか系が多かった
かなー。 小児栄養は 色々な豆の名前が書いてあって コレを 分類せよとか
訳わからん問題が出たー。後 “「科学技術創造立国」、「人材大国」、「教育大国」
とかについて書け”とかあって 全然回答違うんだけども 教育大国って?
その他も なんじゃそりゃ? とかも思いつつ 偉そうに 日本の学歴主義
とかは あかん みたいな 事を ~である調 で堂々と書きましたですよ。
模範解答は 全くもって違ったなー。
まぁ そんな 感じで 怪しい答えばかり書きなぐり 何とか 全科目 合格
したのは したのですよ。えっへん。あっ でも 殆ど全部ギリギリだったよー。
6割取れば合格なのです。 ちょっと いいでしょ。
でー 何で おととし 全部合格したのに また 今年受けるん ? ってゆーと
筆記は全部合格してたのですが、実技がダメだったー
実技はですねー、絵画・言語・音楽から 二つ 選択すればいいんです。
そぉなんです。ピアノとか全く弾けなくても いいんですよー。 とゆーわけで
もちろん ピアノなんか 全く出来ない私は 絵画と言語を選択ー。
絵画は クレヨン画とデッサン。 言語は 課題の本を暗記して 素話でありました。
これも おととしまでは 県によって異なってて、言語と言っても 自己紹介とか
のところもあれば、紙芝居のところもあり・・・って感じだったのです。
で 絵画はギリギリ合格したのですが 言語が3点ほど足りなかったんですよねー。
しかしっ しかしっ これも言い訳なのですが私の採点者は 白髪のおばあちゃん
一人で、目線に気を配ったりしても全然顔もあげてくれなく、自分としては
よく出来たのになーって感じだったのですよ。 実際 通ってるスクールでは
事前に見てもらった時 言語の先生 二人に 5点満点 もらってたし・・・。
それと そのおばあちゃん先生に当たった人は 殆ど受かってないとゆーのが
スクールでも話題だったり ネットでも話題で 県に訴えた人までいたよーで・・・ くうぅぅっ あの ばば・・・もとい あのおばあちゃんじゃなければ
一発合格だったのにー・・・ と ゆーわけで 持ち越しだったわけなのです。
でも、保育士試験は3年間合格が有効なので 3年間で8科目取ればいいのですよ。
翌年は 一科目だし、頑張るゾーッッ と 思ったのですが・・・
キョンを妊娠。出産が7月末。試験が8月上旬。 受けられるわけないわなー・・・ と ゆーわけで 去年は見送り。
今年がラストチャンス だったんですー。
去年から 保育士試験は 全国統一になり、日程も問題も全く同じになりました。
なので 比較的 問題の難易度に偏りが無く、しかもマークシートで受かりやすく
なったんじゃないかなーと思います。
で あんまり 勉強をしないまま 受けに行ったんですが、今年は音楽の問題が
多かったー。しかも チト 難しくなってるー。楽譜の曲とかー・・・。
コードネームとか 全然意味わからなくて コレが出たら勘や とか 思ってたら
何か二問くらい出てるし、移調とか出てるし・・・。
えっとー 音楽の問題が 20問中6問だからぁ コレ全部間違うと70点。 残り 二問しか 間違えられないよー なんて 思って すごくビビリ
受験の時 みんなが退出していく中 最後まで 半泣きになりながら残ってました。
そんな 問題は コチラー。回答はコチラー。
もし ご興味のある方 受けてみよーかと思われた方は どーぞー。
で まぁ 筆記も そんな感じで 今回も65点とゆー 大変 優秀な成績で
危ない橋を渡りつつ 実技試験へ進んだわけであります。
全国統一になり、言語は何でもいいので話を暗記して三分語るってのと
絵画は 色鉛筆で 保育園の行事 を 描く でありました。
前 うちの県の絵画は 突然試験会場でテーマが発表されたもんですが、
テーマが決まってるので 事前に練習が出来て また 非常に親切になりましたねー。
色鉛筆教室なんて 通った方がいいのかしらん? と思いつつ また ココ(無料)で
画像をして みんなに 何回もアドバイスしてもらい、すごく良かったです。
“ここはこうした方がいいよ” “構図はこっちがいい” とか 自分で気づかない
ところとか いっぱい知ることが出来て 助かったなー。
お陰で絵画は 50点満点中 47点 とゆー なかなかの成績を修めることが
出来ましたのです。 えっ 言語
言語はー・・・30点・・・。後一点足りなければ落ちてたー。
また 危ない橋を渡ってますよー。 おっかしいなぁ。中学の時 国語の先生にも
本読み上手って言われたのになー (・・・って いつの話だよー)
あながち 白髪のおばーちゃんも 間違いじゃなかったのかもー。
今回も 自信あったのになー。
で まぁ 受かって 良かったね と 喜びたいところなのですが、
その合格ハガキでは 保育士登録出来なくて、おととしもらった一部科目
合格の書類を保育士協会かどっかに送付しないといけないんだけども ・・・・ないー・・・・。
確か 受験の時に そのコピーが必要だったので ついこないだまでは
あったんだけどー コンビニでコピーして 多分 持って帰ってきたはずだがー・・・ はっ
まさか コレが無いから 合格取り消し
と 思い
協会に電話しましたー。 そしたら 再発行出来るとのことで 良かったんだけど
遠くの お役所に行かないといけないのかなー。うちの県のところに電話
したら 業務終了のアナウンスだったので 詳細不明なのですが・・・。
多分身分証明とかもいるだろーし、行かないといけないんだろーなー。
バスとかにベビーカー積んで行くのって憂鬱だなーと思うところでありました。
相変わらず だらしなぶり満載で 合格しても 手続き終わるまで素直に
喜べない私なのでありましたよ。 登録しなきゃ ただ合格しても
意味無いんだもんねー。しかし、資格を取っても 私みたいに 実際は
ピアノを弾けないとかでは ニーズが無いかもねー と思う次第でありました。
それから それから スクールに通ってる時点で 実は 向いてないかもーとか
思ったり で “お前 何の為に 資格取ったんだよー” って感じなのですが。
でも やっぱり ちょっと 嬉しかったです。
そんな 実はこの日に試験受けに行ってたんだよーの日記は下記であります。
ちゃんと 受験のこと 遠まわしに 書いてたのでありました。
筆記の日。 実技の日。 二回とも お子様連れだったのですよ。
終わってしまえば 何か 何かの為に勉強するって ちょっと楽しかったよーな
気がします。強制的に勉強させられないとしたくなる 社会人になったら
何か勉強したくなるって 言いますもんねー。 それが 学生の頃は
ムリヤリだったから 楽しめないところもあったんだろーなー なんて思ったり
したのでありましたー。
みなさんも 良かったら 保育士試験 どーでしょー?
