猛暑、酷暑の始まりです
イエイエもう猛暑、酷暑は始まっています
睡眠不足の毎日!
お隣の昼夜を通しての分刻みコールが部屋中に響く
職員さんによると
ずっと一晩に30回だったのが最近1カ月は50回とか
職員もヘトヘトmachanもヘトヘト香害も加わるからね
先ずは食べて寝て!
昨日7月27日(土)に花火大会だったのが順延なったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/7865ba9ee107e9e77a0c0394e8e3557f.jpg)
遠くにポンポンと音がして
花火が下の方でピカピカ
音がドンドンドド~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/ad1f002a58c2138c849b2efa9085adac.jpg)
西北西の方角かな?
高い高いタンクの足元がメインで
はっきり見えませんが
晴れてたら綺麗だろうなあ!
慌てて窓を開けて
5階だ!
M6.5だって
我が家の辺りは震度1?
お隣の調布市や町田市は震度2です
怖かった
当直の職員は1人なので対処は無理でしょうね
夜の急病人や事故が無いようにと 傍目にも願うばかりです
5階だ!
M6.5だって
我が家の辺りは震度1?
お隣の調布市や町田市は震度2です
怖かった
当直の職員は1人なので対処は無理でしょうね
夜の急病人や事故が無いようにと 傍目にも願うばかりです
台風は愛知県へ上陸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/663a6bf89699c2d04eea7d9010692811.jpg)
北東へ
勢力は小さくても雨量が心配です
梅雨明けは未だでも
木々の青い実は秋へ秋へと銀杏はドッサリとぶら下がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/226468c2cccb42fd5505172ffe41a31f.jpg)
オリーブの実もナンキンハゼの実も
段々と大きくなって秋へ秋へとまっしぐら
植物は異常気象にも惑わされる事なく四季を生き抜いているようです
丑の日は 丑といえば牛の肉でしょ!
それと土用蜆! カボチャは???
まだ梅雨明けしてないのに猛暑の気配
土用半ばにあいの風
ちょっと涼しい風が吹くから秋の口が少し開いたかな立秋も近いのかな?と思ってたけど
もう なんも わからん 今年の天気
立秋からの残暑が怖い!!!
それと土用蜆! カボチャは???
まだ梅雨明けしてないのに猛暑の気配
土用半ばにあいの風
ちょっと涼しい風が吹くから秋の口が少し開いたかな立秋も近いのかな?と思ってたけど
もう なんも わからん 今年の天気
立秋からの残暑が怖い!!!
17時45分
阿波踊りの鉦と太鼓の音が聞こえて来たので急いで駆けつけたが終わったあと
ホンの5分程だったかな!
次の阿波踊りの鳴り物は何時?って聞いたら
今日は「ちゃんちき」もう済んだからないです
「ちゃんちき」でなく阿波踊りのお囃子・鳴り物なんですけどって言ったら
阿波踊りは9月だよ!
さっきのは阿波踊りのお囃子じゃないの?
ちゃんちきだよ! 鉦がチャンコリンコと鳴るからチャンチキ?
まだまだ日が沈まなくて暑いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/79f8cb50eb73e72d0dffe4b498e393a0.jpg)
ガンダムの前のガード下広場が舞台のようです
昨年より人出は多そう
18時30分
だいぶ涼しく・・・・・・なってきませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/2fa1b9d35e83a69db387a3d56189bccb.jpg)
人出はどんどんと増えてきました