コウノトリ 2020-04-30 12:09:58 | 日記 鳴門市にコウノトリが棲み着いて10年近くなるかしら 毎年 数羽が巣だっています 蓮根畑など餌さ場の1つの稲田 酒米の田植えが始まりました 餌となる魚が棲みよいように減農薬栽培だそうです 4月30日の徳島新聞より
知恵を絞って 2020-04-30 12:02:56 | 日記 萩生田文部科学相がコロナウイルス対策で知恵を出しあい新学期を9月と言う案も?それまでに第2波 第3波とならずに終息していますように明るい未来がありますように
まだ言う!発熱4日の辛抱?(4月30日) 2020-04-30 09:11:14 | 日記 三密を避けて不要不急の外出も控えて みんなコロナウイルスの感染の拡大防止に頑張っています 医療機関も お医者さんも 院内感染や医療用の品の不足に不安を感じながらも 不眠不休で頑張って下さっています もし感染しても自宅療養では三密の極みで 思っただけでも恐ろしい状態です 武漢が緊急に入院病棟?を いっぱい作ったのは驚きましたが 本当に必要だったんですね コロナウイルスが早く終息して 早く体調が悪くなったらお医者さんへ行き気軽に診察を受けられる 今まで当たり前と思った時が早く来ますように 世界中の願いです
原田家のカラタネオガタマ 2020-04-29 19:04:26 | 日記 武家屋敷の前を通るだけで完熟バナナが薫ってきます丸坊主の様に刈り込まれたカラタネオガタマ1番外側の枝に咲くカラタネオガタマ葉の数も少なく なかなか咲けないのかな?
橋梁 2020-04-29 18:51:36 | 日記 近道の橋梁 考え事をしながらボンヤリと歩いていて おでこをガッツーーん 目から星が飛びました 曲尺町(さしがね)橋梁という名前が付いています 橋梁の枕木にも 曲1左 曲2左・・・曲5左など それぞれに 名前が付いていました 他の橋梁も同じように名前が付いているのかな?
昭和の日 2020-04-29 18:46:16 | 日記 穏やかな陽射しの昭和の日となりました 今 世界が1つになってコロナウイルスと戦っています コロナウイルスが終息して穏やかな令和の日々がやって来ますように
藤の花 2020-04-29 16:34:02 | 日記 公園の見事な藤の花 東京の蕎麦屋さんの藤の花(下部にリンクしています)もこの何倍も何倍もの棚で満開となり 下の流れにはミズバショウが沢山咲いている頃です 徳島ではミズバショウは育てられないのかな? 下の藤の花の画像を「クリック」をして楽しんでください 東京の蕎麦屋さん藤の花と初夏の花 - machanの万歩計お蕎麦屋さんの満開の藤の花何処から眺めても最高の長めです薄い色の藤もあります藤棚の下には水芭蕉が美しく咲きオダマキなど次々に咲きだす可愛い花...藤の花と初夏の花 - machanの万歩計
麦の秋 2020-04-29 16:22:55 | 日記 駐車場の片隅の植物園季節の花が楽しみな植物園の1つ今は麦の秋段々と実りの秋の黄金色になっています麦刈りがすめば田植えが楽しみですタツナミソウの紫が綺麗です何時もはこの傍らに蓮の鉢が有るんだけど?無い!もう蓮の花は止めたのかな?
昔の名前の裏町を歩く 2020-04-29 16:05:36 | 日記 何時も歩いている町筋はホンソウジとか裏仲之町とか子供の時に「そうじまち」とか「ウラナカンチョウ」と言う名前は聞いてたけど場所は知らなかった仲之町の裏でなく富田小学校の辺りなのに裏仲之町?富田の明神さんの辺りがソウジマチと思ってたけど違ったかな?商いや仕事の名前が付いたのや武士の名前などの町名と思ってたけど現代は字の名前も消えて新しい区画整理?で町名も変わり○○丁目となってしまいました大工町とか寺町や藍場町とか面影が残る町名も有りますが
塀際の花たち 2020-04-28 18:04:28 | 日記 塀のきわ 溝蓋の上に並んだ植木鉢カシワバアジサイの蕾も見えてきました色々な花が咲いています花が終わったら裏庭へ返し新しく咲いた花を出してくる大変な手間をかけて道行く人たちを楽しませて下さいます
ローヤ柿? 2020-04-28 16:35:02 | 日記 ローヤ柿は葉が繁って何も見えません 確か 葉が出始めの時に花が咲いてたけど? マッチの頭?解るかな? マッチなんて見たことない人口が多いし 赤ちゃん用の綿棒みたいな 小さな小さな実が見えました
高熱で4日辛抱!って嘘?(4月28日) 2020-04-28 09:13:20 | 日記 コロナウイルスに感染し軽症だからと自宅待機中などに亡くなられたニュースが毎日突然死に近いような方のニュースも4日辛抱って嘘だった?テレビや新聞や県からのお知らせでも4日辛抱って書いてあるけれどこのお知らせを今でも信じていますが?伝え方が間違ってた?ってええっ
ボタンザクラ 2020-04-27 14:26:43 | 日記 数日前に聞いた皇帝ダリアが近くに咲いているとその住所の辺りを探したけど見当たらず満開のボタンザクラに出合いました風が強くてなかなかカメラに収まりません桜餅が食べたいなあ!近頃の和菓子も時代が変わったのか餡も甘過ぎて苦手!