その他 なんにしろ 目標がある方 頑張ってくださいねー。
では では また 明日ー
水曜日。みなは幼稚園お昼まで。
キョンが寝てる間にお迎え行って、買い物まで行っちゃったりなんかして
戻ってきて(そんなんも 歩けるようになったり ドア開けられるようになったら
出来ないわなー。) 暴れん坊将軍なんか 見たりして ご飯食べて お昼寝させて
夕飯食べて寝る な 一日で まぁ 特にみなと もめることもなく、フツーな
一日でありましたよ。 写真も一枚も撮らなかったんちゃうやろかー。
と ゆーわけで 子どもらが寝てる間に パソコンを見ていた私。
チトばかし 面白いもの 見つけたので その辺を皆様にご紹介ー。
デケデンデンデン
あっ 面白くなかったらゴメン・・・。
イヤー 私 実は まだ アレで悩んでましてー・・・
アレですよー アレ。 コレ。この辺のコトー。
そうそうこの日の日記に詳しく 書いたように 年末のおせちの如何について
まだ悩んでおりまして・・・ で いつも コメントくださる さゆりんさんが
シュガーレディーのおせちがおいしいと おっしゃったので HPに飛ぶんだけども
おせちのことについては 書いてなくて 資料請求並びに コメントで
“おせちに興味有”の旨記入し 送信するんだけども 本日パンフとかが来て、
おせちは 結構売り切れてるらしく 3種類しか残ってなかったー。 早っ・・・ て もぉ スタート遅すぎたんやろかー。
残ってるのは まぁ 皆様の想像通り お高いのとかで 手が出ないので
シュガーレディーはあきらめ・・・。 やっぱ 二万五千円のお料理教室行くかなー・・・。
でもなー どーしよーかなー。なんて 悩むんだけど、これも早くしなきゃ
定員になっちゃうし 知り合い数名に “ご一緒しないか”メールを送ってたのの
お断りの 返事が どかどか届くー。 やっぱり 年末のギリギリ二日拘束並びに 二万五千円とゆー値段は
キツイか・・・? て ゆーか 私が キライ?
そんなことも考えつつ 丁度新聞の折込にデパートのチラシが入ってて
デパートのおせちを ネットでも 受け付けてるとな。
ちょっくら 見てみるかー と 見ると おおっ
かなり 種類豊富ー
売り切れとかも殆どナイッす。
ここで 選ぶかなー。 と 見ておりましたよ。500点だってー。
安いのを一個買って 残りを 作ろうかなーと思ったので 一万円位の
一番安い感じのおせちを チェック。 何か いっぱい ありすぎても悩むねー。どれも 別に そんなに代わり映えしないんだけどー。
ぶっちゃけ おせちってあんまりそんなうまそーに見えないシ・・・。
洋風とか中華とかもいいけど、おととし和洋折衷の買って 失敗したしー・・・。
そぉそぉココのホテルのこんな感じー。前一万円だったのに
一万五千円になってるぞー。 内容 そんな変わってないのにー。何か ローストビーフとか年寄りには あんまり
受けが良くなかったかなー。西洋わさびとか オリーブとか 奇抜チックで。
一万円以下のを見たら こんなのもあって あー いっそ こんな感じも
ありかなー と 思ったら コレは売り切れだったー。
売り切れなんて 殆ど無いのに 日本人は 寿司が好きだねー。 6300円ナリ。
ちょっとかわいいねー。
でも まぁ 冷静になれば、日ごろ 回るお寿司を食べてるので 高いッちゃあ
高いんですが・・・。100円のが63皿食べれて二貫ずつなら 126個食べれる
わけだしー。 これ 25個でしょ。回るとこなら5倍の量が食べれるなー なんて。
ほんで 京都の有名料亭のとかだけ一部売り切れてたわけなんですが
その辺は まぁ どのみち買わないのでいいのですが、上を見たらキリが
無いですよー。 10万
15万
50万ーっっっっ
えっとー・・・ 大変失礼ながら 50万もするように・・・ゴホゴホッ。コレコレ↓
52万5千円・・・。
二段しか無いの?
私は コレだったら ニ・三万のフレンチを何回も食べに行きたいなー。
・・・って 誰もこの五十万のも フレンチも食べさせてくれやぁしないんだけどさっ。
なので 候補は一万円にしては 量があるこの辺かなー?と。
AB
中華
Cまだまだ色々あるのですが
一万円にフォーカスして この辺に目をつけてみました。 あなたなら この中ならどれ? 中華も惹かれるけど外れたら厳しいかなー。
そんなこんなで また 悩んでおる 私でありましたー。
*****
ほんで お子らが登場しなかったので みなの 気になる? ひと言をチラッとな。 おんなの ロマン 見つけた
??? ・・・・・ はいっ ジャンガ ジャンガ ジャンガジャンガジャーン。
***** キョンちゃぁーん。 大きくなったらデートしよーねぇ。
えっ デートって何かってー
( キョンが聞くはずもなく この辺 完全に一人芝居。)
それはねぇー 好きになることだよー。
それから お手紙を交換したりするんだー。それで 色々なことするんだよー。 色々なことって なんだよー? なんて 突っ込みもありつつ
しかし みなは どっから そんな情報を得たのだ?
あながち 間違いでもないのだがー・・・
*****
【恒例? みなちゃんクイズ】 ~ お父さんと編~
みな おばけの持ってる玉は なんでしょぉか?
