やっと秋らしい爽やかな青空に旅心?
今日はお参りに
中鮎喰橋のたもとの気温は24℃
1カ月ほど前より10℃は低くなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/eee61917fdca91c0f1653f2f08b10946.jpg)
井戸寺と秋空
車遍路さんが次々と
お彼岸さんの3連休の最終日で近県のナンバーの車が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/7ba72780e80e182241d804d5c314f895.jpg)
井戸寺へお参りに来た時には納経帳に御朱印を頂こうと発心しました
ご無理を言って日付を書いて頂きました
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/107e0e3866a4e159946ff8b4ee59be7a.jpg)
観音寺では団体様もおいでていました
井戸寺も観音寺も納経所は忙しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/4ff9dda8ac321ddf8d1d15b3fb3bd2d9.jpg)
久しぶりにクーラーが効きすぎない喫茶店で
楽しみの
サンドイッチ·モーニングを頂きました
コーヒーやヨーグルトが来ないうちに
パクパク
半熟茹で卵がたっぷりの美味しいサンドイッチでした
ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/799bb507d0c1b0f9a55e3abb7ab8503e.jpg)
舌洗いの池は子供たちの釣りで大にぎわい
やり過ごして
国分寺へ
こちらも近県のナンバーの車が常時6台位は並んでいます
オートバイも数台並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/3b878c940d1de31531403e2e514556de.jpg)
帰りは打戻です
最近の田んぼの畦はコンクリートになって
昔のように
曼珠沙華が畦に帯のように咲く風景はなくなりました
が
かすかに面影が残る
曼珠沙華と国分寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/0c0a4a7b012e54b51bc239c5be146b8d.jpg)
観音寺·井戸寺とお参りをして
へんろ道を上鮎喰橋へと
2番穂の稔り田の向こうに
大麻山がくっきり見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/1d7dd2a734243ca721d34205feebef13.jpg)
アンパンマン列車を見送って
家路へと
久しぶりに蝋燭·線香とお供えして読経をして
清々しいお参りが出来ました
歩き遍路さんにもお会いできて
元気を頂きました
ありがとうございました