負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

重荷を軽く ・・・ 親が育ててくれた力

2012-11-30 22:00:18 | 原発震災避難者


遠足



重荷にたいして 「 やあ まいった まいった 」

と 頭のうしろをたたきながら 気軽に対処しているとき

重荷は ・・・ 軽荷になっています。


これは 「 うれしい悲鳴 」 などというシロモノではありません。

ただ 重荷を軽減できる力が自分の中に育っていたということです。



「 子どもがね こんないたずらをして困るんですよ 」 そういいながら

困惑を喜んで受けとめて 育ててくれた両親あればこそ

自分もまた ・・・ 重荷を軽くする力を伸ばしてもらえたのです。


親とは ・・・ じつにありがたいものです。







人に注文つけるどころじゃない ・・・

2012-11-30 19:00:03 | 原発震災避難者


遠足



現在 ただいまの自分自身にたいする注文は

・・・ ものすごく多いんです。


人に注文つけるどこじゃないんですよ

・・・ ほんとうの話。







生き生きとしていたら ・・・ 

2012-11-30 16:00:49 | 原発震災避難者


遠足



一回失敗して謝ったことを

上の人が いつまでもクドクド注意すると 腹が立ちます。


ところが これも

自分が その上の人以上に生き生きしていたら ・・・

その人がなんどグチをくり返そうが

そのつど なんどでも

・・・ 気楽に頭を下げることができるものです。





* 午前中 入浴 ・・・ 酸素吸入ボンべ(酸素流入2ℓ・労作時)のお世話になりながらですが。
本日より 病室での酸素吸入(酸素流入1ℓ・安静時)が取り外しとなって ・・・ 時折 体内酸素量の測定・監視することになりました
そして 主治医の回診時の一言 ・・・ 「 今度 肺炎を再発すると ・・・ 後がないですからね~ 」 は ・・・ 意味深です。
ま 主治医は “ じっくり行きましょう ” と言いたかったのでしょうか。







生きているしるし

2012-11-30 13:04:33 | 原発震災避難者






なぜメシを食うのか と自問するよりも ・・・


目の前のごはんを

おいしいと感じて 味わって食べることこそ

・・・ 生きているしるしです。



行動即知性  知性即行動 ・・・ です。







尊敬される人間になるな

2012-11-30 10:00:33 | 原発震災避難者


遠足



尊敬される人間になるな。


人を尊敬する人間になれ。



尊敬されているとちらっとでも思ったときに

すでに あなたの命は蝕まれています。


その人から なんらかの教えを得ようとする態度こそ

・・・ たるみのない真剣な日常生活なのですね。







片づく方向 ・・・ 安心

2012-11-30 07:00:20 | 原発震災避難者


遠足



積もり積もった仕事をみると ・・・ だれもがイライラします。


しかし そのうちひとつだけでも

最善の力を向けて片づけると ・・・ 心が落ち着きます。



仕事は 「 片づいた 」 から ・・・ 安心するのではありません。

「 片づく方向に進んでいる 」 から ・・・ 安心するのです。







枯れるときが ・・・ 花咲くとき

2012-11-30 04:17:15 | 原発震災避難者


遠足



竹は 花が咲くと枯れてしまうといいます。

しかし 本当はちがいます。


花が咲いたから枯れるのではなくて

自分の枯れるときが来たことを知るから ・・・

花を咲かせ 子孫をばらまいて ・・・ 死んでいくのです。