旦那 ・・・・ き○たま
ヤル気なし。 ってゆーか ゆーと思ったよー。品が無いわっ。
ブッブー × 正解は ヨーヨー。 おばけのヨーヨーでしたぁ
ハイッ 今回も 意味不明でありがとー。
*****
みなは 相変わらず そんな感じですー。
では では また明日ー
火曜日。とってもて ぽかぽかの良いお天気でありました。
みなを幼稚園に送り出した後は サイクリング日和だし、用事もあるし・・・と
頑張って またまた チャリチャリ 30分くらいのダイヤモンドシティーまで
行きましたです。着いたのは10時前だったけど、お客さん多いねー。
ジャスコは火曜市だったからねー。
玉ねぎ20円とか みかん20円とか 色々ありましたねー。
こーゆー 大きいスーパーに行くと ついつい 無駄遣いしてしまうわー。
パン屋さんとかで パンを500円分くらい買ったよ。フツーのスーパーでは
そんなに 買わないんだけど、パン屋さんのパンはやっぱ うまそーだねー。
キョンと二人で色々なパンの試食をそれぞれ2セットくらい 8切れくらい食べたよー。
ほんで ジャスコ内でも 徹底して 試食を 食べるよ。キョンも意欲的だよ。 エイエイオーっっ
ほんで 買うもの かごに入れる前 キョンに渡すと 何渡しても嬉しそうだよ。
私も 面白がって 色々持たせてみたりー。
でも、一番 嬉しそうだったのは アンパンマンのキャンディーチーズ。
ものっすごく 嬉しそうで ニコニコニコニコして 買うのが待ちきれない様子。
ズーッと握り締めておるのですー。 でも 確か キョン。固形のチーズ 前食べさせた時 食べなかったよなー。
どーかなーと 思いつつも レジで買って 早速開けて食べさせたら 食べんかったー。
開ける時も 何か めっちゃ ワクワク してる感じで かわいかったのに なんか
かわいそーなことをしたよー。チーズじゃないのにすればよかったねー。
キョンは チーズじゃなくて ただ単にアンパンマンの食べ物らしき何かが欲しかったのだー。 黒砂糖
計量カップ
計量カップは買わなかったので戻そうとするんだけど、すごい抵抗されたー。
うちは 計量カップは100均の200mlのを使ってるんですが、メモリとかもうちょっと細かくて
もうちょっと入るのがいいかなーと思って。右のは1000円くらいだったー。
買っても良かったけど買いきらんかったー。その他調理器具はコンナ感じ。
くまくま
くま かわええなー。欲しいなー。キョンも手放さず乗り気・・・ってゆーか
キョンは何でも持ちたがりで 持たすと離さないんだけどねー。
何の型かなー。ゼリーとか? ケーキとかはこんな型で焼けるのかなー。
うまく 形出るんだろーかー? なんて思ったり。値段は書いてなかったのでわからず。
後、マドレーヌ6個くらい焼けるシェル型・ハート型・丸型も千円くらいであったなー。
私は オレンジページのココでハートの型を千六、七百円で買ったけど
ここにも あったのねー。上記リンク先 前にも書いたけど、藤野真紀子氏の
シリコン型はどーして六千円、七千円とかと高いんだろーと改めて思ったりー。
でも 繋がった型はうちのオーブンでは焼きムラが出来るし、まだ一回しか
使ってないんだよねー。(以前焼いて焼きムラ出来たマドレーヌはこんな感じー)
あっ そぉそぉ 用事のものを買うんでしたー。
何を買うかってーと、出産祝い。 それがまた 旦那の親戚の人のなんですが・・・
全く 顔とかイメージがわからないー。会ったことあるのか無いのか・・・?。
とりあえず ハッシュアッシュでも見とけば何とかなるだろーと思ったのですが なぁんか イマイチ ピン
とくるものが無いんだよなー。(ってお前何様だよーっ)
と 思ったりー。時期的な問題か いいなーって思うのがあんまり無くて
ワンピースは左のこんなのがあったけどちょっとなー・・・。めっちゃ趣味選びそーだし。
ほぼ 見知らぬ人なのであんまりカジュアルなのも・・・と思って上のカットソーの
白とかなら いいかなー と思い、右上みたいな上下セットも考えたんだけど
上下サイズが合わず(在庫が無くて)、止めましたー。
選んでる間 キョンはずっと放置ですー。ワンちゃんをバシバシ叩いてました。コラッ。
防寒グッズ安かったなー。帽子はどれも1200円位で、手袋も7・800円くらいで
あるんだねー。手袋はミトンみたいのが見た目かわいいんだけど、実際は
指が一本ずつある方が何かと使いやすいんだろーなーと思ったり。
でも、みなはともかく キョンは帽子も手袋も大嫌いなので 買えないのですー
後 お祝いに良さそうなのはコムサイズムくらいしか店無くて・・・。
箱に入ったセットもあったんだけど 結構赤ちゃん用だし・・・。イヤ いいんですが。
めっちゃ 個人的な意見でゆーと 赤ちゃん用の服より90とかの方が
自分の場合は嬉しいもんで 人も そぉなん違うかー?とゆー勝手な憶測のもと・・・。 まぁ でも、あんまり先の月齢の洋服もらうと 忘れちゃう可能性も
あるんですがねー・・・。
すごく親しい ママ友で 二人目さんなんかの時は もぉ 思い切って? オムツ(パンパ)
二パックとお尻ふきとおもちゃとか そんなん あげたりしましたが。(絶対使うやつ)
お祝い・・・なかなか ねー。難しいネー。特に相手の趣味がわからないからー。
女の子はかわいいワンピとかもいいんだけど、ついつい 自分に置き換えて考えて
ワンピとかより 普段に着れる服のが ありがたいよなーとか思って
以前のお祝い買った時も 上下セット+靴下とかにしたけど・・・
見栄え的には ワンピのが 絶対 いいよなー と その時も 思いましたです。
結局 この日は色々見たんだけど 何も買わずに 退散。
イズムで なんて マンションのお母さん二名にあって 色々意見を聞いたりした
にも関わらず 買わんかったー。 聞くだけ聞いて申し訳ないー。
まぁ GAPとかは? とかも 言ってたので、週末に旦那にデパートでも
連れてってもらうかなー。でも GAPって男の子のイメージが何か強いなー。
あんまり 買わないので よくわからないのですがー。
後 デパートって 最近めっきり 敷居が高いのでドキドキ 人多そうよなー。
そんなこんなの めっきり クリスマスな感じ溢れる ダイヤモンドシティーでありましたよ。
*****
帰宅後 もちろん キョンは
13時から17時近くまで寝てたなー。
そして みなは 幼稚園の大根ぬきに 行ってました。
バスから降りると嬉しそうに 大根を抱えて 家まで帰りましたです。
そぉなると 夜はその大根で・・・ってゆーところなのですが、買い置きの大根が
あったので 何故か スーパーの大根を使った夕食なのでありましたよ。(なんじゃそりゃ)
・サバの竜田あげ ・大根、豚バラなどなどの煮物 ・もやしのサラダ
・大根葉とベーコンの炒め物 など。
大根葉だけは みなが もって帰ってきたやつで作りましたです。葉っぱ長いねー。
みなが 大根の葉は食べられるし、おいしいと習ったから作れとうるさかったのだー。
でも、先生に習った感じのと 出来が違ったらしく 不平不満を述べとりました。 先生のはベーコンと炒めるんと違って ご飯にかけるやつや とか 言われたー。
うーん じゃことでも 炒めたらいいのかなー?
