貼るだけでレンガ風の壁に見えるクッションレンガシート
100均のペンキを使って、リメイクしてみました
製品特有のテカテカ感も消え、リアル感アップ♫
100均のペンキを使って、リメイクしてみました
製品特有のテカテカ感も消え、リアル感アップ♫
まずは過去写真から

去年までライムイエローの壁のエリア
色味を合わせて
防音室の壁に青い壁紙を貼ってました
色味を合わせて
防音室の壁に青い壁紙を貼ってました

ここは元々白い壁でした
懐かしい写真〜

周りをミントグリーンの壁に塗ったので
ちょっと色のトーンが合わない気がします

家に余っていた
クッションレンガシートを貼ってみました
こちらは以前モニターで頂いた
こちらは以前モニターで頂いた
山善製品
100均のものよりリアルなレンガ風なのですが
残念ながら薄い黄土色がここに似合わないので
100均のものよりリアルなレンガ風なのですが
残念ながら薄い黄土色がここに似合わないので
自分でペイントして色味を変えていきます

ポリエチレン製のクッションシート
本来水性ペンキは塗っても
触ると剥がれちゃうのですが
以前自分で実験して
ミッチャクロンを使えばキチンと塗れることを発見
他の部屋でもペイントして実証済み
今回も満遍なくスプレーして
乾かして準備
本来水性ペンキは塗っても
触ると剥がれちゃうのですが
以前自分で実験して
ミッチャクロンを使えばキチンと塗れることを発見
他の部屋でもペイントして実証済み
今回も満遍なくスプレーして
乾かして準備

家にあった
ダイソーのナチュラルミルクペイント全色
これを組み合わせてリアルなレンガ風にしていきますー
まずはベースに茶色(モカチャ)
ベタ塗りではなく、ハケで濃淡をつけマダラにするのが ポイント
これを組み合わせてリアルなレンガ風にしていきますー
まずはベースに茶色(モカチャ)
ベタ塗りではなく、ハケで濃淡をつけマダラにするのが ポイント

ブラックでさらに濃い箇所を作り
少しだけ
ダークグリーン(コケ風)
スモーキーブルー(カビ風)
をスポンジでポンポン
えー!と思う色も、遠目で見ると案外いい感じにビンテージ感がでますよ
ダークグリーン(コケ風)
スモーキーブルー(カビ風)
をスポンジでポンポン
えー!と思う色も、遠目で見ると案外いい感じにビンテージ感がでますよ

キッチンスポンジ
切って小さくして使い捨て

さらにスモーキーピンクと
スモーキーレッドで
全体に様子を見ながら赤みをプラス
アップで見ると少々面白いですが…

壁に貼るといい感じになりました
下の方がそのままなのは
一度貼ったモノが剥がせないため
裏が粘着シートなので
そっと貼るぐらいだと
すぐに剥がせますが
ギュッと抑えると、粘着が強く貼り直しができません
(現状復帰不可)

チェストを戻して完成
色が違う部分は隠れてしまうので
問題ナシ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
色が違う部分は隠れてしまうので
問題ナシ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ウォルナットのピアノとも
よくお似合いでらっしゃる〜♫
BeforeAfter


今回
100均のペンキと在庫のクッションシート利用で
めちゃめちゃ安上がりなリメイクの割に
ポリエチレン製の材質特有のテカテカ感もなくなり
見た目も重厚感が出たと思います〜
見た目も重厚感が出たと思います〜
最近少々のDIYじゃ驚かない家族も
いい雰囲気になったやんーと満足してくれてます
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
2022.5.17更新
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます