今回のお上りさんの第1目的の
国立新美術館での芸術鑑賞です
先ずは「独立展」へ
徳島では見ることが無い沢山の大作がズラリと並んでいますが
1階の絵は苦手な顔の絵が多く
暗い雰囲で絵の中の目を見つめられませんでした
顔のない絵も重厚な絵が多くて重苦しい?
まだ絵の鑑賞力の無いmachanには苦手な1階だったです
2階から3階へと
楽しい ワクワクする絵がいっぱい
あれも これもと
写真を撮りたいけど
数が多すぎて
有明海◯◯◯の大作の内の
カエルの部分
やっぱり小動物の目は可愛い
これも同じ絵の中の一部
カニさん
絵の全体図は記憶からは消えたけど
カエルさんとカニさんの顔
可愛いですね
カエルさんとにらめっこ
水中から見上げる可愛い姿のカエルさん
このカエルさんだけで
大きな大きな絵が描けるってすごいですね!
写真なら何倍にでも拡大印刷できるけど
絵の力!
描く人の力ですね
すごいです
やっぱり 花や動物が好きなmachanのようですね