九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

平成28年1月15日石川青果の大分市場情報

2016年01月15日 | 安全安心野菜情報
おはようございます!

食い倒れエーコです!

「本日の目玉」は、昨日で売り切れましたが、「こみつりんご」の「こうとく」です!!

この「こみつリンゴ」の「こうとく」は一見すると地味な感じの普通のリンゴ。

そのために一度は市場から消滅しかけました。

しかし、その蜜の多さと美味しさがようやく大衆の知るところとなり見事に復活!!

それどころかあまりの美味しさに人気が沸騰し、普通のリンゴよりも一回り以上も小さいのに1個が300円以上もする高級品となったのです。

次の入荷は今年の12月まで待たねばなりません。

それでも見事な復活劇の主役なので「本日の目玉」と認定したのです!!



「写真撮影」と称して味見が出来るので幸せ~~

お次は、鮮魚の「関アジ」!!

「え?八百屋さんなのに鮮魚?」

はい、石川青果は実は水産物も強いのです!!

東京都内で有れば当日~翌日には配達が可能になっていますし、特許を取得した「神経抜き」技術のおかげで鮮度が長持ちするのです!
もちろん水産仲卸会社さまとの事業提携によって実現しているんですけどね!(・´з`・)

最近ではすっかり数が減って入荷自体が珍しくなってしまったそうですが、なんと本日は関アジに遭遇できました!!

実は魚の鮮度は大きく分けて4段階あるんです。

生け簀で生きたままの「生き」、神経抜きした「活魚」、死後硬直の状態の「〆」、死後硬直が解けて柔らかく戻った状態の「あがり」

さらに細かく分かれていますがここでは割愛しますね。

とにかく「魚は鮮度が命!」

だからこそ流通機構ともタイアップしてこのようなミラクルなことが出来るのです!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする