続いても小諸城の移築門があるお寺です。
8時半過ぎに着きました。
駐車場がわかりません。
お寺に人がいた人に聞いてみました。
「この辺りでいいんじゃない」みたいなことを言われました。
どうやら鳥居を塗り直す職人さんみたいです。
9時から作業するので、それまでに見て下さいといわれ、急いで見学します。
移築門を撮るため入口へ向かいます。
小諸城の足柄門(1765年築)
さっそく晴女さんが門チェックをします。
更にその奥にある楼門(1716年築)
9時が迫ってきているので、素早く門チェックを行います。
本堂
職人さんが増えてきました。
見るものは見たので、お寺を後にしました。
◆メモ
訪問日:2012年5月
住所:長野県小諸市荒町1-3-4
所要時間:10分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可