Pura Vida!

すきな音楽の事やガーデニングや家族の事など、日常の出来事を綴っています。

6/1夜 は 全国各地で花火があがります🎆

2020-05-31 | Weblog
明日の夜は…全国一斉に花火が打ち上がるそうです🙌

『Cheer up花火プロジェクト』として、各地の花火業者さんがコロナ禍の早い終息祈願で実施されるそう。

花火の起源であった悪疫退散と、笑顔と元気回復の為ということです。

全国各地一斉だそうですが…
実施場所はウイルス感染拡大予防のため、公表せず。。

皆さん!家の窓から…

コロナ終息と、患っている方の早い回復、不幸にも亡くなってしまった方のご冥福…
そして何より、日々このウイルスと闘ってくれている医療従事の方への感謝を込めて…

心を一つに…
夜空をみあげましょうね。




月下香チューベローズ伸びてきました

2020-05-30 | ガーデニング
開花の画像は昨年撮ったもの。今年はまだ⬇️こんな感じ。

ゆっくり。ゆっくり生育していきます。

これほど、開花を心待ちにさせられる花はあるでしょうか。。

月下香---別名チューベローズは夕方から夜になると香りが強くなるセクシーな花。

その香りは優雅で官能的『モテモテフレグランス』と言われるほど世の男性を魅了するとか。

花言葉は〔危険な快楽〕〔なまめかしさ〕だそう。

そんな話を聞くだけでも…ワタクシなんぞは頭がクラクラ😵🌀してしまいそうです(;゜∇゜)💦

チューベローズを使った香水は、中世から多くの女性に愛用されてHERMESやCHANEL、GUCCIなども人気。

そんな大人の女性に愛され、多くの人を魅了してきたこの花…

昨年開花した時に、期待に胸を膨らませて香りチェックをしたところ……チョッと甘すぎかも💦

ワタシはどちらかと言えばサッパリ系かムスク系に惹かれるので…💦これを官能的だと感じる輩は『アホかいな…』などと(^_^;)

まだこれから2ヶ月近くかけて、ゆっくり伸びて開花していきます。
まぁ…このように…期待させジラされ想いは深まるばかり…というこの花のテクニック?には、
色気のないワタシなどは…なるほどなるほど…と感服するばかりであります。

素敵な花です❇️







柏葉あじさいの季節がやってきました🌿

2020-05-28 | ガーデニング

今年も庭がパァと華やかになる季節がやってきました。

柏葉あじさいが開花しています🙌❇️
まだ上を向いていて、次々に小花が開いていますが、花の重さでアタマを下げた姿も可愛いです。

この庭で…
樹を植えたり…花を植えたり…芝を刈ったり…剪定したり…する事30年~。

切り過ぎたコトや枯らしたコトも多々あるけれど💦我が庭ゆえ誰に遠慮はいるものか!と…
いじっている内に少しは学んできました(^o^;)✌️
そして…何より…
庭仕事する事で人生の楽しみが増えたコトは幸せ❇️
⬆️チョッと大袈裟か(*´-`)💦






ジャスミン クロテッドクリーム

2020-05-27 | ガーデニング







フェンスに所々、やさしいクリーム色のジャスミン咲き始めました🌿

でも…
毎年、私が作りたいイメージのジャスミンのフェンスとは…全く違ったモノが出来上がってしまうの(^_^;)💦💦

小さな可愛い花は点々と💦
どんどん伸びていく葉に覆われて💦💦
現状は⬇️このような事態に(^o^;)💦

よく見ると『あ。咲いてる❇️』といった状態です。。

切っても切っても、すぐ伸びてしまいます。

こんなに葉を伸ばし放題にせず、早めに少し切り込んだ方が花芽がつきますかね~?

好きな花なんですけどね~(((((((・・;)


改めて給付金って税金なんだよね💦

2020-05-27 | Weblog
あまり…政治ネタをブログに残すのは個人的に好きではなく…避けている内容ではありますが💦

ちなみに…今のところ…我が家にもマスクは届いておらず…給金の申請書類すらも届いていません。。
……コロナ以前と比べて、2ヶ月まじめに自粛し仕事が出来なくなり収入が減っただけ…と、いった状態です。。。

