
山火事の緊急事態宣言が出されて3日目。風が治り被害の加速は収まったようですが、広がる火の勢いは止まりません。今朝の段階で3万人。避難勧告も3万人に出されています。ここまで大きくなると知合いも含まれてきます。無事に避難したことを確認できて安堵しています。
昨日より火事の煙は厚く近所を覆っているので、熱がこもって気温も高い。持病の喘息にも良くありません。
で、コロナの時にも思ったのですが情報の伝達方法が明確であること。
政府の会見はライブでYoutubeやSNSを通して直接流されます。テレビ局やラジオ局の解釈は入りません。ニュースを待たずに情報をいち早く得ることができます。
記者会見を聞いていて思うのは命令系統が明らかであること。
地元の消防隊だけではなく、他州からの応援、国からの応援、海外からの応援、多種職との協働と大掛かりなオペレーション。それなのに整備されている命令系統、無駄な動きのない人材の利用が伺える。
こう言うところ、凄いな〜と思う。
冒頭写真: 本日の散歩。普段は山々が広がるのに視界が悪くて見えません。