では では また 明日ー
この 二年ほど お仕事を辞めて以来 そーんなに 曜日によって
生活が違うとか ゆーうつ とか そーゆーの 無かったんだけど・・・
曜日が関係するとすれば テレビ番組の如何と 火・木のお弁当日は
チト 朝 大変 くらいなもんで・・・。 でも 最近 月曜日が ダメかも・・・と 思い始めましたですよ。
そんな 月曜日の朝 みなを 幼稚園に送り出し、キョンと私はスーパー。
んぐんぐ・・・ もう 一個 んぐんぐ ヨシッ コレ 買いたまへ。
キョンちゃん お気に入りの みかんやら なんやら 買って 帰宅。
ほんで キョンは ハハの思惑通り ムリヤリ寝かされ お昼寝突入。
キョンちゃんは11時から14時頃まで寝て 軽く食べて、ナンダカンダで
15時頃。 ねーちゃんを 迎えに 行きまっせ。(月曜は体操教室で お迎えなのだ)
幼稚園まで 車道をチト 突っ切ったり (コラァッ) チャリチャリ
飛ばすと
10分強で 着きましたです。 ほんで 終了間際 様子を見てみるとー・・・ 何で みな 一人だけポロシャツダラーッと外に出して ずんだれてるんだろー。
ほんで キョンの姿見つけたら 終了した他の子らは お着替えに行ってるのに
みな 一人 こっちに 来て、キョンを抱っこしてまわったり いらんことばっかりして
ビリやしー・・・ 困ったもんすよ。
ほんで まぁ お子ら二人をチャリに乗っけて帰るのですが 途中 ドラッグストア
などに 寄って (みなはキョンをカートに乗せてハハと別行動。又はしゃぎまくり)
帰宅するのですが、家に着くまでに みなは もぉウトウト しておりますですよ。
みなが 眠そうだし、月曜日は 夕飯時にウトウトして怒られるのが常なので ご飯まで ちょっと 寝ときなよー。 とか ゆーんだけども
今 自転車で寝たし、眠くないー。 みなちゃん 平気ー。 なんて
言って 寝ませんですよ。
んで まぁ 私も 悪いんですが ご飯作り始めたりするのも 遅いもんで
しかも、何故か この日 やたら 時間かかる 作り方並びに献立をしてた
もんで 早く食べさせられなかったんすよねー。
なもんで 19時間際 お子らは どんどん 散らかして 遊びますよー。ジャーン
ユキダ
紙を切り刻んで、 雪だー
なんて 喜ぶ あぼみな。
もぉぉぉっ そんな 散らかして 片付けるの大変でしょっ
やめなよっ。もぉ 手伝わないからね。もぉすぐ ご飯なのにーッッッ。
なんて ドカドカ ゆーんだけども みなは あぽちゃんで ひゃっほー
もぉ ちょっと 雪をつくろーっと なんぞ言って
更に 切り刻もうと する・・・。 ヤツは 全然 人の話 聞いちゃあいないのだー。
更に どなったりして やめさせよーかとも 思ったんだけども
そこは 私も 人の子? キョンも みなも やたら 楽しそうだし、自分で
片付けると 言ってるんだし、サイアク 掃除機 (滅多に登場しない) で
吸ったらいいんだし、 まぁ ええかー と 寛大な措置をとり 放置。
ほんで 片付けよーかと みなが ようやく 思ってくれ、片付け始めた
19時頃 が かかってくる。
うちのハハ 通称 マミー(さぶっ) なり。もちろん 用事は無いー。
いつだって 無いー。ほんで くだらない話で30分以上 二人で盛り上がるのだ・・・。
一応 ハンズフリーにして 片付けながら 喋ろうと みなも するものの
まぁ 両方は 難しい・・・。 神経はどっちかに 集中するもんだからねー。
ほんで ダラッと片づけをしながら 喋ってたら その 切り刻んだ紙を入れてる
お弁当箱を キョンが また 引っくり返すー
エンドレスやなー。
もお 何か ムカついてきた。 電話なんかしとらんと、さっさと 片付けやーと
思うのと、うちの親も ご飯時に 用も無く 電話かけてくるなっつーのっっと
思って また ムカムカしてきて、“もぉ 電話は 終わりにしっ” と言って
切らせて みなは また 怒って泣いて、ほんで 私も 怒鳴って
まぁ 大惨事ですわねー。 で また みなは 片付けながら パタッと
床に 倒れて 寝ちゃうし
だぁからっ ご飯まで ちょっと寝とけって ゆーたやんっっ
みたいな。
で まぁ 私が クレイジーに 怒るので みなは 最近 怯える?んですよねー。 おかあちゃん コワイー。おかあちゃーん コワイーッッ。
早く おとーちゃん 帰ってきてー。わぁぁぁんっっ とか ゆって。
また それも 癇に障るもんで 怒るーッッ。 アンタがちゃんと したら 怒らへんのやろっっ
わぁぁぁんっっ
もぉ 出口 見えないんすけどー。 で うちの親の 頻度 高すぎの電話にも
大概ムカついてたので、みなが 泣く中 “ご飯時にかけてくるな、
片づけが出来んやろ” と ひと言 言う為に 電話をすると うちの母はのん気に あらぁー 悪かったねー。 みなちゃんに 変わってー。 などと ゆー。
はあっ
なんで 変わらなあかんねん とか 思いつつも
みなに 受話器を渡すと みなちゃん 頑張ってるのに 悪くないのに お母ちゃんが怒るー などと
告げ口に 始まり、また 何か“クイズ出したげるね”とか 話は おかしな方向へ。 だから 電話 変わるのイヤやってん。 うちの親もいらんことしーなんやから。
と 思って また “もぉ 電話 終わり” と また 取り上げると 又 泣くしー・・・。 何か 意味なく 逆効果でしたねー・・・。