世界中、この新型コロナ禍で生活が変わり、自粛で売り上げも減り経営も立ちゆかなくなった企業も多い状況です。。

そんな国民を支援しょうと、連日のように日ごとに、経済産業省から影響を受けた国民・事業主に給付金配布対策が更新され、次々に新たな報道がなされますね。

該当される方は満足な額とはいえなくても、少しはホッとされておられることでしょう。

★国民全員に10万円ずつ配布される予定の特別定額給付金
★小学生の保護者には1日あたり4100円の支援金
★個人事業主には100万円、法人には200万円の持続化給付金
★雇用主にはパートアルバイトも対象として1日あたり8330円の雇用調整助成金
★中小企業にはテレワークやサービス向上の為に100万円~1000万円の生産性向上促進補助金
★中小企業がIT導入すれば30万円~450万円の補助金
★他、家賃補助金

などなど……

ウチの会社も、ウチの店も、我が家も…と次々に以前と比べて経済的に苦しくなった訴えがでてきます。。

今こそ国民みなで助け合う時期なのだと思います!
が……

この非常時だからと政府がホイホイ?と出す給付金は、税金なんですよね💦💦

多少でも貰えるからと喜んでばかりもいられないな…と。。

後から、どれだけ増税されるのか。。。
このとんでもない金額を次世代へ借金として、背負わせるのか。。。

どうか…配られる給付金は有効に
…少しでも社会に貢献出きるよう努めたいと思いました。

国民として、そんな心持ちが大切。。。
そんな風に思いませんか?


テレワーク推奨するならまず国会から

2020-05-26 | Weblog
コロナで変わった事の一つといえば、テレワークがあげられますね。

テレワークが継続的に行われれば、日本特有の異常とも思える通勤ラッシュ軽減にステップアップが見込まれるところです。

かく言うワタシも…派遣やパート勤務の身ではありますが💦
ストレスと疲労が肝心な仕事に影響してしまうので💦本末転倒にならない為にも、極力ラッシュを避けている状態です。。

多くの企業が大急ぎでテレワーク実施の準備をし進めているとはいえ、データは33%とか?48%は変化なしとか?

…今のところ…テレワーク導入成功しているのは…一部のホワイトカラーだけなのではないでしょうか。。。

技術系エンジニア・流通などは現場で進めなければ、たちゆかなく仕事にならない事でしょう。

今さら言っても古くさい話ですが…戦後日本の産業はエンジニアに底力に支えられてきました。

…時代は移り変わりITグローバル化が進み、世界に置いてかれないようにアップアップしている日本ですが💦💦
日本人の気質である真面目で丁寧な仕事ぶりは…
アジアにも有能な国にあるとは思いますが、どんなに時代が変わっても世界的に評価され最終的に求められ、日本パワーに再び巡り戻ってくると信じています。。

本当にテレワークで仕事になるのでしょうか???
企業として売り上げ向上になるのでしょうか???
。。。派遣パート主婦にはわかりません。。。

この非常時には感染予防策として、通勤ラッシュの満員電車は恐怖そのものですが…
テレワークは業種により不都合も多いのでは??

そんな中で…
国会こそ!テレワーク実施でいいのではないですか?

時間をかけ、税金を使い、繰り返し同じ議題を論議している国会をみていると…テレワークで充分出来ますよね。

国民にテレワークを推奨するなら、国会議員自ら実践すべきでは?
実際にやってみれば…その苦労や不自由さにも気付き、改善点や浸透する方法などもみえてくるのでは???



今聴いてほしい曲『厳しい時よもう来るな』

2020-05-26 | ガーデニング

フォスターの名曲です。
BobDylanをはじめ多くのアーティストが歌っていますね。
ワタシは学生時代に好きだったブルーグラスやカントリーのナンバーで、この曲の素晴らしさに気づきました。
ホントに懐かしい曲です。

コロナ禍の今、あらためて聴くと心に響きます。
つたない和訳ですが💦気になった歌詞を載せます。

~♪人生の喜びの中でも、
流したたくさんの涙を数えてみよう。

僕たちみんな 不幸な者達と、
悲しみを分け合うときは
ずっと耳に残っている歌がある
『あぁ厳しい時よ もう来るな 』と。

それがこの歌 疲れ果てた溜息の歌

ようきで美しい事や楽しく明るい音楽を探してみても
家のドアの前で儚くきえてしまう
声なき声はその姿で語りかけている
『あぁ厳しい時よ もう来るな』♪~

今日のGoogleトップページ♪

2020-05-21 | Weblog

PCを開いたら…今日のGoogleトップページは…

ジンバブエの鍵盤楽器『ムビラ』を演奏できるゲームになっていました♪

ゲームを進めながら、アフリカの楽器らしく楽器にボトルキャップやビースを貼って、作られた異なる音を楽しめます。

ワタシはこのような素朴でシンプルな楽器が大好き。

でもシンプル故に・・・・PCで調べてみたら、現地の人達の演奏は難しくリズムも「ホウホウ…」といった感じ

GoogleはいつもナイスなTopPageでありがとうです

今日は充分に楽しみました。


新しいやり方模索中

2020-05-19 | Weblog
首都圏も21日に自粛解除か??

マスク着用…手洗い強化…ソーシャルディスタンスetc…これらの新しい習慣が身に付き始めたとはいえ……

まだ不安の渦の中にいる状態で、これからが本格的に自己責任が求められているような気分で……ますます不安です💦

『周りに配慮しつつヒトを信じながらも警戒する』
新しい日常とは、なんとも難しいですね。。。

ワタシ…学生時代から今に至るまで、考えてみれば…

《演劇、コーラス、ゴスペル、受付業務、アテンド、司会業、バンドボーカル、ノリ系ダンスエクササイズ、掛け声入り?のドラムサークルetc…》と、

仕事・趣味ともに「話してナンボ、歌ってナンボ、叫んで?ナンボ」の事ばかりしていたので(/o\)💦
これからどうしていこうか。。

新しい日常としての『ワタシらしい生き方・喜び』を、少しずつ作っていかなければなりません。。

しかし…
マスクで顔の下を覆ってしまうと……ホントにヒトの表情って……分かりづらいです💦
これからは
「微笑んでいる瞳」
「トーン高めの明るい声」
「思いやりのあるような仕草」
誤解されない為にも、そんなコトに気を使いながらヒトに接しなければいけないのですね💦

この様子だと、6月から仕事再開なるか。。
請け負ているのがヒトと接する業務なので💦予防の手間が増える事と、正直ストレスを感じざるをえません。。。

まぁ…世界中の皆さんが努力して工夫してやっていいるコトだから…ワタシも頑張らなければいけません✊

麒麟がくる牧のセリフ

2020-05-18 | Weblog

-NHK hpより引用-

長いことブログやっていますが、初めてテレビ番組について書きます。

なんだかんだいっても…歴史は好きなので大河は何十年も見続けてるワタシですが、

『麒麟がくる』の主人公 十兵衛役の長谷川博己氏の、やや早口の言いまわしが……
いまだに馴染めず💦時代劇には向いてないのでは?と感じてしまうのはワタシだけでしょうか💦💦(ファンの方ごめんなさいね。。)

それでもさすがNHK…
最近の大河の傾向の…時の人気芸能人をフル活用し、新たな魅力を育てていくのには「なるほど❇️」と。
多くの多才な演者さん達の活躍で、だんだん面白くなってきました。(6月7日放送分で打ちきりとか??)

道三役のモックンも今後の飛躍も益々楽しみになりましたね。

丸顔ゆえ?不評らしい?染谷翔太氏の信長は、個人的に役者さんがわりと好きなので…むしろ好感です。
あの方は優しい顔付きですが、目力がありシリアスな瞳をしていますね。

さてさて…

先週の18話の、光秀の母の牧(石川さゆり氏役)のセリフに❇️感動❇️したので、ブログに残しておこうと思いました。

『人には浮き沈みがある
武士には勝ち負けがある
沈んだ時にどう生きるか…
負けた時にどう耐えるか…
その時にその者の値打ちが決まる』





こんな時期ですから…🎵

2020-05-18 | Weblog
コロナ自粛で時間が取れた分、先日買ったkalimbaで弾けるようになった曲が増えました🎵

不安と恐怖や悲しみの中でも、悪いコトばかりではないですね(*´-`)
「Under The Sea」「The Lion Sleeps Tonight」「A Whole New World」…などのディズニーナンバーから
「埴生の宿」「蘇州夜曲」など…

やっぱりレパートリーにある歌も入れようと「Samba De Orfeu」「Day-O」…
などなど
楽しくてどんどん弾いてまス🎵

あとはアレンジをしたり、転調させたり、間奏作ってみたり……
まだまだやるコトはたくさんありそ🎵

カリンバとカスタネット(消音してます😅)やギロなど、あんまり音が激しくない楽器は、気が向いた時に夜昼なく弾けるのでいいですね🎵

こんな時期ですもの……やっぱり明るい曲調がいいですよね。

ライブなどでよくやっていた「Tristeza(悲しみよさようなら)」は弾くときは、また以前の生活が戻ってくるコトを願いながら……。

……♪悲しみよ、どうか消え去ってくれ
……♪あの楽しかった日々にもどりたい
……♪そしてもう一度歌いたい
(歌詞抜粋)

ボサノバというよりサンバのカーニバルのような軽快なリズムにのせて、
懐かしい思い出や、会えない家族や友人、出来なくなったコトなど…
サウダージを吹き飛ばしてしまいましょうね。

心は以前のように変わらずに寄り添いながら、新しいやり方で喜びをみつけられるように(*´-`)




白いカーネーションの思い出

2020-05-10 | Weblog
今日は母の日。

気が付けば・・・贈り物をおくっていた側から、もらう立場になった年月の方が長くなっていた。

今年も息子達から早々に”思いやりの塊”が届いた。 ありがたいことである。

まぁ、それほどの親孝行はしてもらった記憶は薄い気はするのだか…💦自分達の生活に追われる中でも、母のコトを気にとめくれるだけでも幸せだとしみじみ。。

毎年、母の日なのにホントに良い息子達に恵まれたとコチラが感謝してるくらいだ(*´-`)


母の日と言えば・・・

忘れる事のない小学校の頃の思い出がある。

それは…
母の日の前には、学校で終礼の時にカーネションの造花が配られたコト。『みなさん、お母様に感謝してお渡しいたしましょう。』との先生のお言葉。

机の上にのせたランドセルの上に、『つぶさないで持って帰って下さいね』と先生が一本ずつ配ってまわった。

殺風景だった教室にカーネーションの赤い花が列にならび、子供心ながら‘’きれいだなぁ~‘’と思った記憶がある。


その中で、私のランドセルの上にのせられているのは皆と違う ”白いカーネション” である。

赤色の花が続く列の中で、ひときわ目立つこの白いカーネションが、当時は嫌で仕方がなかった。

でもそんな中で、ほんの少し気持ちが楽になったのは、クラスの中でもう一人”白いカーネション”が配られていた子がいたことである。

富美ちゃんである。生まれて間もなく数時間後に母親が亡くなった私とは違い、低学年の頃にお母様が亡くなった富美ちゃんは記憶が新しい分、私よりずっと複雑な心境であったろう。

今は一人親世帯など珍しくもない時代なので、違う色の花を児童に渡したら差別だ!と叩かれそうな話であるが、当時はそう決まっていたのだ。。

…学校から帰宅した後、ランドセルの下の方に押し潰され、ほぼ原形を留めていない ”白いカーネション”を、祖母がみつけ整えて仏壇に供えてくれていた。


子供の頃を思いおこすと…
母親のいない事よりも、いないことで人と違うことや、物珍しいがる同情がこもったような態度をされるコトの方が嫌でたまらなかった。

生まれた時から母親はいないのだから、ワタシにとってそれが当たり前の日常で、足りない分は家族が充分補ってくれたおかげで、さしたる不便もなく過ごしていたから、これといった特別な感情はなかったのだ。

しかし、だんだんに知恵がついてくると他のヒトと異なるこの状況を有利に働かせた方がいいのでは?など感じた時は、
本やマンガから得た知識をたよりに…周りの期待に?こたえるべく『母の愛を知らない可愛そうな私』を演じた記憶も(^_^;)

……だが次第にそんな自分にもシラケてきて、 

”母親がいない事を知ったところでヒトは誰も助けてはくれないし何も変わらない。わざわざ他人が面白がるような話題を提供してやることもなかろう…と、

『ヒトはヒト、ワタシはワタシ』とだんだん腹がすわってきた。
大人に一歩近づいた瞬間である。
ある意味、自分自身を守り、その後の成長の中で作られていった人格の礎になった出来事だとおもっている。


時はながれ・・・・
そんな私も母になり・・・

初めての出産に挑み、息子が生まれた瞬間に『あぁ、私は死なずにちゃんと子供を産むことができた!この子をちゃんと育てれば、今までの母親がいなかった自分は全てチャラになる!』と思った。

とはいえ…
産後すぐの夜昼ない生活の中で、手探りで慣れない子育てを一人でやっている不安からか…
一度だけ『…こんな時は…母親が生きていればアレコレやってくれるのだろうな…』と、他人を羨みベソをかいたこともある。

でもお母さんになったとたん、半ベソをかいている時間も感傷的雰囲気に浸っている暇もなかったし、
やはり、愛くるしい息子の顔を見ているだけで、ただただ嬉しくて楽しくて、自然に力が湧いてきて幸せな気分になれた。

動物だって子育ては自分一人?でやるんだから、逆にヒトの手を借りるというのは不自然なんじゃないか。。。など屁理屈を言ったりしていた。

息子達のおかげで、ワタシも人並みになれた…そんな感情。

逆に…こんな乳飲み子を残して逝った実母がホントに哀れに思えた。。
ワタシは今まで…そんな実母の無念の思いに答えられるような生き方をしていただろうか。。
一人の人間が命をかけて産み落としただけの価値のある人間だったのだろうか。。と自らを省みて後悔することしきり。。

