![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/c35a51f003760186dc48423323fa130a.jpg)
いつも遊ばせてもらってる漁協は10月1日に禁漁になります。
なのでこれがホントにホントのラスト釣行^^;
九頭竜川の支流に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/9fa8ea529e01a3728b8ebf7bdfdced9f.jpg?1696053100)
毎年最後の釣行は秋アマゴ(ヤマメもいる)を求めてこの渓に行きます^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/9c69e2c764b287b307d2a736ebc23eef.jpg?1696053098)
水害で渓の様子がまた変わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/bd146cd7328aad871bf8e9c685392099.jpg?1696053089)
5時30分に起きたけど、なんだかんだ8時に釣りスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/664bd27d6bfc9fd6ec1c613b61202ecd.jpg?1696053156)
ゴッソリいっちゃってます´д` ;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/d7b0c9c310341a375b0acff6cd1482b2.jpg?1696053188)
ひらきでファーストヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/08ce3ac9bf88ad807e83de11b6e3c022.jpg?1696053094)
20センチの尾鰭の美しいアマゴでした^_^
本日は肉眼で愛でたいので一魚一枚。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/0152b1ff59f21bc038dcc52557ae6241.jpg?1696053607)
ここは平たい沈み石の近くで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/58b7e3dd700940abf282c21193cf495a.jpg?1696053607)
これも20センチほど。
小さい割によく引くなと思ったらスレ掛りでした^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/08e5f025f3b1349867ed9fca2d37743f.jpg?1696053609)
ここも大きな沈み石の際できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/f51a32ed2551b642db879b92c83c18c8.jpg?1696053605)
本日最大の23センチでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/2b505afa9c1ce1edba0f02f7765f8667.jpg?1696053607)
サイズダウンですが連発しました^_^
どれも秋色してませんでしたが。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/da22725743458f05aff5f61333305f29.jpg?1696053607)
アマゴは秋色してませんでしたが、見上げると何の実かわからないけど秋っぽい。笑
畑には蕎麦の白い花が咲いてるし、土手には赤い曼珠沙華も咲きだして、着実に秋に移り変わってますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/a9eccc5682180dfa6d43cfa1a1324e18.jpg?1696053611)
堰堤まで行って12時20分ストップフィッシング!
午後から雨予報なのと夜はバドミントンの練習なのでキリよく終われました^_^
4尾しか釣れませんでしたが、前回が2尾だったので倍釣れた。笑
今日はこれで十分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/bb4e7537ed2468adb4013a7d84ba4b04.jpg?1696053613)
流れのないたまりには渓魚の幼魚が沢山いました!
冬を越して大きく育って欲しいものです^_^
No Fishing, No Life!
おしまい。
あと、郷土料理のお店には、だいたい水槽で金魚飼ってるね!
すごいですねー!
禁漁って、鮎とか、カニの世界だと思っていました。
フツーの川にもあるのですねー。
(かなり素人な質問したのかも?)
コメントありがとうございます^_^
渓流釣りも子孫を絶やさないために禁漁期間があります。
遊ばせてもらってる漁協では来年2月1日が解禁になります^_^