
おおおお、ついにですか?!入国前のコロナテストの緩和。
予防接種が開発されて、コロナの位置づけが変わって久しいわけですから、感染者の人数に関わらず、経済回復を狙うことは重要です。
まだまだ蔓延しているのに?と疑問を持ちますか?大事なのは以下。
1、ワクチンの接種。
2、症状がある時には出勤や登校をしない。公共の場へ出ない。
2のためには、それをサポートする文化が必要です。以前の日本のように熱があれば解熱剤を飲んで仕事に来い!ではダメです。体調の悪い時には休める文化の成立。病休手当ても確保しておくべきです。BC州は政府がこれを賄うようになりました(病休手当がなかった低賃金職に限り)。
学校もテストなどを受けられない場合は配慮をする様になりました。
このような医療以外の政策も蔓延を防止する策です。この辺り、日本はどうでしょうか?人の流動を抑えつける策は経済成長を止めますよ。それをずっと続けるのですか?
さてさて、職場で、日本に行けて良かったね!!!とスタッフに言われました。皆、私も感染して出国できないかも、と心配していたようです。なんてたって9人しかいないクリニックのスタッフの4人が陽性だったのだから。それぞれの家族も全滅だったらしい。
コロナは消えない。共存していく策を。
冒頭写真: この日は南側からが美しかった桜島