今や…

命の絆は繋がれてワタシも‘おばあちゃま’という肩書きも貰えました。

いつの日か…
会うコトも話すコトも出来なかった実母に会う日がきたら…

『不十分な生き方をだったかもしれないけれど…幼子を残して逝ってしまった貴女の命を繋ぐコトだけはちゃんと出来ました。』と、言おうと思ってます。


____この世に生まれた誰もがみんな誰かの子で、誰にもお母さんがいるね。貴女の一部にお母さんはいるよ____そんなコトをしみじみと。。。
< 2020母の日 >













『まみ』という猫

2020-05-09 | ネコ
小学生の頃、高校生だった姉が学生鞄に入れて捨てネコを拾ってきた🐱
しっぽの先が少し曲がっていたので、その形からエルと名付けられた茶トラのネコ。
その猫が生んだキジネコが、ワタシのファーストキャット🐈️になりました。

ワタシは小学4年生…

継母と突然出来た二人の弟の住む家に預けられていたり、育ての親である祖母と継母とのいざかいの中で精神的不安定で、学校生活もうまくいかなかった。。。

ワタシは出産時に実母が亡くなったせいか…
祖母や姉達に可愛がってもらっていたけれど、どこか心の拠り所がなくさびしかったのだと思う。

そんなワタシにいつも寄り添っていたそのファーストキャット…名前は『母の意味のマミー』から『まみ』とつけました。

起きてる時も寝る時も、『まみ』だけはいつも一緒でした。

うつ向いてベソをかいていると、アタマをすり寄せて慰めてくれました。
蚊に刺された所をかきむしって血が出てると、なめてくれようとしました。

ワタシにとって、友であり姉妹であり母である、唯一の信頼出来るネコでした。

『まみ』と一緒に成長し、ワタシの結婚が近づいてきた晩秋に…
『まみ』はワタシの腕の中で息をひきとりました。

たかがネコですが💦
ワタシは『まみ』がいなければ、多感な幼少青年期を乗りこえられなかったと思います。



新緑は眩しく雨粒は輝いているというのに…

2020-05-04 | Weblog
ため息の朝。

コロナ自粛が1ヶ月延期。。。

この非常事態が始まってから…
ワタシは何事にもマイペースな性分のせいか💦
巷で言われてる程、孤立感や閉塞感を感じたコトはあまり無かったけれど…

雨降りの朝の今日は…
どうしたものか急に…ドット落ち込んでしまった。。

別世帯の子供ファミリーや久しぶりの息子達にも会えない………
友人や親戚とも会えない……
歌いたいのに…踊りたいのに…

深いため息の繰り返し。。。

世間のヒトが感じていた感情が、ようやく?ワタシにも沸き上がってきたようだ。
新緑に降り注ぐこの雨のせいだろうか。。
新しい緑はあまりにも眩しく、雨粒は輝いているというのに。。。

皆も耐えてるんだ!頑張ってるんだ!
……それはわかってるしワタシもやってるじゃないか。。
リモートでもメールでもコンタクトは取れるじゃないか。。
そう思い直してもため息がもれる。。

………きっと………

減らない感染状況をみて予測はしていたものの、自粛期間が延期になり未だに先が見えない状態に

この生まれてから体験したコトのない非常事態に怯え緊張し、
過ごした1ヶ月間は、自分なりに頑張って過ごしていたので…先行きの暗さにガックリとしてしまったのだと思う。

世界中の人々が同じ気持ちで過ごしているのだろう。

こんな時のセルフコントロールは心得ているが、
見えないウィルス対応で…いつもより時間がかかりそうだ。

SNSやブログやメールでの他への思いやりの『頑張ろう』発言も、空虚に思えてしまう。

少しだけ凹ませて下さい。。
数時間だけ落ち込ませて下さい。。

すぐに、窓から見える目映い新緑に力をもらえると思うから。

2020年みどりの日に。




誰かの為のマスク

2020-05-03 | Weblog


アベノマスクが小さいとのコトで…家族一人2枚ずつ…作り始めたミサノマスク😆💦

ママと孫にはお揃いのピンクのマスクで、裏にはガーゼもつけました🙆

何かをやりはじめると、止まらなくなる性分と、stayhomeの暇?にまかせて…
結局50枚作ってしまった(^o^;)

こんな時期なので、ワタシも少しは社会の役に立てればと…
友人が勤めてる子供ルームに30枚寄付しました(*´-`)
今は休業してるとのコトですが、とても喜んで頂けました。

残り少々。。

ワタシが運動指導員として勤務してる施設も、いつ再開出来るのかわかりませんが…
再開できたら、残り分は備品として教室においておきましょうか。