九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

誹謗中傷する人には(栄養を)倍返しだー!!の巻き

2020年05月29日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

久しぶりに晴天に恵まれ心晴れやかな朝を迎え、早速メールチェックをしたところ誹謗中傷する内容の文面がフリーのメールアドレスから届いているのを発見し冷ややかにほくそ笑む宇宙人妻エーコです!!

 

朝からこんなメールを読みたい人はいませんよね?

 

今までにも極稀ですがこのようなことはありました。

 

調べてみれば案外近いところにいたりするんですよ。

 

田子作主人は17種類の職業を回す男。

 

ネットのチェイサーやトレースはもちろんお手の物。

 

意外とこんな人は自分の痕跡を残したままなので調べやすいのです。

 

しかし本当の問題はこのような誹謗中傷行為ではないのです。

 

誹謗中傷する人の栄養状態が問題なのです。

 

詳細はこちらの動画をご覧いただけると納得できるかと。

 

当店では栄養阻害または反健康的な食材は可能な限り排除しています。

 

例えば、牛乳・砂糖・白米のみのご飯・肥育ホルモン剤を投与してる国の牛肉(アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)・ラードやオリーブオイルにごま油以外の油、特に植物油(サラダ油・パーム油など)・外国産小麦・加工でんぷんなどなど。

 

とにかく健康に反するという情報をゲットすればすぐに調べてどのくらい危険かを見極めたうえで使用を控えるかどうかを検討するということを繰り返しています。

 

おかげで食材の前にこれらの副食材の費用が高騰してしまい非常に苦しい経営環境に陥っています。

 

それでも最近ではようやくこのような取り組みに共感頂ける各界の方から支持されるようになり何とか少しずつですがお店も回るようになってきました。

 

今までどんなに健康に良いからと宣伝しても思うように売り上げは伸びず困っていましたが田子作主人は一向に方針を変える気は無く何とかして体に良い食事を多くの人に届けたいと願ってました。

 

「でもなぜそこまで他人のためにこだわるのですか?」

 

「周りを見てみろ。もうほとんどの飲食店が客の健康よりも自分の利益を追求する店ばっかになっただろうが。」

 

「確かに。」

 

「今回コロナのせいで飲食店が甚大なダメージを受けたけど、それは常日頃から本気で食べてくれる人の健康を考えてこなかったのが本当の原因だ。」

 

「そういえば当店の常連様は毎日欠かさず注文していただいてましたね。中には『ここの料理を食べないとコロナにかかる』とか言う方も居ましたっけ。」

 

「それにお前さんは常連さんと同じく毎日毎食俺の料理を食べるだろ。それでアトピー性皮膚炎も慢性鼻炎も貧血も花粉症も治っただろ?」

 

「そうなんです!!今の私は無敵かもしれません!」

 

「そうじゃなくてもある意味そもそも無敵だがな。」

 

「ん?今戦いのゴング鳴らしました?」

 

「いや気のせいだ。」

 

「まあいいでしょう。」

 

「とにかくきちんとした食事は人間のあらゆる問題行動を修正するということだ。」

 

「確かに!1年以上引きこもりだった人や過度の肥満だった人たちも田子作主人の料理を毎日食べ続けたおかげで正常になりましたよね!!」

 

「あとはお前の思考回路がもう少し正常になると良いのだがな。」

 

「あっ手元が滑って田子作主人のウイスキーの瓶が割れてしまった!!」(/・ω・)/ポーイ

 

「あ’’!!手前ぇわざとだろ!!」(; ・`д・´)9  ゴルァ!!

 

「倍返しです。」( `ー´)ノ