![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/8718b48f855bb193748b8c8814bac232.png)
遠足 ☆
「 ありがとう 」 ・・・
「 ありがとう 」 ・・・ ということばは
むかしは 「 難有 」 であり
「 なかなかありえない 」 という意味を持っていました。
「 ありがとう 」 は ・・・ じつは 仏教の言葉です。
仏教の言葉に
「 難値難遇 」 ( なんちなんぐう ) というのがあり
「 値(あ)い難(がた)し 遭(あ)い難(がた)し 」と読みます。
つまり これが 「 ありがたい 」 のもとの意味です。
では なぜ 「 ありがたい 」 のでしょうか。
人間としてこの世に生まれることは
ひじょうに難しいからです。
われわれ人間には
とても想像もつかないような無限の時間の中を
さまざまな変化を繰り返しながら 形を変え姿をみせます。
命を受けて
人間となって生まれてくるということは ・・・ じつに難しいこと
つまり 「 ありがたい 」 ことというべきなのでしょうね。