近隣
相撲をとって 強い・・・ のも結構
ゴルフをやって 遠くへ飛ばせる ・・・ のも結構
しかし事実は 相撲とりも ゴルファーも
まず100%といっていいくらい ・・・ 腰が壊れています。
それでも 腰痛を訴えているうちは ・・・ まだノーマル
まだ 腰に力があるから ・・・ 異常を訴えているのです。
武道は ・・・ 質のよいものなら
キチッとやれば 本物のいい腰ができるとは思いますが ・・・
スポーツは レクレーションにしておいた方がいいですよ。
もともと スポーツのルールというのは
人間の体の原理にのっとって
また その原理を活かすように考えて
・・・ 作られているものではないのです。
単なる競争原理に基づいた約束事にすぎないといっていいのです。
だから 体の方は
その約束事に合わせて ・・・ 無理を強いられることになるのです。
そういうものは 遊びとしてやるならいいでしょう。
つまり 時々 生活をリフレッシュために
スポーツをやるならいいでしょう。
それでも 偏りは避けられないのだ
・・・ ということを 憶えておいて下さいな。
その点のマイナスはあってもなお
生活をリフレッシュする意味の方が大きい
・・・ という面は 確かにありますよ。
ですから 好きな人は スポーツを楽しんでください。
でも でも
スポーツは健康法ではないのです。
・・・ くれぐれも お忘れなく。