大枯れ野の一本道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/454479b5109ed9567752acef0f32de9d.jpg)
まだ春耕の始まらぬ広大な畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/ef0a85ecf405a9bb03ff91696938f898.jpg)
畦道には小さな小さな春がやって来て
5mm程の春の青空色の花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/4e0d261b0bfbc552490c32cf690f2b6f.jpg)
竹の秋でタケノコのシーズンですが
笹藪にも秋が来たようです
笹だからタケノコではないでしょうが
新しい笹が芽吹きだしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/454479b5109ed9567752acef0f32de9d.jpg)
まだ春耕の始まらぬ広大な畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/ef0a85ecf405a9bb03ff91696938f898.jpg)
畦道には小さな小さな春がやって来て
5mm程の春の青空色の花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/4e0d261b0bfbc552490c32cf690f2b6f.jpg)
竹の秋でタケノコのシーズンですが
笹藪にも秋が来たようです
笹だからタケノコではないでしょうが
新しい笹が芽吹きだしました
サイクリングから帰りテレビをつけると
福島県で地震
やっとスタートラインに立てそうな時にまたしても地震が
次の夢と希望を聞いたばかりなのに
被害が小さい小さい小さいことを祈ります
徳島県も毎日心配な日々を何の段取りもせずに過ごしています
被害が小さい小さいことを祈るばかりです
福島県で地震
やっとスタートラインに立てそうな時にまたしても地震が
次の夢と希望を聞いたばかりなのに
被害が小さい小さい小さいことを祈ります
徳島県も毎日心配な日々を何の段取りもせずに過ごしています
被害が小さい小さいことを祈るばかりです
桃畑と言っても桃を出荷するのではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/97d57d4870e16d5450a92f750025954a.jpg)
生け花用の桃の枝を出荷するのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7d40c1c87c4f919c54f645d2e4d86845.jpg)
もうシーズンも終わったのでしょうか?
美しく咲く桃の花が楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/170f7c4d1cb495fb37f94059174ea56c.jpg)
近くの畑ではアンズのような実のなる花が
真っ赤に膨らみ春を待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/c557cbc3d91db6945ec49e495689502f.jpg)
枇杷の実はどんどん大きくなっています
枇杷が豊作の年は米が不作なんて聞いていたけど
現代はそんな話は聞きませんが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/97d57d4870e16d5450a92f750025954a.jpg)
生け花用の桃の枝を出荷するのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/7d40c1c87c4f919c54f645d2e4d86845.jpg)
もうシーズンも終わったのでしょうか?
美しく咲く桃の花が楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/170f7c4d1cb495fb37f94059174ea56c.jpg)
近くの畑ではアンズのような実のなる花が
真っ赤に膨らみ春を待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/c557cbc3d91db6945ec49e495689502f.jpg)
枇杷の実はどんどん大きくなっています
枇杷が豊作の年は米が不作なんて聞いていたけど
現代はそんな話は聞きませんが?
両国橋のたもとの桜が散り果てたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/e33f781e3e976cdc26cdef71e6c2246a.jpg)
遅れて咲いた花びらもチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/21fc22b1e2521d05a79e89fcc50233af.jpg)
真っ赤な桜蕊が美しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/84983d1841bcea05e433f4907f67aaaf.jpg)
出てきた葉と桜蕊の塊
美味しそうな桜餅に見えます
鴬餅、桜餅やがて柏餅
明るい陽射しと一緒に
美味しい季節がやって来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/e33f781e3e976cdc26cdef71e6c2246a.jpg)
遅れて咲いた花びらもチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/21fc22b1e2521d05a79e89fcc50233af.jpg)
真っ赤な桜蕊が美しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/84983d1841bcea05e433f4907f67aaaf.jpg)
出てきた葉と桜蕊の塊
美味しそうな桜餅に見えます
鴬餅、桜餅やがて柏餅
明るい陽射しと一緒に
美味しい季節がやって来ます
久しぶりの朗読会
自分では読めなくても
朗読だと身につまされて聞き惚れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/60298328a54260d8c15a4741a3ad94f9.jpg)
サンシュユの黄色い花が可愛い会場です
帰って角筈を調べてみたら
西新宿4丁目に角筈地域センターがありました
淀橋浄水場は西新宿2丁目あたり
都庁の裏の公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/e7c3b0a8634a1fd5c28b2775ab0dc2e1.jpg)
帰りには噂のカレーパンを買って帰りました
携帯電話を不携帯
全く手も足も出ないmachanの1日でした
自分では読めなくても
朗読だと身につまされて聞き惚れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/60298328a54260d8c15a4741a3ad94f9.jpg)
サンシュユの黄色い花が可愛い会場です
帰って角筈を調べてみたら
西新宿4丁目に角筈地域センターがありました
淀橋浄水場は西新宿2丁目あたり
都庁の裏の公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/e7c3b0a8634a1fd5c28b2775ab0dc2e1.jpg)
帰りには噂のカレーパンを買って帰りました
携帯電話を不携帯
全く手も足も出ないmachanの1日でした
眉山の外れに勢見山がありますが
昔は関取が沢山出たんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/aaab8b6e0a24d3a45519025179c63450.jpg)
勢見山の東の端の忌部神社の直ぐ下にある
金刀比羅神社の相撲場では
秋祭りの花相撲が盛大に行われていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/73836ed59ac2dcb1209269b4eb48e94a.jpg)
郷土出身の力士も度々来ていました
その流れで?
