![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/49/c89e0e8068da97c00bb875dd2bdee505_s.jpg)
カタクリの花と言えば紅紫色。 白色や黄色の花もあるらしいと思っていたら、先日ガーデンセンターで黄花カタクリの球根を見つけました♪
黄色のカタクリは西洋カタクリ ≪エリスロニウム―パコダ≫という、こ洒落た名前がついていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
買ってみたいけど・・・さてさて庭のどこに植えたらいいか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
粘土質の固い土をしっかりと腰を入れてショベルで掘り返し、腐葉土を混ぜた園芸用の土をいれて花壇をつくりました。
フカフカの土のベットなら、キット来春にむけてかわいい芽を出してくれることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
一年目は開花はムリかな~~~。一本づつは小さな花でも球根をたくさん植えたので、数年後には春先に日陰を明るくしてくれるんじゃないかしらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)