子供の日に ⑨ ・・・ 最後に 2013-05-06 20:52:30 | 原発震災避難者 遠足 ☆ 大へんむずかしい話になってしまいましたが ・・・ そんなことはわからなくてもよろしい。 今の自分にとって 親は 先生は 兄弟は 友だちは ・・・ 何だろう。 花は 天地は ・・・ 何だろう。 と ・・・ 素直な心で見直しさえすればよいのです。 そして 「 ありがとう 」 と心から言えたら ・・・ それで あなたは ・・・ 莫大な幸福を獲得したのです。 何億円出しても買えない親や 先生や 天地を ・・・ 境目のない味方にしたのです。 ブログ ・・・ よみがえれ 心の『 五葉松 』 募金 ・・・ ★ 『 五葉松植樹 』 ・ 『 記念石碑建立 』 式典ご案内
子供の日に ⑧ ・・・ 事実と理屈 2013-05-06 19:30:17 | 原発震災避難者 遠足 ☆ 昔もそうだったけど 近頃の若い人や 子どもは ひねこびた屁理屈をいって それが 大へんえらいことのように 思っていることが多いようです。 それは ものごとの事実を正しく見ないで 何かの理屈に事実の方を持っていって 当てはめてみるように教育されているせいだと思いますが まことに ・・・ 不幸なことです。 人間が幸福になるには 事実を理屈にあてはめるのでなく 事実に理屈をあわせてみなければならないのです。 それでなければ ・・・ せっかくの理屈が生きてこないのです。 ブログ ・・・ よみがえれ 心の『 五葉松 』 募金 ・・・ ★ 『 五葉松植樹 』 ・ 『 記念石碑建立 』 式典ご案内
子供の日に ⑦ ・・・ 知ってみれば 2013-05-06 18:09:03 | 原発震災避難者 遠足 ☆ ラーメン屋でない自分が ラーメン屋の立場になり 親の立場でない自分が 親の立場になり 花でない自分が 花の立場になって ・・・ 勝手な想像をしている。 よけいなおせっかいをやいて 自分の身の上を忘れている。 自分が自分であるという事実を離れて ありもしないことを考え その幻の中で 理屈をこねているのだから 決して まともな理屈にはならないのです。 私は みんなに 「 ありがたい 」 と思いなさい などと言っているのではないのです。 ただ 事実はこうだ ・・・ と言っているのです。 そして 本当のことを知ってみれば ありがたくもなるし ありがたくなれば それだけ味方が増えて 楽しくなる ということを ・・・ 言っているのです。 ブログ ・・・ よみがえれ 心の『 五葉松 』 募金 ・・・ ★ 『 五葉松植樹 』 ・ 『 記念石碑建立 』 式典ご案内
子供の日に ⑥ ・・・ どっちが本当 ? 2013-05-06 08:36:03 | 原発震災避難者 遠足 ☆ 間違えてはいけないよ。 屁理屈は 喧嘩のときに持ち出すものだ。 味方の間では 屁理屈は通用しない。 ありがたければ ・・・ ありがたいのです。 マンジュウ貰って ありがたくないという理屈をつけるのは 至極やさしい。 けれど 食べて うまいと感じないわけにはいかない。 その理屈と 感じと どっちが ・・・ 本当だろうね。 ブログ ・・・ よみがえれ 心の『 五葉松 』 募金 ・・・ ★ 『 五葉松植樹 』 ・ 『 記念石碑建立 』 式典ご案内
子供の日に ⑤ ・・・ キミ自身なのだ 2013-05-06 05:56:50 | 原発震災避難者 遠足 ☆ このキミは キミのぐるりのすべての人 あらゆるものによって ・・・ 生かされ 生活を ・・・ 豊かにされている。 このキミに 今だよ 今のキミにもし親がなかったら キミは ・・・ 何と思う ? 養われてやらなくてよくなって ・・・ 助かった 学校へ行ってやる必要がなくなって ・・・ よかった と思うだろうか ? 空気や 水が 今なかったら このキミは ・・・ どうするだろう。 苦しみもがくにきまっている。 理屈もヘチマもなく ・・・ それを 貪り求めるだろうね。 黒い土と緑の草の葉の中に 赤い花が一輪咲いた。 あれは花が勝手に咲いたので おれに関係がないだろうか。 「 ああ きれいだ 」 と思えるのは キミ自身なのだ ・・・ 。 ブログ ・・・ よみがえれ 心の『 五葉松 』 募金 ・・・ ★ 『 五葉松植樹 』 ・ 『 記念石碑建立 』 式典ご案内