九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

人生が嫌になるほど楽しくなる方法

2020年05月25日 | 安全安心野菜情報

お久しぶりです!

 

田子作主人は年中無休ですが、毎週水曜日と月曜日がお休みの宇宙人妻エーコです。

 

先週からいつもの田子作主人のDIYが始まりまたまたお店を改装しています。

 

と言っても普通にお昼も夜もご予約分の料理も作りながらです。

 

今までもそうでしたが今回も心強い若者の協力もありスムーズに工事も進んでいます。

 

店頭では青果に加えて鉢植えやお花も取り扱い、店内は飲食と古本の販売も開始予定です。

 

コロナ騒動の最中に一番困ったのは、『心潤し新しい発見を得るチャンスが激減したこと』でした。

 

そこで、常日頃から食料や日用品の備蓄だけでは人生が楽しくないことに気づきこのような展開となりました。

 

新しい情報を得るにはインターネットでも充足できますが、やはり文責を負いしっかりと練られた言葉の重さには適いません。

 

それに植物は毎日観察していると意外と動きがあって感心させられることも多いのです。

 

あまりに当たり前すぎて、本を読み自然に触れる時間を持つことがこれほどまでに愛しいと感じたことは無かったですね。

 

それもこれも毎日毎食、栄養バランスだけでなく味も最高な料理を食べ続けられているおかげです。

 

栄養・運動・睡眠がバランス良く摂れてないと好奇心すら湧きません。

 

周囲の人を見ていると本当につまらなさそうに生きてるように感じます。

 

これは『一人でも人生を充実させてくれるもの』に気づかないことと先ほどの栄養・運動・睡眠のバランス良い摂取が出来ていないことからセロトニン合成が減っているためだと思われます。

 

まずは食べていて「あ、体が喜んでる!」と感じる食事から始めると良いですよ。

 

難しいと感じた方はとりあえず田子作主人の料理を食べてみてください。

 

先日のご予約ディナーのお客様も「体が満たされすぎて放心状態だった・・・。デザート食べるの忘れてた。」と仰ってました。(*^_^*)

 

「だからお前はいつもボーっと放心してるのか?」

 

「違いますよ、これは閃きを待っているのです。」

 

「物は言いようだな。とりあえず工事もそろそろ終わるし古本でも探しに行くか?」

 

「でもアマゾンがあるのに今更古本って売れるのでしょうか?」

 

「古本の良いところは『実際にそこにある存在感』だから売れようが売れまいが関係ないんだよ。それに俺の知り合いはアマゾン以前からネットで古本販売していまだに稼いでるぞ。」

 

「そうなのですね!?たしかに良い本って思わず手に取ってみたいって感じますよね。手にしなくても棚に綺麗に並べられてるだけでも雰囲気出ますし。」

 

「そーゆーこと。」

 

と言う訳で本日お出かけします!(*^_^*)ノ”イッテキマース