結局 もめにもめて ご飯を食べだしたのは 20時40分と たいそう遅い時間で
ありましたよ。でも、みなが その前に “みなちゃんは 悪くない。一番
悪いのはキョンちゃんだ” と 言った言葉が 又 気に入らなかったもんで
みなに あてつけを したりー。 ハイッ ご飯 どぉぞ。
ありがとう。 いただきますっ。
ご飯大好き キョンちゃんが 嬉しそうに食卓に登って 食べよーとするんだけども ダメだよー キョンちゃんは。 一番悪い子だから 食べられないんだよー。
おねえちゃんが そぉ 言ってたもん ※
と 私が言って 食べさせず キョンちゃん 泣くー。 なぁ みなちゃん、 キョンちゃんは 悪い子やし、食べられへんねんなー。※
うん・・・。
※ ← この辺のセリフを何回も 繰り返すんだけども 今一歩みなの反応が
無いなー。 よし 駄目押しだっッ。 あーぁ。 キョンちゃん ご飯食べられなくて 死んじゃうかもしれんなー。
ここで 初めて みなが 反応。 うわーん キョンちゃんが 死んじゃうのは イヤダー。
キョンちゃんは悪くないの。 みなちゃんが 悪かったのー。 ごめんなさい。 ふぅー ヤレヤレ。 やっと 謝らせたぞ。 疲れたー。
そして キョンちゃん ものすごく 泣かして 申し訳ないー。
まぁ その後は フツーにご飯食べるんだけども また お着替えの時
眠いみなは ハダカのまま 布団にパタッと倒れて もぉ ほんま 怒るのも疲れますわ・・・って 感じで。
体操教室の日は 夕方強制的に ちょっと寝かせるか ご飯を
やたら 早くするか してあげな ダメですわなー と 思った
一日でありました ・・・って この辺 毎回 もめるので 私も学習能力
無いんですけどねー。先週は みな ちゃんと ご飯まで寝てたけどなー。
私は 結構 ヒステリックに怒るし、イヤミをいっぱいゆーし、
みなが ココ最近ずっと “おかあちゃん怖い おかあちゃん怖い”と
すぐ ゆって おびえてる感じなのも ヤバイなーと思うんだけども
なかなかですねー。 怒り方も 間違ってるってゆーか 決して褒められた
ものでは 無いと ゆーのも わかってるし、 あんまり 怒ると
みなの あの パッパラパーに 能天気な感じの良さ? も なくなって
伸び伸びも 出来ないだろーよと 思うんだけども 色々なことを
先回りして制御して 怒ってしまうのであります。
日記に もぉ 何回も みなとの揉め事を書いてて 揉めた日には
ブログを書くのも 憂鬱。 書かなきゃいいんだけど 何か 揉めた出来事を
無視して 他の話題を書くことも出来なくて・・・。
前回なんか 三回に分けて お送りしましたもんねー。(第一回。第二回。第三回)
最近 昔ほど コナン君も楽しみじゃなくなったし(当たり前?) スマスマとか
あいのりとかも 見てないし、月よーは チラッと 憂鬱なのでありましたー。
では では また明日ー。
日曜日。昨日日記に書いたように 旦那は 会社がらみの試験が
あるようで 旅立ち、またまた 残った みな・キョン・私チームはボーッ。
朝のマジレンジャーを もぉ一回 見たり・・・。今回のあらすじはコチラ。 ウム マジイエローの翼君も言ってたけど、マジグリーンの蒔人にーちゃんは
“長男 長男”って 言い過ぎやなー。今時分 そんな古いお家制度にとらわれる
なんてー・・・ とか思いつつ見てたり。
んで キョンは昼寝させたり・・・。何とかお昼までは 行きましたが、夜まで
あんま 何もすること無いなー。 どこか 行ったもんかなー。でもなー・・・。
なんて 思いつつ 何気に 体重計乗ると ヤッバーッッ 何この体重と体脂肪
ビビッター。こら絶対外に出ねば。
と ゆーわけで 以前から みなが休みで退屈してた時に行こうと思ってた
場所に 行こうと目論みますよ。 えっ どんなレジャー施設かって
ハハ・・・実は美容院なんす。
イヤー ずーっと 前に新聞の折込チラシが入ってて、オープン記念価格で
チラシを持っていけば 2000円なんだって。しかもチャイルドルームがあるとか。
歌い文句によると “おもちゃ・ビデオはもちろんのこと、スタッフが1名お世話
させて頂きますので・・・” とか 書いてある。 すげーッ 一緒に遊んでくれるんやー なぁんて 思って 別に
美容院は みなが 幼稚園の間に キョンとだけ行っても良かったんだけど
(キョンはおとなしいので 連れて行っても全然問題なしなのだー)
そんな 制度? があるなら どーせ 美容院には行かないといけないんだし、
みながいる 退屈な時に 暇つぶしに 行った方がいいかなーと思ってさ。 美容院に 何しに行くんだか・・・って感じですが
前回 行ったのはいつだろー・・・。おっ 日記 見てみたら 丁度半年ぶり
では 無いですかー・・・ ほんで その前もまた半年ぶりだったみたい。
(前回 切ってもらった様子・カリスマ美容師に切ってもらった時のこと・
ついでに 今と かなり違うキョンの画像 などは この日の日記でー)
半年に一回って 絶対頻度低いっすよねー。もぉ 限界の限界まで今回も
粘りましたよー。こりゃ ヤバイやろーくらいまで。
で そのチャイルドルーム完備 と うたってあるところに電話しましたよー。
今日の今日って ムリやろかー なんて 思いつつ・・・。
そしたら あっさり 予約取れたよー ん
もしかして 人気ない?
そんな ことも 考えつつ お昼を食べ、 mix
finish
eating
今日もチャリチャリ にお子らを乗せて美容院へー。 ちょっと 遠いですよー。
チャリで20分くらいかかったー。
その間 美容院 やっぱり 5.6軒は 軽く 見かけましたよねー。もっとかな。 予約時間より 2.3分前に美容院に着。
入るとー・・・ こ・これが チャイルドルームーっっ
しょぼっ
これ 最近 よく 洋服屋さんとかにある ちょっとした一角と同じくらいの
スペースではありませんかーっっ。 チト 騙された と 思いつつも まぁ 良しと しよー。
もぉこの画像に端と端が収まる位。
そぉ言えば、教習所も 一応託児所完備のところ、且つ 市で一番
広いかもしくは関西で一番広いくらい(詳細チト忘れた)書いてたところにしたけど、
蓋を開けてみたら うちの キッチンくらいの広さしかなかったもんなー。
ってことは 他の託児施設 どんなに 邪険にされてるんだよっっ て 思ったー。
まぁ それは 置いといて 雑誌少ねーなー・・・。髪型は美容院で
テキトーに決めよーと思ってたのにー。そして 雑誌 あんまり最新号が無い・・・。
女性週刊誌なんて10/25号とかだよー。ってこれひと月前くらいに出たヤツやなー。
まぁ こんなんでいいやー と思いつつ チト 待たされつつ 呼ばれましたですよ。 あっ あの オッサンは イヤかなー。 と 思ってたら 来たのは
あの オッサンッすよー
歳のころは 40代後半? 革ジャンみたいのに太いベルトをしめ
頭はリーゼントもどきの茶髪。 手の甲は何かもじゃもじゃ毛がうずまく・・・
えっとー・・・美容院って フツー イケメンでセンスのいい にーちゃんが
いっぱい いるんじゃなかったっけー? 今日のところ このおじちゃんと
ちょっと太ったオランウータンみたいな髪した にーちゃんと その辺にいそーな
にーちゃんと ますだおかだの ますだ似の にーちゃんの 4人だよー。
この中で誰か選べって 言われたら ますだ似のにーちゃんかなー。
一番のイケメンがますだ似のにーちゃんって・・・。
私は おかだの方が 好きだってば・・・。
そして この おじさんに この髪型かこの髪型で まぁ こんなふーな感じで
お願いします と 伝え ちょっとしゃべった後 もぉ 別にしゃべることも
無いので だまーってたら 何か ぼそぼそ 話しかけてくる。 もしかして A型じゃない?
はぁっ
A型ですか?
何を言っとるんだ こやつは?
いいえ 違います。
・・・・・。
~ 二人 無言 ~
そして また 話しかけてきましたよ。 髪 多いですね。
あぁ そうですねー。
~ 二人 無言 ~
そしてまたー・・・ めちゃめちゃ 髪 多いなー。
貴様 髪多い多い うるさいねんっっ
トータルで5.6回言われたよー。
客をいい気にさせなあかん美容師が 客を不愉快にさせて どーすんねんっっ。
ほんで 途中 ちょっと 髪 触ってみてください とかゆー。
はぁ。
何か 得意げだし。 何か 言わな あかんのか えっとー・・・ 軽くなりましたねー。 それを受け、敵は さも 満足気だ。
しかも、終わりまでに もぉ一回 同じセリフ言われたシー。
そして、 見えてきたでしょー。 とか も 二回ほど。 一応
はぁ・・・ と 答えといたけど 何が見えてくるんすか? 幻覚? なんつって。
そして カレからは あまり よろしくない 匂いがただよってくる。
ほんで お話されると 若干の口臭がするような・・・。
とりあえず 息を止めてみたり・・・。 うう 苦しい・・・。
何か 美容院にこだわり無いから 前にリンク貼ったののように 色々なところ
行ってるわけなんですが、こんなに 不快に感じたのは久しぶりだなー。
出来自体は まぁ そんな 悪くはないと思うけど、雑誌とはちょっと違うかなー。
でも やっぱり おっちゃんは 満足そー。
そして みなたち なんだけど、全然スタッフ 付いてないシー・・・
途中で 女の子が一人加わり かなり 楽しそうに遊んでたけど・・・
ほんで スタッフも付いてないし、その子のお母さんが 順番待ってる間
みなたちの相手してたしー。 みなは 人見知りしないので めっちゃ
得意気に みなちゃんは おばけ屋敷怖くないんだー とか 色々な
自慢話を しとりましたがー。 お友達と遊ぶ
バイバイ
また ここで 遊ぼうね。 みなちゃんちにも 遊びに来てね。
などと ゆーとりましたよ。 ・・・って もぉ ここに 来ることは残念ながら 無いと思うけどねー。
イケメンもいないし、チャイルドルームは キョンがチラッと泣いた時だけ 女の人
来たけど、完全にほったらかしだし、何か お菓子あげるってのも わざわざ
載せてたけど飴玉一つ最初にくれただけだし、何か 誇大広告ちっくだよなー。
ねーちゃん 愛想ないし。お見送りも ハイ さよならって感じだし。 早く この店 つぶれたらいいのに・・・ と 大失礼なことを思いつつ
店を後にしましたです。
ほんで 帰宅後 髪の毛は邪魔なのでピンでサイドを留めてるわけで、
旦那は 言われないと気が付かなかったみたい。
まぁ 結構 切ったわけなんですがねー。 男の人は そんなもんすねー。 ビフォア アフターの ビフォアが無いので 結構切ったって言っても
説得力ナイッすね。携帯で撮ってチトぼかしてみました。まぁ肩位になりましたです。 次 切るのは 半年後かー・・・
また 冒険して ヤバイところ
行くかも しれないっす。 そしたら もちろん ご報告いたしますですよ。
では では また明日ー
土曜日。珍しく旦那は 会社に行かなかったんだけども、
まぁ 毎日疲れてるのでお昼まで
その他 みな・キョン・私チーム は まぁ ウルトラマンマックスとか
朝のNHK教育とか 録画してある 子ども番組とか見て ダラダラ
コーンフレークやらなんやら あるもの食べて ほにゃっと過ごしてー
pi pi
pi
HELLO
HA HA HA HA
起きてきた旦那と 一緒に お昼ご飯食べて 何もしてないのに あっと
ゆー間に 14時頃だなー。(お昼の再放送サスペンス ハラハラ刑事 なんて
何故か みんなで見てたりー・・・) で 休みといえども旦那は、日曜日に
何か 試験があるとゆーことで、近くの漫画喫茶にお勉強をしに
出かけてゆくのですー。15時頃。 いいなー 漫画喫茶。私 行ったこと無いんだよなー。
最近 近くに出来て めっちゃ キレイらしいよー。
今 綺麗なところは 物凄く設備も充実してるみたいだからねー。
まだ 未知の世界なので 行ってみたいなー。 なんて 思いつつ・・・ んー・・・ 取り残された 私たち 退屈ぅー。
まぁ 16時頃 お子らを 理由をナンダカンダつけて ものっすごい 強制的に
お昼寝させて・・・ (もぉ 全然お昼寝ってゆー時間じゃないんだけど)
ちと 私も うとうと しちゃって 起きたら もぉ 18時前だなー。
何か 食べるもんもないし、オヤツでも 作るかー・・・ 18時から オヤツって 完全におかしいですかねー。
フツーなら 夜ご飯とか作ってないといけないわねー。でも、旦那が
漫画喫茶行く前に “夜は食べに行こうか”と言ってたもんで
作らなくていいのだー。 と ゆーわけで・・・
マドレーヌー。 ワンパターンですね。でも、こないだ買った はったい粉
を使って作った 前回のお菓子(ネットで検索したヤツ) そーんなに 私的に
ヒット って ことも無かったので はったい粉 使ってみよーかなーと 思って。
どんくらい 入れるのが いいのかしらん? と思いつつ 元々のレシピ・分量を
参考に アレンジをば。 元々のマドレーヌのレシピ + 作り方
◆小麦粉・・・100g ◆ベーキングパウダー・・・小さじ1
◆卵・・・2個 ◆砂糖・・・100g ◆バター・・・100g
1.ボールに卵を入れてほぐし、砂糖を加えてどろりとするまで
泡だて器でよく混ぜ合わせる。
2.粉ふるいの中で小麦粉とベーキングパウダーを良く混ぜ、
30cmくらいの高さから 一気に振るいいれる。
3.泡だて器でガチャガチャと混ぜ合わせる。
4.まだ粉っぽさが残っているうちに、直火にかけて
溶かしたバターを回しいれる。
5.泡だて器でまんべんなく混ぜる。粉っぽさがすっかりなくなり、全体が
滑らかになるまで良く混ぜ合わせる。
6.型の8分目くらいまでタネを流しいれる。180度に熱したオーブンの中段で
15から20分焼く。
< 今回の 分量 > 作り方は 上と同。
■ 小麦粉 80g ■ はったい粉 20g ■ ベーキングパウダー 小さじ1
■ 卵 2個 ■ 三温糖 80g ■ 黒砂糖 20g
■ バター 100g であります。
砂糖は フツーのでも良かったんだけど、何か三温糖とかのが和っぽい
感じかなーと思って・・・でも 80gしかなかったから 黒砂糖混ぜといたよ。
なので 別に 二種類使ったのは意味無いのだー。
んぐんぐ。
手前味噌だけど、前回のレシピのより こっちのが 好きかなー と 思ったよ。
まぁまぁ だと 思いますー
旦那は18時30分頃帰ってきたんだけど、子どもらを起こしたのは
19時頃。ほんで 上記みたいにオヤツ食べだして IQサプリ見て・・・
完全に ずれてますなー。 んで 夜ご飯を食べに出かけたのは20時頃だよー。 うーん いつも お出かけの遅い我が家。出発 最遅記録更新ですかねー。
で 夜ご飯は 割とよく行くフォルクスへ。もぉ 最近はムリヤリスープバーか、
サラダバーかの、どっちかがセットに組み込まれましたねー。んで 値段 って
感じで。まぁ サラダバーは前から頼んでたんで いいんですが・・・。
とりあえず 3回はおかわりしないと気がすみませんねー。
みなは 勝手に ポテトくださいっ
って 頼んでたよー。
コラァッッ。
後 張り切って頼んだ お子様ランチ系は 全然食べないんだよねー。
んで ポテト大好き みなは 世界で 一番 おいしー
とな。 なので
みなは おかあちゃんの料理が一番おいしいんと 違ったン ? ってゆーと
ど・ど・ど・ど・ どっちも おいしいけどなっ・・・ と 色々 言い訳を
しとりましたがー。 みなも 一応 動揺するのかー? 何 どもってんだよー。
で 食後は 隣接してる本屋さんに行くのが 常なのだー。
みなに 幼児雑誌買わされたーっっ。 チッ“見るだけよッ” て言っといたのに。
私も 買うつもりなかったんだけど・・・ 前回 書いた 稲田多佳子さんの本が
あれば 買ってもいいかなー・・・って 思ったんだけど 無くって チラッと
目をやると こんな本が平積みに・・・。100万人が選んだ大絶賛お菓子 COOKPADのやつ。
これ 買っちゃいましたー。ネット上のみんなのレシピの中で好評だったやつを
載せたもので、一人の人が作るのとは 全然視点が違うので 種類も手順も
バラバラで 何か 面白いかなーと。 後 人気のものってゆーだけあって
材料と作り方がシンプルなのが 多そうなのが 私にも いけるかも・・・と思って。
結構 数も沢山載ってる方じゃないかとー。
でも うちに 料理本もお菓子本も 結構あるかもー・・・。
(コンプレックスなので やたら 買い込んでしまうのですー・・・)
なのに 使ってる本・レシピは 同じのばっかりなんだよねー。 今回は コレ ガンバローと思いますー。
そんな こんなの一日。 お子らも寝たの 殆ど23時近かったんじゃ
なかろーかー・・・。 ダラダラッと した 一日で ありましたー。あかんなー。
では では また 明日ー
金曜日 この日は 又 うちから 遠くの大きい公園に こいで
行きましたです。そぉだなー チャリチャリで40分程。結構(かなり?) 遠いよねー。
天気も午後かららしい と ゆーことで どーしよーかな? と悩んだんだけど
老体にむち打って 頑張ってお出かけしましたですよ。
何で そんな遠くに しかも一人で出かけたか(まぁキョンはいるけど)ってゆーと
この日は その公園で ちょっと 催し(健康相談や親子遊び系)があるようで
ワタシのお友達が 手伝いに行ってるらしい・・・とゆーことで。
そのお友達には ずーっと 会ってなかったし(一年くらい)、好きなお友達なので
このまま あんまり会わないと疎遠になっちゃいそうで 会える時に会っとこうと
ゆーことで・・・。
お友達ってゆっても 私と 14歳くらい違うのかな? むしろ私の親の方が彼女の
歳に近いくらいなのですが、とても 若くて とても 良いお方でありますのです。
(一度 一緒に ダイヤモンドシティーのパン教室に行った時に 先生に
親子に間違われ 《念押しまでされた》 ちょっと怒ってたけど・・・)
ホント 幼稚園の絵本袋を作りに行ったり(うちにミシンも無いし、教えて
もらったのだ)、びわ湖ワンワン王国に一緒に行ってくれたり (車出してもらった)、
キョンが産まれた時なんてお願いして みなを映画にも連れてってもらったし・・・ イヤー 彼女には 何のメリットも無いのになー・・・ 申し訳ないなー
なんて 思いつつ。
大きくなると 学生の時と違って 歳の違う方とも知り合う機会って多くなりますねー。
高校の時なんて クラスの男の子が二つ下の中学生と付き合ってるだけでも
ロリコン なんて 言われてたのに、今となっては 二個下なんて どーって
こと ないもんねー。私も 昔は 付き合うなら 絶対年上・・・なんて思ってたけど
大きくなるにつれ そんな贅沢は言ってられないことに気づき どーでもいいやと
思うようになったもんです。ぶっちゃけ 2年ほど前 スーパーのレジの
高校生のにーちゃんに クラクラ 来てたし・・・
でも そんなん カレが赤ちゃんの時 私小6ってことだよなー?