戦後直ぐの国体では徳島のレスリングは強かったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/d3f2513d3098be50f8789efbd7c283a5.jpg)
忌部神社とドライブウェイの出合う所にいる関取は
何故か
勢見山でなくて
吉野川です
昔は関取が沢山出たんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/aaab8b6e0a24d3a45519025179c63450.jpg)
勢見山の東の端の忌部神社の直ぐ下にある
金刀比羅神社の相撲場では
秋祭りの花相撲が盛大に行われていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/73836ed59ac2dcb1209269b4eb48e94a.jpg)
郷土出身の力士も度々来ていました
その流れで?
戦後直ぐの国体では徳島のレスリングは強かったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/d3f2513d3098be50f8789efbd7c283a5.jpg)
忌部神社とドライブウェイの出合う所にいる関取は
何故か
勢見山でなくて
吉野川です
農協の広場にテントが並び
良い香りが漂う
何の市かな?
モーターショー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/e93bb10fbbf31b4bfd7b50762a66d4be.jpg)
さすが農協
耕耘機や何やら
見たことも無い巨大な農機具や
小さな小さな農機具?がズラリ
沢山の人で賑わっていました
徳島の農業は健在かな!
良い香りが漂う
何の市かな?
モーターショー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/e93bb10fbbf31b4bfd7b50762a66d4be.jpg)
さすが農協
耕耘機や何やら
見たことも無い巨大な農機具や
小さな小さな農機具?がズラリ
沢山の人で賑わっていました
徳島の農業は健在かな!
オウバイと紅梅が咲く
鮎喰川の堤防の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/a45c93c37d03aee6de95892c88853c68.jpg)
遠く眉山が霞んで見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/2770208c11858bb159791edadb3cfdfd.jpg)
遠くには鳴門市の天ケ津山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/7ec84229383e85cfbeb34b1677b71fdf.jpg)
Tシャツ1枚で走れるサイクリング日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/c4f1ec7f7effc4f68e86763fe9d27f2a.jpg)
四国三郎橋はマラソンランナーが沢山走って
徳島マラソンに備えています
大麻山も春霞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/e434b78c8f7d3441dc7b55194c99bfb9.jpg)
吉野川上流も春霞です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/ae9a2f9f2606059bdf89e5ffc37372de.jpg)
四国山脈の高越山に雪は見えませんが
奥の剣山系は白銀に輝いています
鮎喰川の堤防の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/a45c93c37d03aee6de95892c88853c68.jpg)
遠く眉山が霞んで見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/2770208c11858bb159791edadb3cfdfd.jpg)
遠くには鳴門市の天ケ津山が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/7ec84229383e85cfbeb34b1677b71fdf.jpg)
Tシャツ1枚で走れるサイクリング日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/c4f1ec7f7effc4f68e86763fe9d27f2a.jpg)
四国三郎橋はマラソンランナーが沢山走って
徳島マラソンに備えています
大麻山も春霞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/e434b78c8f7d3441dc7b55194c99bfb9.jpg)
吉野川上流も春霞です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/ae9a2f9f2606059bdf89e5ffc37372de.jpg)
四国山脈の高越山に雪は見えませんが
奥の剣山系は白銀に輝いています