赤ちゃんと小6が付き合うくらいってありえないなー。
もしくは 小1と高3 が 付き合う・・・ ありえねーなー。
でも 大人になると その位の歳の差は まぁ ありだよなー なんて・・・。 あっ 全然関係の無い方に話が進んでしまいました・・・。
公園の話なんでした・・・。
すごい 大きい公園なんですよー。木曜のとこも大きかったんですが。
広い公園はいいですねー。のんぴりしますねー。
キョンは着くなり沢山のハトがいるので 興味津々であります。
ハト
ハト
お天気のせいか あーんまり 親子さんは 多くなかったんだけど、
手品やら何やら 色々ありましたですよ。
私 手品は結構 面白いと思ったんだけど、 そこは 相手が子どもなわけで
全然 感動もしなければ “お手伝いしてくれる人ー” なんて 手品の
おにーちゃんが 言っても 誰も手をあげなかったりで、 かっ・ かわいそー・・・ なんて 思ったり。
ここに みながいれば ノリノリなんだろーになー・・・と残念に思いましたです。
笑えたのは 写真のように キョンが赤ちゃん用の滑り台をスーパーマン滑りで
滑って 大丈夫かいなー・・・と思ってたら 予想通り顔から芝生に突っ込んで
泣いたことー。 あっ イヤ 写真撮ってる場合じゃなかったんすけど。
お尻で滑るんだよッ て 言っても 聞かないのだー。 泣いても 割とすぐ
立ち直ってこの滑り方で滑ってたよ。 さすがに二回目は細心の注意を払って
顔を打たないように 気をつけましたがー・・・。
すぐ 帰るつもりだったけど、結局最後12時過ぎくらいまでいたなー。
後 手形を押して、身長・体重なんて 測ってくれるのもあって 全然そんなん
するつもり無かったんだけど、前述のお友達が そこの担当で 測ってってねー なんて ゆーので
行っとくかー と
並びましたですよ。 意外に結構並んでて キョン じっとするの退屈だろーなー
なんて 思いながら待ちましたです。
そしたら そこで ビックリ するような 出来事が・・・。
私の二つ前くらいに お母さんが並んでて ○○ちゃん 早く来なさいッ と
結構 怒鳴っておりました。 でも 遊んでるせいか お母さんのところに
来なかったようで 気が付けば、私の二つ後ろくらいに また並んでおりました。
ほんで もぉ アンタが 来なかったから また 並びなおさなきゃ
いけないじゃないのーッッ て 言って その女の子の ほっぺをピシッ
とな。
うわっ 何も そこまで せんでもー・・・ って 思ったよー。
だって 身長と体重測るだけだよ。そんなん どこでだって 測れるし、
“並びなおさなきゃいけないじゃないのっ” て それがしたいのはお母さんで
親の都合なんだし、子どもは 遊びたいわけなんだし、ムリしてしなくても
いいのになー・・・って 思っちゃいました。それに そこに並ぶ前にする
手形押しとシールもらいの方が ずっとメインなような気がするけどなー・・・。
そんなこと思うと 同時に チラッと場所変わってあげよーかなーって
思ったんだけど、うちも これ以上長く並ばせるのはキョンには辛い感じだったし、
よぉ 言わんかったんやけど 別に 私は 身長・体重なんて
どぉでも 良くてお友達にご挨拶したかっただけだったし、そんなんせんと、
やっぱ 場所譲ったッたら良かったかなー。
でも、怒ってるお母さんなら 逆にプライドが許さず 結構ですっッ
て ゆーかも知らんなー とも思ったり。
まぁねー 私も 怒りっぽいから 外で みなの頭をペシッとやることも
あるかも しらんけど、やっぱり 他のお母さんが怒るのを見ると 自分と
怒るツボが違うから “そこまでせんでも”って 思っちゃうなー。
こんな集いにわざわざ 来るんだから 子どものことを考える熱心なお母さん
なんだと 思うのに せっかく子どもの為に 来たのに 楽しめないなんて
残念だなー と 思ったりでした。 しばらく後 顔見たら への字口で怒ってたなー。
結構 完璧主義なのかな? 子育てにおいて 完璧を求めると なかなか
しんどいもんねー。
ちなみ キョンは 体重計に立てなくて 身長も 支えてようやく はかれたのだー。 身長77.5cm 平均くらいかな?
そんなこんなの 二日連続 健康的に 公園な一日。
帰りの自転車では アッ と ゆー間にキョンは寝ました。 一応 キティちゃんのクッションはつけてますが、なかなか
真ん中には寝ないんだなー。それに クッション 何故か? グルグル回って
使い物にならない 気休めって 感じになっております。
ハンドルってゆーかベルの辺りに顔をうずめるキョンです。
長い道のり 早い段階で寝られると辛いね。何かの拍子にハンドルでゴンッ て
顔打ってました。 やっぱ 危ないよねー。
もっと 真ん中だけじゃなくて ハンドル周り全部がふかふかの クッション、
どこに 当たっても ボヨンボヨン って 感じのが あれば 売れるんじゃないの?
なんて ことを思ったり。(売れない?)
でも そんな 子どもが 毎回グラングランになるほどの道のりをこぐ
人は いないからニーズがないかな? なんて思ったりでした。
ここ 二日 やたら ぐったりとなり よく眠れる私ですー。
では では また 明日ー